重粘質転換畑における土壌鎮圧によるダイズ種子の吸水促進効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北陸地域に分布する重粘質転換畑土壌におけるダイズ栽培では,有効水分域が狭いうえに土壌の乾燥が最も進む5月下旬から6月上旬に播種を行うために,しばしば種子の吸水不良が苗立ちの不安定化要因となる.この問題を解決することを目的に耕うん後の土壌の鎮圧等が土壌の乾燥速度およびダイズ種子の吸水に及ぼす影響を検討した.土壌の鎮圧処理によって表面から深さ50mmまでの土壌水分が相対的に高い値で維持された.この結果,ダイズ種子の吸水量が有意に高まった.この時無鎮圧区では土壌表面10〜40mmにおいて急激な乾燥が認められたが鎮圧区ではこのような現象が認められなかった.このことから播種床を無鎮圧のままとすると毛管の連結効果が小さく,下方からの水分の供給量が小さくなるためにダイズ播種位置(20〜30mm)の土壌の乾燥が速まると考えた.また,播種床が乾燥しないよう閉鎖系とした室内実験においては鎮圧してもダイズ種子の吸水促進効果は認めらなかった.これは土壌鎮圧による種子の吸水促進効果は種子と土塊の接触面積の向上によるものではなく,主に下層からの土壌水分の供給によるものであることを示すと考えた.以上の結果から,湿害の恐れから種子を比較的浅い20〜30mmの位置に播種する転換畑においては,播種後に鎮圧し,下方からの水分の供給を促す体系が吸水に有利であると結論した.また,耕うんにより土壌の乾燥が加速することから耕うん直後の播種が吸水に有利であると考察し,耕うん・播種・鎮圧を一行程で作業する機械体系が吸水促進に効果的であることを理論的に裏付けた.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2008-02-05
著者
-
細川 寿
中央農業総合研究センター
-
細川 寿
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
高橋 智紀
中央農業総合研究センター北陸研究センター:(現)静岡県農林技術研究所
-
松崎 守夫
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
松崎 守夫
中央農業総合研究センター
-
高橋 智紀
中央農業総合研究セ 北陸研究セ
-
松崎 守夫
中央農業総合研究センター北陸研究センター:(現)中央農業総合研究センター
-
高橋 智紀
農研機構
関連論文
- 人工降雨下で形成された水田転換畑作土のクラストの性質と土壌の諸特性の関係
- 被覆資材と被覆尿素の利用が早期直播エダマメ栽培の生育・収量に及ぼす影響
- 重粘土転換畑における耕耘法の違いが直播エダマメの生育および根系に及ぼす影響
- 「種子付きマット」を用いた水稲の「箱なし育苗」に適した苗床被覆資材,覆土量,および灌水量(栽培)
- P-48 大豆と水稲における携帯式植被率カメラ計測システムの開発
- 秋季畝たて,施肥,マルチ作業体系における被覆尿素の冬季から春季にかけての窒素動態
- 北陸地方の重粘土転換畑におけるダイズの収量, 窒素集積に及ぼす過湿条件, 被覆尿素の影響(栽培)
- 重粘土転換畑において暗渠・転換年数がダイズに及ぼす影響 : 第2報 地下部に及ぼす影響
- 重粘土転換畑において暗渠・転換年数がダイズに及ぼす影響 : 第1報 地上部に及ぼす影響
- 穀粒品質モニタリングのための試料採取装置の開発
- コンバイン装着型試料収集装置を基幹とした品質把握
- 1-39 砂丘未熟土における堆肥の施用量が窒素収支に及ぼす影響(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- 22-37 海岸砂地野菜畑における地下水面以深までの脱窒活性(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 1-9 砂丘未熟土における堆肥の施用量が窒素の溶脱に及ぼす影響(1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- 22-42 機能性木炭を利用した高設イチゴ栽培の廃液中の硝酸性窒素浄化技術(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 重粘質転換畑における土壌鎮圧によるダイズ種子の吸水促進効果
- 重粘質転換畑におけるダイズ収量と土壌条件の関係 : 新潟県上越市の事例(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 耕うん同時畝立て播種栽培による転換畑大豆の初期生育の改善 : 第2報 耕うん同時播種による吸水・出芽過程の改善(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- 株元施肥と追肥が夏まきキャベツの収量と窒素蓄積に及ぼす影響
- 15-22 耕うん同時畝立て栽培による転換畑大豆の初期生育の改善(15.水田土壌肥よく度)
- 肥料の種類と施肥量が夏まきキャベツの生育収量および土壌の電気伝導度に及ぼす影響
- 44 不耕起栽培における土壌養分動態の解明 : 不耕起継続年数と水稲生育および養分吸収の関係(関東支部講演会)
- 16-14 土壌還元が転換畑復元田における代かき特性および土壌硬化へあたえる影響(16.水田土壌肥沃度)
- 非晶質鉄化合物の形態変化を利用した水田転換畑の畑地土壌化指標
- 11 不耕起移植栽培における土壌養分動態の解明 : 不耕起継続年数と稲わら施用が水稲生育に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 15-3 限界状態理論を用いた砕土性の評価法 : 畑転換に伴う圧縮・せん断特性の変化(15.土壌保全)
- 15 不耕起移植栽培における土壌養分動態の解明 : 不耕起継続年数と水稲生育(関東支部講演会)
- 20-14 水稲育苗箱内三要素全量施肥・農薬施用技術 : 水稲の株下に施用された熔成リン肥および被覆肥料の表面観察(20.肥料および施肥法)
- 1-6 限界状態を用いた砕土性の評価法(予報) : 粘土質水田土壌への限界状態理論の適用(1.土壌物理)
- 21 フェノール性化合物の添加による耐水性団粒の生成機構(関東支部講演会)
- 16-17 乾燥と還元処理による水田土壌の力学特性および直径100nm付近の孔げき量の変化(16.水田土壌肥よく度)
- 1-5 遊離酸化鉄が転換畑土壌の微細構造に与える影響(1.土壌物理)
- Role of Iron Oxides in Changes in Soil Microstructure with Drying and Reducing Treatments
- 47 不耕起水稲の養分吸収に関与する要因の解析 : 第1報 緩効性窒素肥料の接触施肥による養分吸収の特徴(関東支部講演会)
- 10年以上連作した畑作物の収量に及ぼす土壌燻蒸と有機物施用の影響
- P22-10 通年湛水した水田における硝酸性窒素除去能力の推定(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 16-26 低湿重粘土水田の畑地化過程における物理性変化の要因解明 : 乾燥履歴と遊離酸化鉄の存在形態の相互作用(16.水田土壌肥よく度)
- 4 同時に移植した水稲マルチステージ苗の初期生育と収量(栽培)
- 3 ロングマット苗の安定育苗のための水質の評価と改善策(栽培)
- 1-15 静岡県牧ノ原台地茶園地帯における深層土壌および湧水中の硝酸態窒素濃度(1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- 圃場表層の損壊が用排水管理に及ぼす影響評価--均平の確保と課題 (新潟県中越地震による信濃川中流域の水田の損壊に関する緊急調査研究報告)
- 水田の液状化などによる被害の特徴--圃場凹凸の実態 (新潟県中越地震による信濃川中流域の水田の損壊に関する緊急調査研究報告)
- 回転式粒厚選別機によるナタネ・ヒマワリの夾雑物除去
- 浅層暗渠処理が転換初年目圃場のキャベツに及ぼす影響
- センシング結果にGPS情報を自動的に付加する計測補助装置
- 16-4 畑転換年数を異にする復元田のケイ酸吸脱着特性(16.水田土壌肥沃度)
- 16-15 低湿重粘土水田の畑転換および石灰施用が可給態リン含量、リン収着量におよぼす影響(16.水田土壌肥沃度)
- P13-2 水田 (転換畑) でのクラスト生成と作土の基本的理化学性の関係(13. 土壌生成・分類, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 重粘土転換畑における夏まきキャベツ作への窒素施肥削減の影響(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 施肥削減が進行する牧之原台地を集水域とした小河川,湧水および井水の硝酸性窒素濃度の推移
- 砂地露地畑からの窒素溶脱量の実態と低減技術
- 排水不良転換畑における畝立栽培およびシグモイド型被覆尿素肥料施用によるダイズの窒素集積量増加とちりめんじわ粒発生率軽減効果
- 北陸重粘土転換畑での早期エダマメ直播栽培における地温と出芽に及ぼすマルチ・べたがけの効果
- 27 直播栽培と移植栽培によるエダマメの生育,収量および品質特性について(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- 50 被覆資材と緩効性肥料を利用した早期直播エダマメの生育および収量に及ぼす影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 重粘土汎用ほ場の作付け履歴とコンシステンシー特性
- 重粘土転換畑における大豆-大麦-キャベツ作付け体系下の土壌物理性の変化
- 重粘土転換畑における本暗渠に浅層暗渠を組み合わせた暗渠排水システムの排水特性
- 重粘土転換畑における土壌のガス拡散係数と通気係数
- P13-4 水田(転換畑)でのクラスト生成と土壌条件の関係 : 作土の砕土率、土壌水分とクラスト生成の関係について(13.土壌生成・分類,2007年度東京大会)
- バイオマスエネルギーと地域活性化を目的としたナタネ・ヒマワリの生産と利用 (第38回 近畿作物・育種研究会 公開シンポジウム 太陽の恵みを豊なエコライフに--バイオエネルギーの現状と展望)
- 51 転換年次等がナタネの生育収量に及ぼす影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- Soil and Environmental Analysis : Physical Methods, 2nd Ed., Revised and Expanded Smith, K.A.and Mullins, C.E.編, 24×16cm, 656pp., $195.00,Marcel Dekker, Inc.(New York), 2000年, ISBN 0-8247-0414 2
- 重粘土転換畑における大豆-大麦-キャベツ作付け体系下の土壌物理性の変化
- 重粘土水田における飼料用イネの収穫作業の安定化技術の開発 (北陸における高品質大麦--飼料用イネ輪作システムの確立) -- (高品質飼料用イネの生産管理技術)
- 北陸地域の水田転換畑エダマメ作におけるポリマルチ被覆した早期直播栽培が生育・収量に及ぼす影響
- エダマメの早期直播栽培技術の確立
- 48 転換畑のナタネ・ヒマワリを含む二毛作における前作の影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- バイオ燃料を目的とした油糧作物研究の現状と展開方向 (特集 バイオマスのエネルギー利用および資源作物導入の課題)
- 南九州畑作地帯における機械化の現状と課題
- 22-13 施肥削減から地域水系の硝酸性窒素濃度低減を検出するまでのタイムラグ : 集団茶園が位置する茶園静岡県牧之原台地の事例(22.環境保全,2010年度北海道大会)
- 畝立ての有無と前作の違いがダイズ不定根に与える影響
- エダマメの直播密植栽培が生育および収量に及ぼす影響
- エアーアシスト湛水直播栽培の現状と課題・展望
- ナタネ栽培における耕作放棄地復元方法
- ダイズの狭畦密植栽培において播種時期と栽植様式が収量に及ぼす影響
- 北陸地域におけるダイズ狭畦密植栽培での茎葉除草剤の散布時期の検討
- センシング結果にGPS情報を自動的に付加する計測補助装置
- 栽培 北陸地域における耕うん同時畝立て播種技術がオオムギの生育・収量に及ぼす影響
- 水田における冬期かけ流し灌漑による水系の硝酸性窒素除去技術
- 高地下水位処理や湛水処理がヒマワリの生育や収量、品質に及ぼす影響
- 関東北部におけるナタネ後ヒマワリの出芽・生育に影響する要因
- 鳥害抵抗性のヒマワリ品種の生育および収量と品質について
- 関東北部におけるヒマワリの生育ステージと乾物推移
- ヒマワリの生育収量に及ぼす播種期の影響
- 有色サツマイモの乾燥技術の開発
- 「ダイズの耕うん同時畝立て・狭畦栽培の技術研究会」開催報告
- 水田作経営における耕うん同時畝立て播種作業機の大麦 : 大豆作汎用利用技術導入の評価
- 食料生産における土壌の意義 : 土耕栽培と養液栽培の比較による土壌機能の再評価(2011年つくば大会シンポジウムの概要)