かぐや衛星搭載波形補そく器における高効率波形データ取得法(計測・探査)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,月探査衛星かぐやに搭載された波形補そく器による効率の良い波形データ取得法について述べる.かぐや衛星の波形補そく器では,オンボードのDSP(Digital Signal Processor)を用いて観測した波形データを周波数解析し,強度の強い周波数領域を特定することで地上に送られる無駄なデータを大幅に削減する機能が実装されている.この機能は等価的に地上への伝送容量を向上させることにつながり,伝送レートの制約が厳しい衛星波動観測において重要な技術となる.本機能の有効性は,あけぼの衛星の波形データを用いて実証し,適切なパラメータ設定法について考察した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2008-05-01
著者
関連論文
- 6.宇宙太陽発電衛星(暮らしと地球環境を守るための衛星技術)
- B-1-21 送受教養アンテナを用いたマイクロ波送電器の開発
- 「外部へ向けて情報を開示する」そして、「学内の情報を守る」"開かれた大学"の推進に向けた、この背反するジレンマに挑む!(座談会,躍動する金沢大学総合メディア基盤センター-情報開示と情報セキュリティの拠点に-)
- 612 Easy-break concreteのマイクロ波加熱特性の解析(成形とリサイクル)(複合材料の産業応用)(オーガナイスドセッション6)
- 京都大学 生存圏研究所 生存圏電波応用分野(大学院 工学研究科 電気工学専攻 電波工学講座 マイクロ波エネルギー伝送分野)
- マイクロ波による無線電力伝送
- C-2-125 レトロディレクティブシステム用16素子アクティブフェイズドアレイの開発(C-2. マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- C-2-124 ソフトウェアレトロディレクティブ方式マイクロ波送電屋外実験系の開発(C-2. マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- 宇宙太陽発電に関する研究活動について(通信/一般)
- マグネトロンを用いたマイクロ波エネルギー伝送システムに関する研究
- 水星探査衛星MMO搭載プラズマ波動観測器の機上処理ソフトウェアの開発 (宇宙・航行エレクトロニクス)
- C-2-92 位相制御マグネトロンの位相変調特性に関する研究(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- あけぼの衛星の波動観測による地球磁気圏内電子密度分布の推定法
- B-1-176 マイクロ波電力伝送のためのソフトウェアレトロディレクティブシステムの研究(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- C-2-126 マイクロ波無線電力伝送技術の飛行船による飛行実証構想(C-2. マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- CBS-1-12 パルス駆動型位相制御マグネトロンの研究(CBS-1.無線電力伝送-RFIDから宇宙太陽発電まで,シンポジウム)
- CBS-1-12 パルス駆動型位相制御マグネトロンの研究(CBS-1.無線電力伝送-RFIDから宇宙太陽発電まで,シンポジウム)
- アレーアンテナとパルス送電によるグレーティングローブ抑圧方式(無線通信技術)"
- マイクロ波送電用整流回路の小型軽量化に関する研究
- C-2-17 半波倍電圧非平滑駆動によるマグネトロンの周波数スペクトルの時間解析
- フィラメント電流遮断後のマグネトロンの発振特性に関する実験的研究
- C-2-14 フィラメント電流遮断によるマグネトロンの発振周波数スペクトルとスプリアス雑音の改善
- 宇宙太陽発電所SPSマイクロ波エネルギービーム最適化に関する検討
- 宇宙太陽発電所SPSマイクロ波エネルギービーム最適化に関する検討
- 宇宙太陽発電所SPSマイクロ波エネルギービーム最適化に関する検討
- 位相制御型マグネトロンを用いたアクティブフェイズドアレイの開発
- B-1-28 マイクロ波送電用均一励振フェーズドアレイのビーム最適化(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- あけぼの衛星で観測された低高度赤道域におけるオメガ信号の伝搬特性
- あけぼの (EXOS-D) 搭載 VLF 装置による初期観測結果
- あけぼの衛星で観測された低高度赤道域におけるオメガ信号の伝搬特性
- あけぼの衛星波動観測によるプラズマ圏内電子密度分布推定のアルゴリズム
- あけぼの衛星で観測されたVLF自然電波"コーラス"の伝搬特性
- 波動分布関数法による伝搬ベクトルの推定
- 編隊飛行衛星による連携観測模擬実験システムの開発(衛星応用技術及び一般)
- SS-520-2号機ロケット実験におけるプラズマ波動観測
- SS-520-2号機ロケット実験におけるプラズマ波動観測
- のぞみ衛星搭載低周波波動観測装置
- かぐや衛星搭載波形補そく器における高効率波形データ取得法(計測・探査)
- B-1-219 宇宙太陽発電所のための自動較正機能を有する到来方向推定法(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)
- SBC-1-12 宇宙太陽発電所におけるマイクロ波電力ビーム制御(SBC-1.宇宙太陽発電所とマイクロ波電力伝送)
- SBC-1-12 宇宙太陽発電所におけるマイクロ波電力ビーム制御(SBC-1.宇宙太陽発電所とマイクロ波電力伝送)
- バーチャル地球磁気圈システムの提案
- B-1-126 マイクロ波送電における均一振幅励振フェイズドアレイの最適化
- B-1-125 宇宙太陽発電所のための自動較正機能を有する到来方向検出法に関する研究
- 北極ロケット実験搭載用ディジタル制御型プラズマ波動受信機の開発
- 北極ロケット搭載用プラズマ波動受信機の開発
- 宇宙天気予報のため地球近傍の電波伝搬環境シミュレーター
- B-1-53 マイクロ波送電用マグネトロンの雑音と効率に関する研究
- B-1-52 スペクトル拡散パイロット信号によるマイクロ波送電システムの実験
- B-1-48 宇宙飛翔体搭載用ソフトウェア波動受信機の開発
- B-1-47 北極上空ロケット実験搭載用プラズマ波動受信機におけるデジタル制御
- 水星探査衛星MMO搭載プラズマ波動観測器の機上処理ソフトウェアの開発(衛星応用技術及び一般)
- グローバルな電子密度モデルを用いた衛星測距誤差補正に関する研究(宇宙科学・衛星技術,及び一般)
- B-1-15 科学衛星で観測されたプラズマ波動のオンボード到来方向推定システムの検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- 自然電磁波を用いた地球周辺の大規模電子密度センシング手法に関する研究(観測・計測,観測・計測・探査における電波応用の最新技術論文)
- A-4-15 MMO波動観測器PWIの取得データの圧縮法の検討(A-4.信号処理,一般講演)
- B-1-24 科学衛星あけぼので観測されたオメガ信号とホイッスラーの伝搬特性の比較
- ガウス分布型1-2方向モデルを用いたELF/VLF波動の到来方向推定
- 複数衛星で同時観測されたオーロラヒスの伝搬方向解析と波源推定
- 衛星-地上系同報通信システムの過渡特性の検討
- ハイブリッドARQ方式による衛星-地上系同報通信プロトコルの検討
- VSATを用いた衛星同報通信の実験検討
- VSATを用いた衛星同報通信における適応型データ誤り制御プロトコルの検討
- 地球プラズマ圏内でのワイヤアンテナの実効長 : あけぼの衛星データからの考察
- ソフトウェア処理による飛翔体搭載用波動受信機の開発
- あけぼの衛星のデータベースを用いたプラズマ波動スペクトルの自動分類法(パターン認識)
- ガウス分布モデル波動分布関数法による伝搬ベクトル推定に関する研究
- エネルギー関数を用いた波動分布関数法による波動の到来方向推定
- エネルギー関数を用いた波動分布関数法による伝搬ベクトル推定手法に関する研究
- 科学衛星で観測された地球周辺電磁波動データの特徴解析 (小特集 「発見科学」及び一般演題)
- B-1-68 ガウス分布型1-2方向モデルを用いた波動の到来方向推定法の改良
- マイクロ波送電システムにおけるスペクトル拡散パイロット信号に関する研究
- B-1-20 マルチビームアンテナを用いたマイクロ波送電システムの開発
- かぐや衛星搭載自然波動観測装置(LRS/WFC)におけるデータ選別アルゴリズムの性能評価
- 編隊飛行衛星による連携観測模擬実験システムの開発(計測,探査)
- かぐや衛星搭載自然波動観測装置(LRS/WFC)におけるデータ選別アルゴリズムの性能評価(計測,探査)
- 2A1-B16 マイクロ波駆動農用電気車両の走行制御および送受電アンテナの方向制御に関する研究
- JEM搭載用マイクロ波送電実験システムの開発研究
- B-1-21 複数の方向へのマイクロ波送電システム
- 位相情報に着目した衛星搭載向け波動観測ソフトウェアの検討
- かぐや衛星で観測した波動スペクトルにおける機器干渉ノイズ低減に関する研究