慢性透析患者の弁膜症手術(わが国における代用弁の選択)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1999年5月から2004年8月までに経験した慢性透析患者の弁膜症手術症例43例を対象として術後成績と問題点を明らかにし,代用弁の選択について検討した.手術術式は大動脈弁置換術(AVR)20例,僧帽弁置換術(MVR)9例,AVR+MVR8例,僧帽弁形成術(MVP)6例,代用弁の種類はAVRで機械弁23例,生体弁5例,MVRで機械弁13例,生体弁4例であった.病院死亡を3例(7%)に認め,死因は心不全1例,肺炎1例,敗血症1例であった.遠隔期死亡は10例(23%)で心不全2例,肺炎2例,創部感染1例,脳梗塞1例,悪性腫瘍2例,閉塞性動脈硬化症1例,不明1例であった.1,3,5年生存率はそれぞれ81%,74%,47%,出血・血栓塞栓症といった合併症は術後早期・遠隔期を通して機械弁を使用した群(機械弁群)では29例中3例(10%),生体弁を使用した群(生体弁群)で9例中0例(0%)であり,両群間に有意差は認めなかった(p=0.25).また,生体弁の早期劣化(19ヵ月,24ヵ月,50ヵ月)による再手術を3例経験した.慢性透析患者における代用弁の選択は,機械弁群と生体弁群で出血・血栓塞栓症といった合併症に差はなく,諸外国に比べ比較的予後の良好なわが国では,生体弁の早期劣化による再手術の危険性を考慮すると,基本的には機械弁を選択するのが良いと考えられた.
- 特定非営利活動法人日本心臓血管外科学会の論文
- 2007-01-15
著者
-
熊田 佳孝
国立循環器病センター心臓血管外科
-
西村 善幸
豊橋ハートセンター心臓血管外科
-
大川 育秀
豊橋ハートセンター心臓血管外科
-
馬場 寛
豊橋ハートセンター心臓血管外科
-
青木 雅一
豊橋ハートセンター心臓血管外科
-
橋本 昌紀
豊橋ハートセンター心臓血管外科
-
熊田 佳孝
名古屋共立病院心臓血管外科
-
大川 育秀
豊橋ハートセンター
-
熊田 佳孝
名古屋共立病院循環器センター 心臓血管外科
-
西村 善幸
三重ハートセンター心臓血管外科
-
大川 育秀
国立療養所豊橋東病院
-
熊田 佳孝
偕行会名古屋共立病院 心臓血管外科
-
大川 育秀
名古屋ハートセンター心臓血管外科
-
熊田 佳孝
名古屋共立病院循環器センター
関連論文
- 酸素加St. Thomas液持続灌流心保存法 : glucose, insulin, L-aspartate添加による24時間心保存の可能性
- 酸素加St. Thomas液持続灌流心保存法 : glucose及びinsulin添加に関する実験的検討
- Ebselen (DR-3305) の心筋保護効果に関する実験的検討
- 虚血再灌流障害におけるHCO3 C1交換の役割
- 虚血性心筋症に対するDor手術の遠隔成績と問題点
- 49)三尖弁活動性心内膜炎に陥った成人ファロー四徴症手術にGlenn Shuntを応用した経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 狭心症の内科治療, 外科治療 : 患者さんが参加し納得できる治療とは?
- P1-098 ASO外来における薬剤師の取り組み : ASOにおける足壊疽症例を通して(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30-H-06 維持透析患者のASOによる創傷治療に対する栄養状態の影響(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- 教室における肺癌手術症例の検討 : 中部支部 : 第41回日本肺癌学会中部支部会
- 0207 多枝疾患に対するMIDCAB+経皮的冠動脈形成術 : "Hybrid , Procedure"はコスト削減につながるか?
- 0962 左主幹部病変または多枝病変に対する完全血行再建術としてのMIDCAB(Minimally Invasive Direct Coronary Artery Bypass Surgery)+ 経皮的冠動脈形成術 - ("Hybrid Procedure")の初期成績
- 151)Platypnea-Orthodeoxia Syndromeの一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 維持透析患者に対する低侵襲冠動脈バイパス術(MIDCAB)の遠隔期成績(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 123) 閉塞性動脈硬化症(ASO)診断における下肢血管超音波検査の有用性と問題点
- 82) 維持透析患者に対するoff pump CABG(MIDCABを含む)の初期成績
- 末梢側両腔吻合法を用いたDeBakey IIIb型解離性大動脈瘤手術症例の検討
- 胸部下行大動脈に12cmに渡るびまん性病変を認めた大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 大動脈基部再建症例(Bentall変法)5例の手術経験 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 低左室機能症例(EF30%以下)に対するCABGの検討 : 特にPTCAとの比較 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 維持透析患者に対する下肢バイパス術の遠隔期成績
- Internal thoracic artery(ITA)に対する経皮的冠動脈形成術(PTCA)の検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 0667 左主幹部及び多枝病変に対するMIDCAB_+経皮的冠動脈形成術 : Hybrid Procedureの長期成績からみた有用性と適応
- 1.透析患者の重症虚血肢に対するアフェレシス治療(ミニシンポジウムII : 末梢動脈疾患患者の予後改善をめざして,日本アフェレシス学会第10回中部地方会抄録)
- 74)慢性透析患者において鎖骨下動脈起始部狭窄によりbypass flow低下を来たした症例の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 診断に苦慮した大動脈弁付着乳頭状線維弾性腫の一症例
- 虚血肢に対する高濃度人工炭酸泉足浴時の経皮的酸素分圧の変化に関する研究
- 23 人工炭酸泉足浴(CFB)時の経度的酸素分圧(tcPO_2)応答からみた大腿-膝窩動脈バイパス(FPバイパス)術後の血液供給予備能に関する検討(物理療法,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 608 腹部大動脈狭窄により間歇性跛行(IC)を呈した1症例(内部障害系理学療法16)
- 透析患者の心臓外科術後リハビリテーション経過 : 小切開冠動脈バイパス術について
- 呼気ガス分析値による心疾患患者と生活習慣病患者の運動耐容能の相違(呼吸・循環器系疾患)
- 予防 フットケア (特集 閉塞性動脈硬化症の診断と治療)
- 慢性透析患者の弁膜症手術(わが国における代用弁の選択)
- 広範な上行大動脈石灰化例に対して一時的循環停止法併用心室細動下に冠血行再建術を行った1治験例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- Strain 法を指標にした心筋保護法の考察 : 2D speckle tracking を用いて
- いい病院 執刀医4人の本音座談会
- 虚血性僧帽弁閉鎖不全症の予後 : 左室形態および左室局所壁運動の及ぼす影響について
- 虚血性僧帽弁閉鎖不全のメカニズムと治療方針
- 冠状動脈バイパスグラフト術後動脈グラフト狭窄に対する治療
- Directional coronary atherectomyによる冠状動脈穿孔の1治験例
- 高齢者(80歳以上)に対するCABGの治療戦略--グラフト選択を中心に (特集 CABG 2009年) -- (虚血性心疾患の治療戦略)
- 64列MDCTを用いた大伏在静脈グラフトの術前評価
- 34)内視鏡補助による肺動脈塞栓症の血栓除去術(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 高齢者の弁置換術において有効弁口面積指数0.85超は必要か (特集 狭小大動脈弁輪に対する弁置換術) -- (高齢者)
- 低侵襲拍動下冠動脈バイパス術の術中合併症の検討
- 心臓外科医の技術は麻酔医・臨床工学士の半分か?
- Minimally Invasive Direct Coronary Artery Bypass Grafting(MID CAB)の現況と問題点
- 高齢者ケアにおけるフットケアの重要性 (特集 高齢者のフットケア--転倒予防・自立支援の視点から)
- 心臓血管手術のコツとピットフォール--一流術者のココが知りたい 術後造影で美しい縫合と連続バイパス
- 右傍胸骨小開胸によるLVAS装着
- LITA使用不能症例に対する左小開胸再冠動脈バイパス術の2例
- 大動脈基部再建, およびElephant trunk を置いた弓部大動脈再建における心筋保護法の工夫
- 45)難治性不整脈を合併した巨大右冠動脈左室瘻に対する一手術例
- 術前・術後管理 心臓血管外科手術後の鎮静におけるdexmedetomidine hydrochlorideの有用性
- 50)不安定型狭心症を来たした慢性透析患者にPTCAを施行した1症例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 49)左室壁運動解析からみた急性心筋梗塞症に対するPTCRAの効果判定 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 腰部交感神経(節)切除術の治療成績
- 虚血性僧帽弁逆流 : 外科治療の適応は?
- 71)MIDCAB後の心筋能の改善をcontrast imagingとExercise stress UCGにて確認したLVEF0.27の三枝病変の一例
- A-Cバイパス術を施行したKlinefelter症候群の1例
- 当院における Vascular Lab : 透析患者の心血管疾患管理における Vascular Lab の役割
- 実践したくなるなるプロのテクニック リハビリテーションに生かすフットケア(第3回)代表的な疾患のフットケア(1)血管疾患・潰瘍
- フットケアとは何か--フットケアの定義づけ (はじめよう!フットケア--足病変の知識からケアの実際まで) -- (第1章 フットケアはなぜ大切なのか)
- フットケアはなぜ重要か (Let's フットケア) -- (フットケアの基礎知識)
- 第2の心臓のしくみとケア (特集2 ケアしてますか、第2の心臓)
- 上皮小体腺腫および過形成のTUNEL染色による核DNA断片化の検討
- 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン
- 疼痛,冷感,しびれ (特集 フットケア : 足元を見つめなおす) -- (足をめぐる患者の訴え)
- 今月の臨床 CABGにおける吻合形態の工夫 : カフ状吻合とスカート状吻合
- 動脈フィルター付き人工肺とワンタッチコネクターを用いた体外循環回路の有用性および熱交換能の評価
- 左室リモデリングへの外科的アプローチ─STICH trialは正しいか?臨床的・文献的検討と実験的研究から検証する
- 虚血性心筋症に対する Dor 手術の遠隔成績と問題点
- Off-pump CABG に対するトラネキサム酸の局所投与