160 電気電子工学科における創造実験の実施例(創成教育V,第40セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2003-09-04
著者
-
森田 孝
函館工業高等専門学校電気電子工学科
-
小川 陸郎
函館工業高等専門学校電気電子工学科
-
石井 良博
函館工業高等専門学校電気電子工学科
-
高田 明雄
函館工業高等専門学校
-
小川 陸郎
函館高専 電気電子工学科
-
森田 孝
函館工業高等専門学校
-
石井 良博
函館高専
-
藤川 一
函館工業高等専門学校電気電子工学科
-
石井 良博
函館工高専
-
高田 明雄
函館工業高等専門学校 電気電子工学科
関連論文
- 特集「北海道の工学・技術者教育-持続する先人の志とその進化-」
- 1-335 技術者教育プログラム用達成度点検・評価に関する支援システムの構築(口頭発表論文,(16)教育評価・自己点検・評価システム-II)
- 導電性と誘電性を有する円柱磁性体における表皮効果および寸法共鳴
- レポート作成を含めた実験指導法の検討 : 電気電子工学科第二学年における例
- 函館高専における電気電子工学科3年生の創造実験の取り組み
- 電気電子工学科3学年における創造実験
- 電磁力を測定する装置の製作
- ガウス性ノイズ発生用CMOS型PLL FM復調器に関する実験的考察
- A-1-51 CMOS PLLを用いたホワイトノイズ発生に関する考察(A-1.回路とシステム,一般セッション)
- CMOS PLLを用いたホワイトノイズの発生(生命現象,一般)
- パワーマグネティックス : 解析技術II(磁気回路法による解析)
- 6-214 JABEE認定教育プログラムにおけるICTを活用した学生支援環境の開発(オーガナイズドセッション「学生の学習活動」-II,口頭発表論文)
- 5-332 技術者教育プログラム用達成度点検・評価に関する支援システム((16)教育評価・自己点検・評価システム-II,口頭発表論文)
- Mn-Znフェライトにおける寸法共鳴現象のシミュレーション
- 7-217 函館高専電気電子工学科におけるエンジニアリング・デザイン教育((10)エンジニアリングデザイン-III,口頭発表論文)
- 非正弦波で駆動されたPLL回路におけるカオス的発振の周波数スペクトル
- Bi2212多芯線材の臨界電流におよぼす予備熱処理の影響
- 10K小型冷凍機を用いた酸化物線材の超電導接続評価装置
- 三層構造Nb-Ti超電導線の直流臨海電流試験方法の標準化への提案
- ガウス性ノイズ発生用CMOS型PLL FM復調器に関する実験的考察
- ヒステリシスおよび緩和特性を考慮したフェライト電波吸収体の空間回路網法による解析
- Nb-(Nb nanoconstriction)-NbNにおけるAndreev反射電流
- Nb_3Sn多芯線材間の超電導接続と接続部の評価(2) : 磁界中における接続特性
- Nb_3Sn多芯線材間の超電導接続と接続部の評価
- 微細構造を考慮したMn-Znフェライトの渦電流損失解析
- 微細構造を考慮したMn-Znフェライトの渦電流損失解析
- 160 電気電子工学科における創造実験の実施例(創成教育V,第40セッション)
- 電気電子工学科における創造実験の導入 : 電気工学科第4学年における試行実施について
- 超電導関連用語
- 超電導関連用語 - IEV Chapter 815: Superconductivity -
- NbNナノブリッジのミリ波誘起ステップ高さのアナログシミュレーション
- ジョセフソン・アナログシミュレ-タの試作
- 電磁波教育のための電磁界シミュレ-ションシステムの開発
- 磁気ヘッド再生出力の数値解析による再生負荷回路定数の適正化
- γ-Fe2O3微粒子の磁化反転臨界磁界の測定
- 磁気記録におけるAsymmetryを持つ再生波形の数値解析
- 2反転パタ-ンにおける磁気ヘッド等価回路出力の数値解析
- 超音波振動子駆動回路の設計
- 「情報処理基礎」科目へのとりくみ
- 1酸化窒素とアルゴン混合ガスの50Hzプラズマ発光分光
- 50Hzプラズマ分光の自動測定
- 衝撃電圧発生装置の改良
- 磁界中における沿面放電の電荷図について
- フロッピ-ディスクによる汎用電子計算機とパ-ソナルコンピュ-タの間のデ-タの交換
- 回路図作成用簡易CADシステムプログラム
- A-1-16 PLL回路で発生したホワイトノイズの振幅確率分布(A-1. 回路とシステム,一般セッション)
- A-2-39 非位相ロック状態にあるPLLからのホワイトノイズ発生II(A-2.非線形問題,一般講演)
- A-1-23 非位相ロック状態にあるPLLからのホワイトノイズ発生(A-1.回路とシステム,一般講演)
- カオス状態にある位相同期ループにおけるホワイトノイズの発生
- カオス状態にある位相同期ループにおけるホワイトノイズの発生
- ヒステリシスおよび吸収特性をもつ磁性体の空間回路網法による解析
- 垂直磁化膜における逆磁区の発生 : 結晶粒の縁における核形成
- 函館高専における教育点検・改善システムとその効果
- 無限長円柱微粒子におけるバックリング様式-斜め磁界
- 柱状構造をした垂直磁化膜におけるバックリング様式の可能性 (垂直磁気記録)
- 垂直磁化膜におけるバックリング様式
- 面接触したChain of Spheresの磁化の挙動-3-非対称ファンニング様式による磁化反転の臨界磁界の保磁力
- Chain of Spheresモデルによる針状強磁性微粒子の保磁力の角度依存性
- 微細構造モデルを用いたMn-Znフェライトの高周波損失解析
- 位相同期ループにおける非周期的発振とホワイトノイズの発生
- パルスコード駆動されたジョセフソン接合における位相ロックとShapiroステップに関する考察
- パルスコード駆動されたジョセフソン接合における位相ロックとShapiroステップに関する考察
- エンハンストACジョセフソン効果と位相ロックの安定性
- エンハンストACジョセフソン効果と位相ロックの安定性
- 微細構造モデルを用いたMn-Znフェライトの高周波特性に関する一考察
- 永久磁石による鉄球浮上に関する磁界解析(パワーマグネティックス)
- 永久磁石による鉄球浮上に関する磁界解析
- 導電性と誘電性を有する強磁性体の円柱における表皮効果と寸法共鳴
- Mn-Znフェライト内の電磁波伝搬に対する粒界層の影響の解析
- 空間回路網法によるMnZnフェライトの鉄損解析 (ソフト材料)
- 空間回路網法によるMn-Znフェライトの鉄損解析
- 垂直磁化膜における磁化反転の核形成
- 垂直磁化膜における磁化反転の核形成
- 空間回路網法によるヒステリシスをもつ磁性体中の電磁界の時間応答解析
- 7-108 エンジニアリング・デザイン教育の方法と課題 : デザイン教育としてのPBLの活用(オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン教育の方法と課題」,口頭発表論文)
- 垂直磁気記録媒体における結晶粒間の静磁相互作用の削減
- 垂直磁気記録媒体における逆磁区発生のメカニズム
- 垂直磁化膜に磁界を斜めに加えた場合のカーリング様式
- 振動試料型磁力計の測定デ-タをワ-クステ-ションに転送する方法
- アルマイト磁気ディスクの磁化過程
- 面接触したChain of Spheresの磁化の挙動-2-Chain of Spheresの磁化の非可逆反転臨界磁界と保磁力
- 面接触したChain of Spheresの磁化の挙動-1-Chain of Spheresのエネルギ-密度と形状異方性
- 汎用電子計算機FACOM M-130FとXYプロッタ--図形出力ル-チン,マイコン作画プログラムの作成
- 一方向性内部応力を有するニッケル磁性薄膜の(110)面のRotational Hysteresis Loss
- Ni磁性薄膜のRotational Hysteresis LossとRotational Hysteresis Integral-2-方向性内部応力の存在する(001)面
- Ni磁性薄膜のRotational Hysteresis LossとRotational Hysteresis Integral-1-
- 5-329 地域ニーズを反映した教育体制の再構築((18)工学教育システムの個性化・活性化-I,口頭発表論文)
- 位相同期回路のカオスによるホワイトノイズの発生(システム制御情報における確率論の先端応用)
- 位相同期回路のカオスによるホワイトノイズの発生 (「システム制御情報における確率論の先端応用」特集号)
- 高専におけるエンジニアリングデザイン教育に関する一考察
- 画像処理を用いた魚道用の魚カウンタに関する技術課題の検討
- 地域ニーズを背景とするブランド戦略と連携した新学科・センター構想
- 1-109 高専教育の高度化・再編へ向けた教育体制の再構築((15)工学教育システムの個性化・活性化-II,口頭発表)
- 磁気浮上コマの永久回転に関する研究