A-6 電子ビーム積層造形法によるチタンの歯科利用(チタン・チタン合金,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this study was to evaluate the Ti-6Al-4V ELI (extra low interstitial) alloy fabricated in an electron beam melting (EBM) unit for dental applications based on mechanical properties and grindability. The cast Ti-6Al-4V ELI and commercially pure titanium (CP Ti) were used as controls. The Ti-6Al-4V fabricated by EBM had a similar strength and elongation to the cast Ti-6Al-4V ELI. In addition, the EBM Ti-6Al-4V exhibited favorable results for dental applications with excellent grindability as compared to that of cast titanium alloys currently being used.
- 2009-09-10
著者
-
岡部 徹
東大生研
-
岡部 徹
東京大学生産技術研究所 サステイナブル材料国際研究センター
-
岡部 徹
テキサスa&mヘルスサイエンスセンターベイラー大学歯学部歯科理工学講座
-
小池 麻里
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科顎口腔機能管理学分野
-
小池 麻里
テキサスa&mヘルスサイエンスセンターベイラー大学歯学部歯科理工学講座
-
小池 麻里
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻発生分化機能再建学講座顎口腔機能管理学分野
-
小池 麻里
ベイラー大・歯・理工
-
岡部 徹
ベイラー大・歯・理工
関連論文
- 電子ビームによるチタン合金粉末積層造形技術の歯科利用
- 塩化ナトリウム水溶液中におけるモリブデン精鉱の電解酸化
- 希土類 - 遷移金属混合シュウ酸塩のCa熱還元
- 24pZG-3 ^Ti(n,p)^Sc反応による^Ca二重β崩壊過程の研究(軽イオン・核反応・核構造,実験核物理領域)
- Sm-Co混合シュウ酸塩のCa熱還元
- バナジウムおよびバナジウム合金の新しい製造技術の開発
- 歯科鋳造したTi-Fe-O-N系合金の材質特性
- 水素還元/熱分解による太陽電池用高純度シリコンの製造プロセス
- 溶融金属を用いたNd-Fe-B磁石合金からのネオジムの分離・回収
- Fe-Nd-B合金からの溶融マグネシウムによるネオジムの抽出
- 撤去した固定性金属補綴装置の観察 : 変色について
- 白金族金属の回収技術
- サステイナブル材料の研究動向 : レアメタルのリサイクルと太陽電池用シリコン精製
- 義歯表面滑沢材としての Heatless Glass^【○!R】の臨床的評価 : 義歯床面からの剥離について
- 使用済み義歯のレジン床部から抽出した溶出液の分析 : ガスクロマトグラフによる検討
- 使用済み義歯のレジン床部から抽出した溶出液の分析 : HPLCによる検討
- 医療面接での会話到達度の評価に関する検討 : 評価項目の検討
- パッチテストの結果が偽陰性と思われた歯科用金属アレルギーの4症例
- 有機酸を用いた浸漬試験における銀合金(JIS第1種)の変化
- Ti修復物に対する不適応の3症例 : 金属アレルギーが疑われた症例
- 歯科用非金属材料に含まれる成分元素の同定
- 浸漬試験後のチタン表面変化の観察
- パッチテスト用試薬としてのチタン化合物の検討
- 浸漬試験によるチタン溶出の評価
- AuCu-Ag擬二元系合金の熱処理が腐食挙動に及ぼす影響
- AuCu-Ag擬二元系合金の腐食挙動に関する研究 : 第2報 ESCAによる腐食反応生成物の同定
- 歯科用金属から溶出した成分元素の測定
- Heatless Glass^【○!R】の補綴臨床への応用
- 金属アレルギー in vitro 検査法の検討 : 分画したHg^結合自己蛋白を用いたリンパ球増殖試験
- 歯科用金属アレルギーが原因と思われた口腔熱感の1例
- AuCu-Ag擬二元系合金の腐食挙動に関する研究
- A-6 電子ビーム積層造形法によるチタンの歯科利用(チタン・チタン合金,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 原料成形体の金属熱還元によるタンタル粉末の製造
- 反応媒体塩を利用した新しいチタンの製造方法
- 汚染防御研究分野 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 汚染防御研究分野 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- Ti-Cu合金の機械的性質と機械加工性
- Ti-Cu合金の金属組織と化学的性質
- チタン銀合金におけるTi_2Agの析出とアノード分極挙動(チタン, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 金属熱還元法による太陽電池用高純度シリコンの製造プロセス
- 有機酸を用いた浸漬試験による銀合金(JIS第1種)の評価
- 磁性ステンレス合金の耐食性に関する研究
- 電気と技術の塊 : 金属チタンの製造法
- チタン金合金の金属組織とアノード分極挙動
- ダスト高温乾式処理におけるアルカリ硫酸塩の影響
- サブハライド還元法による太陽電池級シリコンの新製造法
- 溶融塩を利用する酸化チタンの還元プロセス
- 導電体を介した反応(EMR)を用いた新しいチタン製造プロセスの基礎的研究
- ハライド熱還元法による粉末チタンの製造
- 反応媒体塩中のチタン塩化物の還元メカニズム
- 触媒材料として不可欠な白金族金属の現状とリサイクル
- 携帯電話は希少金属の宝庫
- 歯科鋳造用合金を目的とした 2 元系 Ti-Mn 合金の化学的性質
- B-5 チタン合金鋳造体の表面反応層に及ぼす添加元素の影響
- チタン製錬研究の概要と新製造技術開発への提言
- レアメタルの新製錬技術
- 希土類金属の酸素の熱力学的性質ならびに脱酸に関する基礎的研究
- Ln-O(Ln=La, Pr, Nd)固溶体の熱力学的性質および溶融塩電解によるこれらの固溶体の脱酸
- P-20 面積測定による歯科材料の細胞毒性評価法
- チタンの還元プロセスについて (特集 金属素材プロセス次世代への展望)
- 第1回 生研産学共同研究の歴史を振り返る懇談会 : (生研アーカイバル懇談会)
- 原料成形体のカルシウム熱還元によるチタンの製造
- バイポーラセルを用いたモリブデン精鉱の電解酸化とレニウムの回収
- 電解酸化と折出法を利用した硫化物精鉱からのモリブデンの回収
- 磁石合金スクラップの新しい再生プロセスの開発
- Nb_2O_5のマグネシウム熱還元によるニオブ粉末の製造
- 硝酸銀水溶液からの銀の電析
- レアメタルの最近の情勢
- 電子材料用レアメタルの現状(実装をとりまく環境技術)
- 白金族金属の現状とリサイクル技術
- チタンの新製錬法
- コンデンサスクラップからのタンタルの分離回収法と塩化物廃棄物を利用する塩化法
- 電子材料用のタンタルおよびニオブ粉末の製造技術
- バナジウムおよびバナジウム合金の新しい製造技術の開発
- チタンの新製造プロセスの開発
- 溶融塩・液体金属の混合体を利用したTiCl_4の還元
- 金属・溶融塩混合体への固体 TiCl_4 の投入還元
- 硝酸銅水溶液からの銅の電析
- 金属還元剤・溶融塩混合体を利用したチタン塩化物の還元
- プリフォーム還元法による鉱石からのチタン粉末の直接製造法
- プリフォーム還元法によるチタン鉱石からのチタン粉末の新製造法
- レアメタル・白金族金属の乾式製錬とリサイクル技術
- サブハライド還元法による太陽電池級シリコンの新製造法
- 金属熱還元法によるScおよびAl-Sc合金の製造
- チタン酸化物を直接還元する新製錬法における電解プロセス
- コンデンサスクラップからのタンタルの回収
- レアアースの製錬・リサイクル技術
- レアアースの現状と問題
- レアメタルの実状と技術開発
- レアアースをはじめとするレアメタルの現状と将来について
- レアメタル狂詩曲 : 価格高騰の舞台裏とニッポンの進路
- レアメタル資源の物質フローに関する中長期展望
- レアメタルのリサイクルと都市鉱山神話(ヘッドライン:都市鉱山)