バイオ燃料を目的とした油糧作物研究の現状と展開方向 (特集 バイオマスのエネルギー利用および資源作物導入の課題)
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡田 謙介
中央農研
-
岡田 謙介
東大院・農学生命科学:国際農研セ
-
安本 知子
中央農業総合研究センター
-
松崎 守夫
中央農業総合研究センター
-
安本 知子
(独)農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
関連論文
- 「種子付きマット」を用いた水稲の「箱なし育苗」に適した苗床被覆資材,覆土量,および灌水量(栽培)
- 16-7 西アフリカサヘルのパールミレット圃場における牛糞・化学肥料施用下の土壌窒素の変動(16.畑地土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 水田における炭素循環に関する研究 : 第2報 ソウ類の種類,現存量および総生産量の季節的変動
- 46 水田における炭素循環に関する研究 : 第2報 ソウ類の種類,現存量および総生産量の季節的変動
- 北陸地方の重粘土転換畑におけるダイズの収量, 窒素集積に及ぼす過湿条件, 被覆尿素の影響(栽培)
- 重粘質転換畑における土壌鎮圧によるダイズ種子の吸水促進効果
- 重粘質転換畑におけるダイズ収量と土壌条件の関係 : 新潟県上越市の事例(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 株元施肥と追肥が夏まきキャベツの収量と窒素蓄積に及ぼす影響
- 10年以上連作した畑作物の収量に及ぼす土壌燻蒸と有機物施用の影響
- 16-6 西アフリカ・サヘル地帯の砂質土壌におけるパールミレット生育に対する土壌窒素供給力の評価方法(16.畑地土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 日本および熱帯の土壌における中性リン酸緩衝液抽出性窒素の特性(16. 畑地土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-56 イネ科4作物における有機態窒素吸収の可能性(9.植物の無機栄養)
- 有機態窒素施用に対するイネ科4作物の生育反応特性と有機態窒素吸収の可能性
- 4 同時に移植した水稲マルチステージ苗の初期生育と収量(栽培)
- 3 ロングマット苗の安定育苗のための水質の評価と改善策(栽培)
- 回転式粒厚選別機によるナタネ・ヒマワリの夾雑物除去
- 重粘土転換畑における夏まきキャベツ作への窒素施肥削減の影響(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 高リグナン含有種「ごまぞう」の発芽に伴うリグナン化合物の変化とラジカル捕捉活性
- バイオマスエネルギーと地域活性化を目的としたナタネ・ヒマワリの生産と利用 (第38回 近畿作物・育種研究会 公開シンポジウム 太陽の恵みを豊なエコライフに--バイオエネルギーの現状と展望)
- 11-11 有機態窒素に対するイネ科作物の生育反応特性(11.植物の栄養生態)
- 29 ヒヨコマメ(Cicer arietinum L.)の受光態勢と子実収量
- 8-21 キマメとの間作がソルガムの根圏土壌の通気性に及ぼす影響 : 半乾燥熱帯における土壌管理および豆科作物の栽培に関する研究 第11報(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-20 キマメの過湿問題と畝立によるその改善 : 半乾燥熱帯における土壌管理および豆科作物の栽培に関する研究 第10報(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 半乾燥熱帯の農業生態系--キマメとヒヨコマメの栽培を中心として
- IV-2 Pigeonpeaの燐酸吸収機構とPiscidic acid酸誘導体の役割(IV. 作物の根圏環境制御機能)
- 146 半乾燥熱帯における土壌管理と豆科作物の栽培に関する研究 : (第8報) キマメ・ソルガムの間作におけるキマメの生育
- 145 半乾燥熱帯における土壌管理と豆科作物の栽培に関する研究 : (第7報) キマメ・ソルガムの間作におけるソルガムの生育
- 144 半乾燥熱帯における土壌管理とマメ科作物の栽培に関する研究 : (第6報) ソルガムとキマメの間作の生産性
- 143 半乾燥熱帯における土壌管理とマメ科作物の栽培に関する研究 : (第4報) ヒヨコマメの地上部と根系の発達および養分吸収
- 30 半乾燥熱帯における土壌管理と豆科作物の栽培に関する研究 : (第6報)キマメの根系の発達と地上部の生育
- 8-46 AlfisolおよびVertisolにおけるリン酸施用法の検討 : (第3報)半乾燥熱帯における土壌管理および豆科作物の栽培に関する研究(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-45 AlfisolおよびVertisolにおけるリン酸肥沃度の評価 : (第2報)半乾燥熱帯における土壌管理および豆科作物の栽培に関する研究(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-44 三要素試験からみたAlfisolおよびVertisolの養分供給力 : 半乾燥熱帯における土壌管理および豆科作物の栽培に関する研究 : 第1報(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 51 転換年次等がナタネの生育収量に及ぼす影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 8-19 キマメとヒヨコマメの作付けが跡地の燐酸肥沃度に及ぼす影響 : 半乾燥熱帯における土壌管理および豆科作物の栽培に関する研究 第9報(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 水田における炭素循環に関する研究 : 第4報 田面水・土壌表層における有機物分解
- 水田における炭素循環に関する研究 : 第3報 水稲の物質生産と太陽エネルギーの利用
- 2 水田における炭素循環に関する研究 : 第5報 年間の炭素収支の全体像
- 1 水田における炭素循環に関する研究 : 第4報 作付け期間中の有機物分解量の季節的変動
- 水田における炭素循環に関する研究 : 第1報 水・地表面とそれに接する気層との間におけるCO_2交換の日変化とその季節的推移について
- 47 水田における炭素循環に関する研究 : 第3報 水稲の物質生産と太陽エネルギーの利用
- 45 水田における炭素循環に関する研究 : 第1報 水・地表面とそれに接する気層との間におけるCO_2交換
- 60 微量成分の簡易抽出器を用いたごまの成分分析
- トウモロコシの根-根面-土壌系における有機物の動態 : 第1報 根の呼吸の簡便で迅速な測定法の開発
- 47 根-根面-土壌系における有機物のダイナミックス : 第2報 根自身の呼吸と根面微生物の呼吸とを分けて測定する方法の検討 : クロラミンTによる場合
- 48 転換畑のナタネ・ヒマワリを含む二毛作における前作の影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- バイオ燃料を目的とした油糧作物研究の現状と展開方向 (特集 バイオマスのエネルギー利用および資源作物導入の課題)
- 150 ゴマ種子中のセサモリン等含有量の生育期にともなう変動
- 89 根-根面-土壌系における有機物のダイナミックス : 第4報 根自身の呼吸と根面微生物の呼吸とを分けて測定する方法の検討 : その3
- 111. 根-根面-土壌系における有機物のダイナミックス : 第3報 根自身の呼吸と根面微生物の呼吸とを分けて測定する方法の検討 -その2-
- 110. 赤外線ガス分析計と注射器を用いた根の呼吸の簡易な測定法
- 46 根-根面-土壌系における有機物のダイナミックス : 第1報 土壌有機物の経根的吸収の可能性について
- ナタネ栽培における耕作放棄地復元方法
- 高地下水位処理や湛水処理がヒマワリの生育や収量、品質に及ぼす影響
- 関東北部におけるナタネ後ヒマワリの出芽・生育に影響する要因
- 鳥害抵抗性のヒマワリ品種の生育および収量と品質について
- 関東北部におけるヒマワリの生育ステージと乾物推移
- ヒマワリの生育収量に及ぼす播種期の影響
- 東日本におけるパン用小麦と麺用小麦の経済性比較