レッドデータブックに掲載された植物種による山陰2県の草原環境評価の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-10-15
著者
-
高橋 佳孝
近畿中国四国農業研究センター
-
堤 道生
近畿中国四国農業研究センター
-
兼子 伸吾
京都大学大学院農学研究科森林科学専攻
-
太田 陽子
北九州市立自然史・歴史博物館
-
白川 勝信
芸北高原の自然館
-
井上 雅仁
島根県立三瓶自然館
-
渡邊 園子
広島大学大学院国際協力研究科
-
佐久間 智子
中外テクノス
-
高橋 佳孝
農業環境技術研究所:(現)中国農業試験場畜産部
-
太田 陽子
NPO法人緑と水の連絡会議
-
渡邉 園子
西中国山地自然史研究会
-
佐久間 智子
西中国山地自然史研究会
-
井上 雅仁
島根県立三瓶自然館(財団法人三瓶フィールドミュージアム財団)
-
高橋 佳孝
中国農試
-
白川 勝信
北広島町立高原の自然館
-
太田 陽子
秋吉台科学博物館
-
高橋 佳孝
近畿中国四国農研
-
高橋 佳孝
近畿中国農業研究センター大田研究拠点
関連論文
- 寒地型牧草地における草地更新の有無とイノシシ(Sus scrofa L.)による採食被害の関係
- 耕作放棄地における草量の簡易推定法
- 7.里地里山の森と草原 : 半自然草原の現状とその保全・再生に向けて(II.7つの企画の報告,第120回大会イブニングセミナー)
- 草地内樹木が暖地での寒地型牧草の空間分布に及ぼす影響および分布の草種間差違
- 優占種の異なる耕作放棄地および野草地における野草の飼料価値
- ムラサキセンブリ(Swertia pseudochinensis)個体群保全への休牧処理の効果
- 中国5県のRDBを用いた絶滅危惧植物における生育環境の重要性評価の試み(保全情報)
- 島根県に生育するキレンゲショウマの現状とその保全の重要性
- 放牧管理に伴う三瓶山ムラサキセンブリ(Swertia pseudochinensis)自生地の植生の変化
- 地域の自然が博物館 : フィールドミュージアムの活動(博物館と生態学(4))
- 知っておきたい放牧の効果(15)生態系サービス維持への取り組み
- レッドデータブックに掲載された植物種による山陰2県の草原環境評価の試み
- シバ型半自然草地における植物種の豊富さ簡易調査法
- 第21回国際草地学会議および第8回国際牧野会議合同会議報告
- 土壌・植物体中のフェノール性酸の高速液体クロマトグラフィーによる分析
- 6-44 土壌・植物体中のフェノール性物質の分析とその他感作用(6.植物の代謝および代謝成分)
- 赤名湿地でみられる動植物について(中間報告)
- 島根県立三瓶自然館における自然教育 (生物多様性からみた自然公園での教育)
- Ecological Study on Species Richness and Coexistence of Herbaceous Plants and Butterfly Species in Semi-natural Grasslands
- 三瓶山半自然草原における生物群集の構造と管理
- 日本の半自然草原における絶滅危惧植物の異なる管理手法下における保全:オミナエシ(オミナエシ科)個体群の野外調査
- ヒトがつくりあげた日本の草地 (特集 日本の草地が危ない)
- 刈り取り頻度が野外展示物としての草原性植物の開花状況に及ぼす影響(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 河川内に設置された石積み護岸における植生動態(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- 条例制定の事例 北広島町生物多様性の保全に関する条例 (特集 生物多様性保全と自治体)
- はじめに(生物多様性と半自然草地-成立と維持に向けた戦略-)
- 三瓶の草原はなぜ大切か?--絶滅危惧植物からみた山陰地方の草原の重要性評価
- 知っておきたい放牧の効果(14)畜産・酪農政策の方向性を明示
- 知っておきたい放牧の効果(13)環境に負荷をかけない放牧方式を考える
- 知っておきたい放牧の効果(12)牛の脱柵問題への取り組み
- 知っておきたい放牧の効果(11)放牧による環境変化を調査
- 知っておきたい放牧の効果(10)移動放牧のマニュアルが完成
- 知っておきたい放牧の効果(9)耕作放棄地再生の新手法
- 知っておきたい放牧の効果(8)牧養力の推定方法確立への一歩
- シバ草地形成過程におけるワラビの消長と刈取の効果
- 赤名地方に栽培されているヒゴタイの遺伝的多様性と保全上の価値
- シバ型草地確立過程におけるシバ-ワラビ型草地の植生変化と刈取りの影響
- 1-13 ススキ型草地における放牧牛を用いた防火帯作りの成果
- 6-9 放牧による防火帯作りの省力・低コスト化の実現
- 牛の舌刈りによる防火帯作りの試みと1年目の成果(2)
- 牛の舌刈りによる防火帯作りの試みと1年目の成果(1)
- 防火帯草生管理への放牧牛の利用
- 知っておきたい放牧の効果(16)畜産的土地利用の在り方を考える
- 86 イネとタイヌビエの生育に及ぼす硫酸マグネシウム葉面散布の影響(発芽・発育)
- 秋期休牧草地における絶滅危惧植物ムラサキセンブリの特徴
- 二次林伐採跡地におけるセンチピードグラスの導入 : 2. 造成1年目におけるセンチピードグラスの被度と造成2年目における植生
- 二次林伐採跡地におけるセンチピードグラスの導入 : 1. 地表処理法の違いがセンチピードグラスの出芽と生育に及ぼす影響
- 極早生イタリアンライグラスの生育・収量に対する耕起法及び播種量の影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 1-23 オキナグサの種子生産は天候に左右されやすい?
- 冬期の寒地型牧草地はイノシシ(Sus scrofa L.)の餌場となる
- 阿蘇地方および中国地方におけるヒゴタイEchinops setifer Iljinの現状(保全情報)
- 絶滅危惧植物ムラサキセンブリの島根県内の分布状況と三瓶山自生地の現状
- 半自然草原の保全と再生に向けた新しい取り組み (特集 半自然草原の保全と再生に向けた新しい取り組み)
- 野草資源のバイオマス利用 : 畜産だけでない草利用の古くて新しい分野(草地研究者に望む)
- 3-16 中国地方の遊休地に成立した二次林内での放牧 : 2. 樹葉の空間分布と採食樹種
- 野生ヒエの飼料としての利用 : 作業および収量性
- O401 草本系バイオマスの収集運搬システム(セッション5:システム・政策,口頭発表)
- 草地におけるアレロパシーの解明とその評価に関する研究 : III.ペレニアルライグラス(Lolium perenne L.)茎葉中のフェノール性物質
- 3-32 P-17 耕作放棄地への放牧導入が主要構成植物およびイノシシ掘削痕の動態に及ぼす効果
- 中国地方の耕作放棄地における野草の主要ミネラル含量
- オーチャードグラスの再生に及ぼす追肥量の影響 : III.再生に伴う無機成分含有率の推移
- 1-25 AFLP 法を用いたシバのクローン構造の解明
- 1-24 シバ優占放牧地に形成される不食地の植生動態
- 県立もみのき森林公園さくらの森付近の湿原植生
- モンゴルツアー(第21回国際草地学会議および第8回国際牧野会議合同会議報告)
- シバ型半自然草地における植物種数の簡易調査法
- ウスイロヒョウモンモドキの食草オミナエシの推移からみた三瓶山東の原草地の植生管理
- 三瓶山の半自然草地における生物多様性保全(草地学と保全2.草原生物多様性の保全の現場)
- カルスト台地における黒毛和種繁殖雌牛の舌刈りによる防火帯作りの実証
- 放牧を導入した耕作放棄地における優占野草種の動態 : アンケート調査の結果
- 長者原湿原における地下水位の動態と植生配置の変化
- 広島県芸北町長者原湿原の植生
- 秋吉台上草地における土壌の化学性と硬度に及ぼす採草の影響
- 環境支払いを想定したシバ草地における植物種数の簡易調査法 (小特集 農地における生物多様性)
- ミツガシワ(Menyannthes trifoliata)の性的二型
- P21-3 土壌環境制御による植生管理法の開発 : 第1報 : 土壌酸性化処理とそれにともなう植生変化(ポスター紹介,21.緑化技術,2010年度北海道大会)
- 1-35 P-8 二次林における放牧の有無による植生と環境の特徴
- 耕作放棄地における放牧による保全管理
- 地域博物館から地域生物多様性センターへ(博物館と生態学(15))
- 放牧牛を用いた火入れ草地の防火帯作り
- 中国地方3県において小規模放牧を実施している和牛繁殖農家に対する脱柵についてのアンケート調査
- 石見銀山遺跡大久保間歩のコウモリ(2)
- 世界遺産石見銀山遺跡周辺で確認された動植物目録
- 西日本における半自然草地生態系と人間への福利に関する現状と傾向
- 管理放棄により樹林化した草原跡地における管理再開が草原生植物の再生に及ぼす影響
- 博物館における野外展示物としての草原性植物の開花状況と刈り取り管理との関係
- 島根県浜田市金城町の湿原植生
- 多様な主体による草地管理協働体の構築--芸北を例に (特集 半自然草原の保全と再生に向けた新しい取り組み)
- 半自然草地の植生持続をはかる修復・管理法(最新の持続的な草地管理技術)
- 阿蘇千年の草原の現状と市民参加による保全へのとりくみ(草地学と保全2.草原生物多様性の保全の現場)
- 草地学と保全2.草原生物多様性の保全の現場 : 萌芽的な草原保全活動に期待する(巻頭言にかえて)(草地学と保全2.草原生物多様性の保全の現場)
- 中国地方3県において小規模放牧を実施している和牛繁殖農家に対する脱柵についてのアンケート調査
- Po-09 生き物観察から地域の生物多様性保全へ : 島根県三瓶山地区の小学校の取り組みから(ポスター発表)
- 植物標本画像の高速デジタル化法の確立と維持管理が簡便なデジタル植物標本館の構築
- 放牧地の牧養力予測のための支援プログラム
- 14-7 阿蘇の草原における表層土壌の化学特性と管理手法の関係(14.土地分類利用・景観評価)
- 21-1 広島県北広島町千町原の半自然草地における植物の分布と土壌特性の関係(21.緑化技術)
- 放牧地の牧養力予測のための支援プログラム
- 中国地方の耕作放棄地における野草の主要ミネラル含量
- はじめに(草地生態系のオーバーユースとアンダーユース)