関連性理論に基づく英語における分裂文の一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The analysis of Cleft Sentences has been, so far, mainly made based on the structure of information found in English discourse. However, there are inconsistencies in that approach that become problematic when it is used to explain the semantic or pragmatic structure of Cleft Sentences. In this thesis, we propose that Cleft Sentences should be treated within the framework of Relevance Theory. This theory emphasizes the inferential processes of speakers and hearers in the production of Cleft Sentences. It is within this framework that we can solve some of the above-mentioned problems that occur with the information structure approach.
- 久留米大学の論文
著者
関連論文
- Code-switching研究最前線
- 分裂文再考察
- whetherとifの交替について
- 関連性理論に基づく英語における分裂文の一考察
- 英語のAssociative Anaphoraについての一考察
- 英語におけるWh語+不定詞構文についての一考察
- 国際語としてのエスペラントの可能性(2)
- 国際語としてのエスペラントの可能性(1)
- 情報に関する語用論についての一考察
- 存在文における定表現について
- 分裂文についての一考察
- Adversative Passiveについて(2)
- Adversative Passiveについて(1)