22215 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : その1 対象建物とモデル化の概要(社寺建築の耐震性能評価(1),構造III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-07-31
著者
-
土岐 憲三
立命館大学理工学部
-
土岐 憲三
立命館大学
-
伊津野 和行
立命館大学 理工学部土木工学科
-
鈴木 隆志
鹿島建設
-
戸田 瞬
立命館大学大学院
-
石原 透
立命館大学大学院博士前期課程
-
倉形 雅之
立命館大学大学院博士前期課程
-
森 悠介
立命館大学大学院博士前期課程
-
伊津野 和行
立命館大学理工学部都市システム工学科
関連論文
- 22133 ケヤキ古材およびベイスギ古材の縦圧縮強度試験(材料特性,構造III)
- 地震火災から木造文化を守る「環境防災水利」の整備計画に関する研究(第4部 学術論文,災害からの復興と防災フロンティア)
- 京都盆地における歴史的建造物の被災史のビジュアル化
- 伝統木造建築物のめり込み解析用パラメータの非破壊的評価の試み (伝統木造建造物の防災)
- 高速道路走行中の自動車に対する地震対策について
- 作動速度に基づく落橋防止用連結ケーブルと緩衝材の設計法に関する研究
- 損傷を受けたRC梁部材の地震応答特性
- 22281 礎石建て構法木造建築物の柱脚滑り挙動の解析的研究(伝統構法:振動(2),構造III)
- 22276 伝統構法による向唐門の耐震補強効果に関する研究 : (その2)地震応答解析結果(伝統構法:振動(1),構造III)
- 兵庫県南部地震における文化財の火災事例と文化財構内消火システム管路の耐震性検討
- 22226 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : 改良型柱貫接合部水平バネを用いた地震応答解析(伝統構法:解析モデルほか,構造III)
- 柱貫接合部における貫の抜け出し挙動を考慮した伝統木造建造物の地震応答解析
- 22229 懸造形式伝統木造構造物の耐震性能に関する研究 : 経年変化を考慮した耐震性能評価(伝統木造 : 動的特性 (1), 構造III)
- 22227 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : 水平構面の影響(伝統木造 : 動的特性 (1), 構造III)
- 22215 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : その1 対象建物とモデル化の概要(社寺建築の耐震性能評価(1),構造III)
- 22217 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : その3 懸造形式及び舞台が建物に与える影響(社寺建築の耐震性能評価(1),構造III)
- 22218 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : その4 動的解析結果(社寺建築の耐震性能評価(1),構造III)
- 22219 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : その5 耐震性能向上に関する考察(社寺建築の耐震性能評価(1),構造III)
- 報告 都市内高架橋における既設鋼桁橋の耐震補強工事の設計・施工
- 巨大地震対策
- 地震と文化財
- 地震と文化財 (特集 自然の災害に備える)
- 隣接橋梁間の地震時相対速度応答と衝突速度スペクトルに関する研究
- ゴムの圧縮変形を利用した地震時水平力分散装置を用いた橋梁の設計施工
- 簡易アクティブ制御連結システムによる線状に連続する構造物の地震応答低減の試み
- 長大橋とそのアプローチ桁の地震時相互作用に関する考察
- ゴム材の圧縮変形を利用した反力分散装置のハイブリッド地震応答実験
- ゴム材の圧縮変形を利用した地震時反力分散装置の開発
- ゴム材の圧縮変形を利用した反力分散装置の地震応答特性に関する研究
- 収納棚扉の地震時オートロック装置の振動台実験
- 不規則外力を受ける基礎構造物の非定常応答
- 22003 ケヤキ古材およびヒノキ古材の圧縮試験と圧縮特性(材料特性(1),構造III)
- 歴史的木造寺院で用いられた古材の圧縮特性に関する実験的研究
- 22228 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : 放射線透過試験(伝統木造 : 動的特性 (1), 構造III)
- 22216 懸造形式を有する伝統木造建築物の耐震性能に関する研究 : その2.常時微動測定結果(社寺建築の耐震性能評価(1),構造III)
- 懸造形式を有する伝統木造建築物の常時微動特性と構造特性について
- 桁落下を想定した桁間ケーブル連結装置の所要条件に関する考察
- 機能分離型支承装置の動特性と設計手法に関する研究
- 耐震補強効果の評価と広報
- 構造物の高機能振動制御に関する基礎的検討
- 超弾性合金の免震ダンパ-への適用可能性に関する数値解析的検討
- RC構造物の耐震補強効果に関する数値解析評価手法の提案〔英文〕
- すべり摩擦型免震支承装置の上揚力に対する性能評価
- 22275 伝統構法による向唐門の耐震補強効果に関する研究 : (その1)建物概要と常時微動測定概要(伝統構法:振動(1),構造III)
- 本特集の趣旨(文化遺産を自然災害から守るために)
- 文化財の転倒防止に用いる耐震マットの振動特性に関する考察
- 伝統木造建築物に用いられた古材の強度劣化および劣化非破壊検査法
- 耐震マットを用いた文化財の転倒防止に関する実験的研究
- 砂質土の弾性波速度に関する研究
- 1.「文化遺産防災」対策の意義と現状(文化遺産を自然災害から守るために)
- 伝統的木造建築物の耐震性評価を目的とした電磁波による柱内部欠損の非破壊検査手法の有効性について
- 地盤構成の急変部に埋設された管状構造物の振動特性
- 表層地盤内にある埋設管の耐震性について
- 杭基盤・地盤系における非弾性挙動を考慮した相互作用ばねのモデル化について
- 22003 伝統木造仕口の横圧縮特性 : その4 実大部材のめり込み解析パラメータ(材料特性(1),構造III)
- 22002 伝統木造仕口の横圧縮特性 : その2 めり込み試験法とパラメータ特定(材料特性(1),構造III)
- 木材のめり込み降伏メカニズムと均等めり込み弾塑性変位の定式化
- 村から出て新しい土木工学を切り拓こう
- 文化財防災ことはじめ
- 歴史を読むことの楽しみ
- 他分野との融合(他分野との融合)
- 科学技術の研究動向における建設系の状況
- 社会基盤の再定義
- 大学の講義棟における災害時避難に関する一考察
- 厳しい社会環境のなかで土木技術者の果たすべき役割
- 18. 観光回遊調査に基づく歴史的観光地域の歩行危険性評価の試み : 京都市清水寺周辺地域をケーススタディーとして
- 22213 伝統木造仕口の横圧縮特性 : その6 実大部材のめり込み試験Hシリーズ(伝統構法部位・構造要素(1),構造III)
- 22212 伝統木造仕口の横圧縮特性 : その5 いくつかの樹種のめり込み特性(伝統構法部位・構造要素(1),構造III)
- B-2 観光客の視点に立った歴史都市における地域防災に関する研究 : その2:地震災害を想定した観光客の防災意識と意思決定プロセスに関する調査
- B-1 観光客の視点に立った歴史都市における地域防災に関する研究 : その1:京都市清水寺周辺地域における観光行動に関する調査
- 47. エージェントアプローチによる防災まちづくりのための意思決定支援ツールの提案 : 歴史的観光地域の災害時要援護者問題を対象として
- 22193 虫害を含む経年変化に着目した解体古材のめり込み試験(伝統建築耐震診断・補強(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22223 伝統木造のT字型通し貫仕口のほぞの中心移動(伝統構法部位・構造要素(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 高速道路走行中の自動車に対する地震対策について
- 22224 伝統的構法の各種楔をもつ仕口の実験的研究 : その4 楔をもつ仕口のメカニズムと定式化(伝統構法部位・構造要素(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 伝統的木造建築物で用いられた古材の強度・めり込み特性
- 22223 伝統的構法の各種楔をもつ仕口の実験的研究 : その3 復元力特性と楔の効果(伝統構法部位・構造要素(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 懸造形式を有する伝統木造建築物の保有水平耐力と地震応答
- 今後の巨大災害に対応する工学連携さらに幅広い専門家の分野連携方策について