2008S-OS4-4 沈船からの油流出発生について : (2)座礁船の船体腐食解析(オーガナイズドセッション(OS4):油流出事故の対応に関する研究)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 2008S-OS2-7 コンテナ船の曲げ捩り崩壊強度 : 縮小模型試験体による曲げ捩り崩壊試験(オーガナイズドセッション(OS2):大型船の構造安全性)
- FRPブロック化技術の研究
- 船体の寿命評価技術に関する研究
- 2004S-OS10-4 ぎょう鉄データベース(オーガナイズドセッション(OS10):ぎょう鉄とその周辺)
- チタン製防撓板の座屈崩壊強度
- 超音波によるFRP劣化診断技術の開発
- 2004S-OS10-1 ぎょう鉄作業機械化システムの開発(オーガナイズドセッション(OS10):ぎょう鉄とその周辺)
- 2004S-OS10-3 ぎょう鉄作業と曲面の展開(オーガナイズドセッション(OS10):ぎょう鉄とその周辺)
- 沈船からの油流出発生について : (1)腐食率推定と沈船強度の経年劣化(所外発表論文等概要)
- 2008S-OS4-3 沈船からの油流出発生について : (1)腐食率推定と沈船強度の経年劣化(オーガナイズドセッション(OS4):油流出事故の対応に関する研究)
- スラミングを受ける船首部の縦強度(構造強度部,所外発表論文等概要)
- スラミングを受ける船首部の縦強度(構造強度部,所外発表論文等概要)
- スラミングを受ける船首部の縦強度
- 2008S-OS4-4 沈船からの油流出発生について : (2)座礁船の船体腐食解析(オーガナイズドセッション(OS4):油流出事故の対応に関する研究)
- 82 疲労き裂発生寿命に及ぼす荷重履歴の影響の評価法(セッションテーマ:材料の寿命・劣化)
- スラミングを受ける船首部の縦強度 : 授章論文紹介
- 防撓材の局部座屈を伴う防撓板の圧縮強度(その2) : 防撓材の溶接初期不整の影響(構造強度部,所外発表論文等概要)
- 防撓材の局部座屈を伴う防撓板の圧縮強度(その2) : 防撓材の溶接初期不整の影響
- 76 二相流に関する日独共同研究の成果(セッションテーマ:新技術の開発)
- バラストタンクにおける保護塗装及び塗膜劣化に関する研究
- 局部座屈する防撓板の弾塑性挙動(その1) : 圧縮を受ける矩形板の弾塑性挙動解析法(構造強度部,所外発表論文等概要)
- 局部座屈する防撓板の弾塑性挙動解析(その1) : 圧縮を受ける矩形板の弾塑性挙動解析法
- 防撓材の局部座屈を伴う防橈板の圧縮強度(構造強度部,所外発表論文等概要)
- 防撓材の局部座屈を伴う防撓板の圧縮強度
- 圧縮を受ける防撓板の強度(構造強度部,所外発表論文等概要)
- 粒状貨物による倉内圧の実験的検討 : その2 粒状貨物荷重の設定法について
- 船舶産業の熟練した技能を有する作業者の減少に対応した新しい生産システムの実現に必要な基盤技術の開発のための研究 : 建造効率向上に資する技能伝承教材とシステムの開発
- ISO18072最終強度算式検証のための防撓パネルおよび船体桁のベンチマーク計算
- 接着剤を用いた艤装技術に関する調査研究
- 疲労ホットスポット応力場に対するWilliams応力解の適用性について