存在文における定表現について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
英語の存在文の意味上の主語が定表現である場合を,特殊な場合と見なさずに,一般的な定表現使用の問題の一つと見なす方が妥当であるということを論じた.その際に,定表現使用のための必要条件が満足されることが重要だと考え,その必要条件について細かく吟味しながら議論を展開した.また,情報価値の点,構造分析の点からも,英語の存在文の意味上の主語が定表現である場合について議論を行った.
- 久留米大学の論文
著者
関連論文
- Code-switching研究最前線
- 分裂文再考察
- whetherとifの交替について
- 関連性理論に基づく英語における分裂文の一考察
- 英語のAssociative Anaphoraについての一考察
- 英語におけるWh語+不定詞構文についての一考察
- 国際語としてのエスペラントの可能性(2)
- 国際語としてのエスペラントの可能性(1)
- 情報に関する語用論についての一考察
- 存在文における定表現について
- 分裂文についての一考察
- Adversative Passiveについて(2)
- Adversative Passiveについて(1)