高血圧テーラーメイド治療を目指した薬理遺伝学的アプローチ(4.循環器病のゲノム研究-現状と将来,<特集II>第72回日本循環器学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-25
著者
-
友池 仁暢
国立循環器病センター
-
宮田 敏行
国立循環器病センター研究所
-
神出 計
大阪大学大学院医学系研究科老年・腎臓内科学
-
河野 雄平
国立循環器病センター内科高血圧腎臓部門
-
友池 仁暢
国立循環器病センター病院
-
宮田 敏行
国立循環器病センター 臨床検査部臨床検査科
-
宮田 敏行
国立循環器病センター研究所病因部
-
友池 仁暢
国立循環器病セ
-
神出 計
国立循環器病センター内科高血圧・腎臓部門
-
友池 仁暢
国立循環器病センター内科心臓部門
-
河野 雄平
国立循環器病センター高血圧腎臓内科
-
宮田 敏行
国立循環器病研究センター研究所分子病態部
-
友池 仁暢
国立循環器病研究センター
-
河野 雄平
国立循環器病センター
-
宮田 敏行
国立循環器病研究センター 分子病態部
関連論文
- 大規模なゲノムデータにおける関連解析の手法とソフトウェア
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン
- 116)肥満指数・代謝性症候群と循環器疾患との7年間追跡研究 : 吹田コホート研究(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 日本人一般住民におけるADAMTS13の遺伝子多型と活性
- 血栓性素因の遺伝的背景
- 遊離型外因系凝固インヒビターおよびプラスミノゲンアクチベーターインヒビター1の動脈硬化指標としての有用性とその性差 : 吹田研究
- 大規模一般住民を対象とした Methylenetetrahydrofolate Reductase 遺伝子多型と頸動脈硬化との関係 : 吹田研究
- 吹田市循環器疾患リスクファクターの経年変化
- 【ダイジェスト版】虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 日本人の血栓性素因
- 病院設置型微小血管造影装置による微小血管の評価
- 単形性持続性心室頻拍を伴う器質的心疾患患者における心内膜および心外膜マッピングの特徴 : 虚血性および非虚血性心疾患との比較
- 27) 補助循環長期維持により救命しえた広範囲(CPK>20,000U/l)急性心筋梗塞の1例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- データマイニング手法を用いた臨床情報の新しい解析の試み : 入退院データベースの解析より(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 59)当院におけるLVAS装着患者の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 58)東洋紡型左心補助人工心臓(LVAS)脱血管先端の異物により脱血不良を生じた1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 56)当院における心臓移植20例の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 異型狭心症患者における心拍変動 : Complex demodulation methodを用いて
- 凝固制御因子欠損症,特にプロテインSを中心に (特集 脳卒中と遺伝子)
- 主要薬剤の大規模臨床試験 抗血小板薬アスピリンの二次予防 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (虚血性心疾患)
- 61)心臓移植後の液性拒絶反応に対して,血漿交換およびγグロブリン大量療法を行い,コントロールし得た1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 0822 不全心によるelectrical remodelingが心室不整脈の発生基盤となる
- 0456 遺伝性QT延長症候群の病型診断における体表面心電波形の意義 : 三次元ユニット分割モデルによるコンピュータシミュレーション
- 急性心筋梗塞症例に対する救急車搬送の利点と予後
- 26) 急性心筋梗塞と再灌流療法の状況 : 山形県急性心筋梗塞発症登録評価事業より
- 右心不全例でみられた拡張期過剰心管
- 0132 心不全患者における血清中の肺胞内分泌蛋白(SP-D,KL-6) の意義 : 肺うっ血の新たなマーカーとして
- 禁煙ガイドライン
- 禁煙ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 禁煙ガイドライン
- 無脊椎動物の止血のしくみ--特にカブトガニを中心に
- フルタイド^[○!R]使用法の問題点とその解析
- 14) ドキソルビシンによる心筋細胞の易Fas感受性の機序 : 酸化ストレスによる内因性抗カスペース蛋白, FLIPの減弱(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- Loud Diastolic Heart Sound in a Patient With Right Ventricular Heart Failure
- E-49 非小細胞性肺癌症例におけるthymidine phosphorylaseとVEGF発現上昇の意義
- P937 低用量ドブタミン負荷心筋内パルスドプラ法における局所収縮期指標の規定因子 : 超音波組織性状診断との対比検討
- P194 Fasリガンドにおよる心筋細胞のアポトーシス : DoxorubicinによるFas感受性の増強
- 0437 慢性腎不全における左室肥大とCollagen type1代謝酵素活性の関連について
- 0291 容量負荷によるVascular Remodelingは中膜平滑筋の形質変化を伴っているか?
- 受容体刺激を介する情報伝達機構の創薬
- 立体構造から眺める凝固因子欠損症 : 凝固第IX因子,プロテインCおよびアンチトロンビンIIIの欠損症
- 心不全研究の進歩(循環器学2007年の進歩)
- バージャー病の難治性潰瘍に対する骨髄細胞移植の治療効果
- VWF73を利用したADAMTS13活性測定の原理と応用
- TTP迅速診断を目的とした新規ADAMTS13測定法の開発と応用
- ストレス応答遺伝子NDRG1の機能解析
- 血栓性血小板減少性紫斑病 (特集 血小板--機能・病態研究のホットスポット) -- (REVIEW 4:血小板減少性疾患の分子病態と新しい治療戦略)
- 血管内皮細胞のホモシステイン障害に伴う新規遺伝子の発現
- 高感度 DNA 染色剤を用いた SSCP 解析
- 「年齢軸と凝固・線溶系因子」の企画にあたって
- 29)家族性高コレステロール血症(FH)における冠動脈疾患合併と関連する因子の検討(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- P641 アンギオテンシン受容体拮抗薬(CV-11974)の急性投与と慢性投与で容量負荷肥大心の弛緩能と筋小胞体機能に与える効果に差異があるか?
- 高血圧に対するSNP解析 : 高血圧感受性遺伝子の同定とテーラーメイド医療への応用(5. 高血圧の分子機序とテーラーメイド医療)(第68回日本循環器学会学術集会)
- アスピリンレジスタンス (特集 脳卒中と遺伝子)
- ProGEAR (特集 わが国におけるアテローム血栓症の登録研究と介入試験からリスク評価と対策を探る)
- 禁煙ガイドライン
- 遺伝子的アプローチによる血栓症のリスクファクターとしての高ホモシステイン血症に関する検討
- 大規模なゲノムデータにおける関連解析の手法とソフトウェア
- 本邦に潜在的な凝固異常はどのくらいいるのか--遺伝子調査の経験から (特集 循環器疾患と抗凝固療法--最近の話題) -- (将来展望・遺伝子的背景)
- 先天性血栓性素因の遺伝子解析 (今月の主題 血栓症と臨床検査)
- 遺伝性高脂血症家兎における血漿トリグリセリド値と動脈硬化病変の進展との関連
- 29) 食後高脂血症モデルの開発(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- P724 遺伝性食後高トリグリセリド血症家兎の作出と血清脂質の特徴について
- 1093 遺伝性高トリグリセリド血症家兎の遺伝形式についての検討
- 0504 遺伝性高トリグリセリド血症家兎の分離
- 51) 心機能障害を有する患者における心拍変動(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 心臓カテーテル検査における血行動態と心拍変動
- 外因系凝固インヒビターの測定と意義
- 加齢による凝固制御因子および線溶因子の変動
- シンポジウムS1:血液凝固異常の起こるメカニズム 先天性血栓性素因,特にプロテインC欠乏症を中心に
- 先天性血栓性素因
- 高血圧テーラーメイド治療を目指した薬理遺伝学的アプローチ(4.循環器病のゲノム研究-現状と将来,第72回日本循環器学会学術集会)
- 2Da-8 光合成細菌Rhodopseudomonas sphaeroides b-c_1複合体から単離されたチトクロームb-562の一次構造
- 本態性高血圧と遺伝子多型 (特集 個別化医療の実現を目指して)
- 変異導入法を用いた血小板インテグリンαIIbβ3の機能調節に関わる分子の探索
- 外因系凝固開始反応に関与する因子の新しい検査法とその意義
- 血栓性疾患の早期診断マーカーとしての血中活性型凝固第VII因子
- Studies on Peptides. CLXVIII. : Syntheses of Three Peptides Isolated from Horseshoe Crab Hemocytes, Tachyplesin I, Tachyplesin II, and Polyphemusin I
- ストレプトキナーゼ-ミニプラスミン複合体の立体構造
- 食後高トリグリセリド血症家兎(PHT)の開発経緯と生活習慣病モデルとしての有用性
- 0539 高トリグリセリド血症とインスリン抵抗性の関連性について
- 日本人の血栓性素因
- 出血傾向 : 病態・診断・治療の新展開 : 3. ワルファリン感受性の個人差を規定する遺伝子
- 遺伝子多型から見た血栓症とその予防
- 循環器病の克服
- 司会の言葉
- 循環器疾患研究の今後
- 加齢とプロテインS (静脈血栓塞栓症と凝固制御因子プロテインS)
- 凝固第Xa因子の立体構造
- 血液凝固カスケードの新展開 -血漿因子と細胞性因子のクロストーク-
- 第IX因子
- 臨床検査法の最前線2-6-凝固因子の分子異常症の検出
- 血液凝固因子の分子異常 (凝固線溶の異常)
- 活性化プロテイン C 立体構造
- 循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン
- 循環器領域における性差医療に関するガイドライン