塩化ナトリウム水溶液中におけるモリブデン精鉱の電解酸化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
酸性もしくはアルカリ性の塩化ナトリウム水溶液中におけるモリブデン硫化物精鉱の溶解メカニズムに関する研究を行った。溶解実験は,モンゴル国・エルデネット鉱山産のモリブデン硫化物精鉱粉末を10 mass %の塩化ナトリウム水溶液と混合し,このスラリーを313kの電解セル内で1Aの定電流で電解し,MoS2の溶解反応を解析した。6時間の溶解実験後,MoS2の溶解の電流効率は,アルカリ性の浴の場合97%,酸性浴では92%であった。また,電解セルの電極をスラリーと分離せずに電解を行った場合の電解効率は82%であった。電解酸化プロセスにおけるモリブデン硫化物の溶解は,主として電気化学的に生成したオキシクロライドによることを反応浴の化学分析により示した。酸性浴中での溶解後の残査はSiとAlを含んでいたが,アルカリ浴の残査は精鉱中の主たる不純物であるSi, Al, CuおよびFeを含んでいた。この結果より,溶液からこれらの不純物を析出除去できることが明らかとなった。
- 1999-10-25
著者
-
早稲田 嘉夫
東北大 多元物質科研
-
早稲田 嘉夫
東北大学素材工学研究所
-
岡部 徹
東京大学生産技術研究所 サステイナブル材料国際研究センター
-
梅津 良昭
東北大多元研
-
梅津 良昭
東北大学素材工学研究所
-
梅津 良昭
東北大 多元物質科研
-
岡部 徹
東北大学素材工学研究所
-
Darjaa Tsembel
東北大学院
-
DARJAA Tsembel
東北大学大学院
関連論文
- 電子ビームによるチタン合金粉末積層造形技術の歯科利用
- 塩化ナトリウム水溶液中におけるモリブデン精鉱の電解酸化
- 希土類 - 遷移金属混合シュウ酸塩のCa熱還元
- 低酸素分圧下で酸化した Nb および Y 被覆 TiAl の酸化被膜
- 熱流束型示差走査熱量計による Ni および TiAl の比熱測定
- 技術部 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 技術部 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- 技術部 (1997.1-1997.12)(研究活動報告)
- 分光型レーザフラッシュ法による熱物性測定のための要素技術開発
- ベースメタル研究ステーション (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 水溶液中でFe-Al合金及びFe-P合金から形成する腐食生成物の構造と形態の特徴
- 組成評価研究分野 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 組成評価研究分野 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- アルゴンイオン衝撃によるFe_2O_3,NiFe_2O_4およびZnFe_2O_4の表面における化学状態変化と選択スパッタリングの相関
- 低酸素分圧下で酸化したTiAlの角度分解XPSによる表面分析
- Fe-Cr 合金において表面偏析および大気酸化により形成した表面層の角度分解 XPS 解析
- 擬似立方体型単分散ヘマタイト粒子の電子顕微鏡による形態及び構造評価
- ピーナツ形単分散ヘマタイト粒子の構造解析
- 水素還元/熱分解による太陽電池用高純度シリコンの製造プロセス
- 液体構造から眺めた合金のガラス形成能に及ぼす添加元素の影響
- 30pXF-4 AgI-AgBr-Ag_2B_2O_4系ガラスにおけるイオン伝導と構造(超イオン伝導体)(領域5)
- 28aZC-9 X 線異常散乱法による液体 Ga の価電子密度分布の導出
- 非対称湾曲分光結晶を搭載した透過型X線回折装置の製作と非晶質系の構造解析
- 放射光X線異常散乱による複雑系の構造解析
- 液体表面・液/液界面構造解析用斜入射X線散乱測定装置の開発
- 2. 吸収端近傍のX線を使って─(2)特定の元素に着目して─ 非晶質の規則性をみる
- 溶融金属を用いたNd-Fe-B磁石合金からのネオジムの分離・回収
- Fe-Nd-B合金からの溶融マグネシウムによるネオジムの抽出
- Fe-Mn合金で形成する腐食生成物の評価
- 白金族金属の回収技術
- サステイナブル材料の研究動向 : レアメタルのリサイクルと太陽電池用シリコン精製
- 廃棄物有効利用への六価クロム状態分析の試み
- XAFS解析によるアニオンの鉄酸化への影響評価
- 鉄表面に形成する腐食生成物のその場X線回析
- 濃厚Fe(OH)_3ゲルからβ-FeOOHおよびα-Fe_2O_3への変換過程における硫酸イオンの影響
- Cu-Ni-Si銅合金の導電率と硬度に及ぼす冷間圧延と微量添加元素の影響
- 3つのセルを有する熱流束型DSCを用いたPd基合金融体の比熱測定
- 高純度Cu-Ti-Al合金における電気伝導性と強度
- 鉄鋼表面の保護性さびの特徴と形成機構
- 金属融体の熱拡散率・熱伝導率測定
- フェムト秒パルスレーザ熱反射法による金属薄膜の熱拡散率測定
- Niナノ粒子へのZn添加効果と触媒活性
- 耐候性鋼に形成されるさびのFe(O, OH)_6ネットワーク構造
- 画像データの解析による複合材料の熱伝導率推算法の開発
- メカノケミカル法による石炭灰からの水硬性粉体の製造
- La(Co_Mn_x)_アモルファス合金のスピングラス特性
- ベースメタル研究ステーション (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- EXAFSによる高温融液構造の解析
- 導電体を介した反応(EMR)を用いた新しいチタン製造プロセスの基礎的研究
- ハライド熱還元法による粉末チタンの製造
- 反応媒体塩中のチタン塩化物の還元メカニズム
- センター物理再生プロセス研究部 (1997.1-1997.12)(研究活動報告)
- 四塩化チタンのマグネシウム熱還元における金属導電体を介した反応(LR-EMR)によるチタンの析出部位の制御
- 導電体を介した反応(EMR)を含むTiCl_4のマグネシウムおよびナトリウム還元における相平衡および反応経路
- TiCl_4のマグネシウム還元における導電体を介した反応(EMR)の実証
- 連鋳モールドフラックスフィルム中の熱移動に占める放射伝熱のモンテカルロ法による解析
- 希土類金属の酸素の熱力学的性質ならびに脱酸に関する基礎的研究
- 光誘導ドリフトによる同位体分離
- ミクロンオーダーの金微粒子の光トラッピング
- BBO融体のX線構造解析(バルク結晶の成長(I))
- 連続鋳造用モールドフラックスのガラス状態および結晶状態の熱拡散率
- 熱放射の寄与を正確に考慮した溶融連続鋳造パウダーの熱拡散率測定
- 酸化物を起点とした粒内フェライト生成のその場観察
- 粉末X線回折法と非晶質X線回折法
- SUS304/PSZ 焼結複合材の熱伝導率
- 熱分析による鉄鉱石焼結反応の解析
- 材料製造時の環境負荷発生を考慮した自動車のライフサイクル環境負荷に及ぼす部品軽量化效果の定量的評価
- 金属リサイクルにおけるスクラップ中不純物除去プロセスに関する評価モデル
- 金属素材プロセス次世代への展望(主題 : 金属素材の製造プロセスに係る新しい展開)(平成 11 年度素材工学研究所研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- Ni超微粒子触媒へのZn添加効果と触媒活性
- 素材製造・再生システムの総合評価を目的とするモデルの提案
- 金属素材製造にとってのLCAの意義と課題
- X線回折の限界
- 高温融体の構造解析法
- 3 学協会共同企画シンポジウムの報告
- 鉄鋼材料の極薄表面層の評価
- 粉砕による石灰石の相転移について
- パプアニューギニア (PNG) 銅鉱石および金鉱石の蛍光 X 線分析
- 高温融液の構造 : 回折法に基づく原子レベルの構造解析のねらい : バルク成長シンポジウムI
- 非晶質系物質の構造解析を目的としたエネルギー分散型 X 線回折装置の製作
- ファンダメンタルパラメーター法による蛍光 X 線分析
- バイポーラセルを用いたモリブデン精鉱の電解酸化とレニウムの回収
- 電解酸化と折出法を利用した硫化物精鉱からのモリブデンの回収
- 全反射 X 線表面回折装置の開発およびステンレス鋼上の酸化被膜の構造解析例
- 水溶液中のMo錯体構造とMo合金めっき機構
- めっき法による機能性薄膜作製のためのめっき浴・めっき膜の構造評価
- 非晶質合金の構造に関する最近の話題--AXS-RMC法を用いたアプローチ
- 金属微粒子の光トラッピング
- 等価介在物法によるアルミニウム合金基複合材料の熱伝導率の解析
- レーザーフラッシュ型微小試料法によるウスタイトの熱拡散率測定
- 非定常法による複合材料の有効熱伝導率導出に関する数値シミュレーション
- 段階ごとに還元した塊成鉱の有効熱伝導率
- 融液構造解析用EXAFS装置
- 資源・素材・材料関連の研究者・技術者の組織的連携
- 27a-S-3 X線異常散乱によるアモルファス構造の解析
- 選鉱製錬研究所から素材工学研究所へ
- Ni 超微粒子触媒への Zn 添加効果と触媒活性
- (3) モールドフラックスを介しての鋼の連鋳鋳型内伝熱(主題 : 素材・材料プロセスに係わる物性と評価)(素材工学研究所第 6 回研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 電子顕微鏡による六角盤状α-Fe_2O_3 の形態評価
- X線異常散乱法を応用した非晶質系物質の構造解析