強磁性鉱物と斜長石による"クリスタル・アッシュ"の対比
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1992-01-25
著者
-
斎藤 尚人
千葉県立犢橋高校
-
斉藤 尚人
千葉県立富里高等学校
-
小林 雅弘
成城学園中学校
-
斉藤 尚人
千葉県立佐倉高等学校
-
会田 信行
千葉県立佐原高等学校
-
小林 雅弘
島弧深部構造研究グループ
-
会田 信行
千葉県立佐倉東高校
関連論文
- 茨城県南東部の更新統で確認された液状化-側方流動の痕跡と小断層群の形成
- 多摩Iローム層の鉱物組成とテフラの対比
- 日本列島とその周辺地域の深発地震の震源分布 : 和達・ベニオフ面の検討
- 千葉県東方沖地震による松尾・成東・東金周辺地域の斜面崩壊 : 地震による洪積台地の斜面崩壊
- 下総層群多古貝層に形成された染井横穴墓から出土した人骨の放射性炭素年代測定
- 86 強磁性鉱物と斜長石による"クリスタル・アッシュ"の対比
- 下総層群「多古貝層」の露頭から発見された人類化石
- 「大気汚染」の授業化にむけて
- 高山市東方の高原火山岩類と第四系について
- 松山基範 : 磁気層序学の開拓的研究(地学者列伝)
- O-275 "GEOLOGISTS and the HISTORY of GEOLOGY"に掲載された日本人ジオロジスト
- ライエルの足跡にふれる : ライエル・ハットン200年記念会議に出席して(応用地質の現場ではいま)
- 48. キュリー温度法による火山灰対比とその問題点
- 86. 埼玉平野の地下地質(その2) : 群馬県板倉町邑楽町の2ボーリングコアの古地磁気層序
- 春日部地盤沈下観測井の古地磁気層序
- 強磁性鉱物と斜長石による"クリスタル・アッシュ"の対比
- 八ケ岳東麓と関東平野の中期更新世テフラの対比とその編年
- 中部日本における中期更新世の指標テフラ
- 地団研第61回総会(大阪総会,2007年)シンポIII : 「地学教育の生きる道を探って」を企画して(地学教育の生きる道を探って-魅力ある実践から学ぶ-)
- 多摩IIローム層の鉱物組成とドーランの対比
- 茨城県南東部に分布する中・上部更新統の層序,堆積環境および地質構造
- 関東平野中央部の地下および房総半島で新たに発見された前期更新世の含菫青石テフラ
- 茨城県南東部,"大規模埋没谷"分布域における中部更新統上岩橋層の堆積相(フォト)
- 地震に伴う断層の環状配列について(その2)本州東北部(東北日本の島弧地殻構造と地質構造発達史)
- O-394 高校「理科基礎」教科書でのプレートテクトニクス成立過程の扱い(33. 地学教育・地学史,口頭発表,一般講演)
- O-371 砂粒・磁化率分析から得た関東地方南部の表土層および立川・武蔵野ローム層の新知見(33. 第四紀地質,口頭発表,一般発表)
- 地震に伴う断層の環状配列について(その2)本州東北部
- 千葉県北東部における中・上部更新統 : 特に上岩橋層上部層の古地理・古環境
- 「自然だいすき」の編集にとりくんで
- 井尻正二さんを偲ぶ会について : 特集「井尻正二さんと科学運動」をはじめるにあたって
- 団体研究の発展を願って : 団研係この2年の取り組み