理科における太陽紫外線の簡単な観測法(II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
太陽の直射紫外線強度を簡単に測定する方法およびその利用法を考察した。また,製作した強度計を使って,箔検電器を用いてUV-Bを観測する方法を検討した。その結果,箔検電器の金属部に接続された検知部にUV-Bがあたって光電効果が生じ箔が閉じるのに要する時間と,直射紫外線強度との間に相関が得られた。したがって,この方法は高等学校物理IIの課題研究の中で実施しうる。
- 日本物理教育学会の論文
- 1997-08-25
著者
関連論文
- 熱学分野の環境教育的な教材化の試み : 熱学第2則の指導を通して
- 理科における太陽紫外線の簡単な観測法
- 6.環境教育を視野に入れた熱学分野の教材化(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 物理教育をテーマにした総合化に向けて : 環境教育クロスカリキュラムの実践と分析
- 物理教育と総合学習「探究科(環境学)」(綜合学習-総合的な学習に物理教育はどう関われるか-)
- 水スターリング熱機関を用いた熱学分野の教材化
- 理科における太陽紫外線の簡単な観測法(II)
- 「Jの測定」における熱流失の検討と指導例
- B7 生徒実験‖Jの測定‖における熱流失について
- 生徒実験「Jの測定」における熱流失の影響
- 高校物理における熱伝導の指導例
- 金属球の自然冷却を用いて比熱を求める試み
- 2p-K-1 乾電池を用いた電子供給器の製作と利用(2pK 物理教育,物理教育)