1311 アクティブニーボルスターによる乗員下肢の損傷低減制御 : シミュレーションによる三次元モデルに対する検証(衝撃と振動の制御(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper an active knee bolster to actively control shock to the occupant legs is designed for a one-dimensional model of the lower extremity and is verified for the three-dimensional model on an crash simulation software. The one-dimensional model using the passive type of the knee bolster was validated for the three-dimensional model including the motion of the upper-body and the head. The feedback control system to follow a reference signal of the contact force between the knee and the instrument panel was implemented with the three-dimensional model. It was verified that the feedback control system designed is effective to suppress the femur load of the model near actual movement of the human body on the software.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2007-08-08
著者
-
下郷 太郎
慶応義塾大学
-
下郷 太郎
慶應義塾大学理工学部
-
西村 秀和
慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究センター
-
西村 秀和
慶應義塾大学大学院
-
加藤 誠
千葉大学大学院自然科学研究科
-
加藤 誠
千葉大学園芸学部
-
天野 洋一
千葉大学大学院自然科学研究科
-
西村 秀和
慶応義塾大学
-
王 徳彰
千葉大学
関連論文
- VSSオブザーバによる状態推定に基づくサスペンションのストローク制御
- JIS数値制御工作機械の標準仕様に関する調査報告書
- 2260 中高層建物のアクティブ制振システム : その1. 制振手法の概要
- 119 アクティブ衝撃制御 : H_∞制御の適用
- 119 アクティブ衝撃制御(H_∞制御の適用)
- キウイフルーツのCPPU処理および無処理果実中の内生植物生長調節物質レベルの比較
- 中高層建物に対する低次元化アクティブ制振の研究
- 2549 中高層建物のアクティブ制振システム : その11.ロバスト性を考慮した実験結果
- 不規則振動疲労研究会報告
- 2114 二輪自動車のモデル線形化と運動制御(交通機械の制御(2))
- 機器設備系の耐震設計用地震動入力について
- 非線形ダンパをもつ500kVしゃ断器の地震応答解析
- スロッシングの影響を考慮した立軸ポンプの地震応答
- 討論
- 1323 衝撃のアクティブ制御の砕氷船への応用(衝撃と振動の制御(2))
- 走行弾性ベルトの磁気浮上制御 : 臨界速度を越えた走行速度における制御性能に関する考察 (電磁力関連のダイナミックスと制御)
- 走行弾性ベルトの磁気浮上制御 : センサおよびアクチュエータの配置に関する実験的考察
- 走行弾性ベルトの磁気浮上制御
- 衝撃制御の最近の理論と応用(展望)(創立110周年記念 最近の制振,免震技術)
- 浮遊式水中アームの位置決め制御
- 2482 中高層建物のアクティブ制振システム : その13. 制振性能確認実験結果
- 2481 中高層建物のアクティブ制振システム : その12. 大型動吸振器の概要
- 2548 中高層建物のアクティブ制振システム : その10. スピルオーバー考慮の制振実験結果
- 2547 中高層建物のアクティブ制振システム : その9. スピルオーバにロバストな制御則とその理論的性能評価
- 2546 中高層建物のアクティブ制振システム : その8. スピルオーバを考慮した制御則とその理論的性能評価
- 2545 中高層建物のアクティブ制振システム : その7. 制御構造制約を考慮した制振実験概要
- 2514 地震入力を受ける弾塑性構造物のパルス制御
- サーボモータ駆動型動吸振器を用いた高層建物のアクティブ制振
- 弾塑性構造物の地震応答に対する降伏レベルの感度解析
- パターン認識による振動システムの状態識別
- 2436 中高層建物のアクティブ制振システム : その6. 相対変位評価と加速度評価実験の比較
- 2435 中高層建物のアクティブ制振システム : その5. 相対変位を評価関数とした実験結果
- 2434 中高層建物のアクティブ制振システム : その4. 制振実験概要
- 海洋における鉛直弾性管の制振
- 徴振動問題とその制御技術(微振動の絶縁技術)
- 若手座談会「ネットワーク時代の学会に期待すること」(創立100周年記念「学会に期待するもの」)
- 非線形摩擦特性を有する分布系に現れる自励振動のシミュレーション
- 振動する円筒内への弾性棒のそう入挙動
- アクティブニーボルスターによる乗員下肢の損傷低減制御(機械力学,計測,自動制御)
- 1311 アクティブニーボルスターによる乗員下肢の損傷低減制御 : シミュレーションによる三次元モデルに対する検証(衝撃と振動の制御(1))
- 1312 アクティブニーボルスターによる乗員下肢の損傷低減制御 : 模型による実験的検証(衝撃と振動の制御(1))
- 661 アクティブニーボルスターの制御
- 659 衝撃のアクティブ制御 : 衝撃を与える物体の制御
- 657 材料の弾塑性特性に応じた衝撃のゲインスケジュールド制御
- フィードフォワード入力による衝撃のアクティブ制御(機械力学,計測,自動制御)
- 622 衝撃のアクティブ制御 : 一方向へのエネルギー伝達
- A32 車両衝突時における乗員下肢が受ける衝撃のアクティブ制御(OS2-3 交通機械/安全性・快適性の向上)
- 衝撃のアクティブ制御 : LQI制御とH_∞制御の適用(機械力学,計測,自動制御)
- 多自由度系に対する最適アクティブ動吸振器 : カルマンフィルタを用いたフィードフォワード併合制御
- 2262 中高層建物のアクティブ制振システム : その3. 風入力に対する制振
- 2261 中高層建物のアクティブ制振システム : その2. 地震入力に対する制振
- 多自由度系に対する最適アクティブ動吸振器 : 低次元化モデルを用いた制御および出力フィードバック制御
- アクティブ動吸振器による不規則振動の最適制御 : 制御特性およびロバスト性に関する理論的考察
- 多自由度系に対する最適動吸振器 : 不規則入力を受ける場合の理論的考察
- アクティブ動吸振器による不規則振動の最適制御 : フィードフォワード併合制御の効果に関する実験的考察
- 液中における回転体の危険速度
- 静止液体中における構造物の振動(流体関連振動)
- 高速鉄道における集電装置の動力学(機械振動小特集号)
- 機械工学における環境問題 : 「環境騒音・振動」小特集号発刊に際して(環境騒音・振動)
- 弾性はりに対する制振器の最適設計
- 弾性構造系のディジタル最適制御 : 弾性回転アームの位置決め制御
- 車両走行風力による振動最適制御
- 水中で鉛直方向に不規則励振を受ける関節管の応答 : 非線形減衰力を有する不規則係数励振系の応答
- 水中で上下加振される関節管の安定性と応答 : 非線形減衰力を有する係数励振系の安定性と応答
- 海洋における関節管の動的安定性
- 自然注水による管の沈下挙動
- 海洋における管系の沈下挙動
- 車両懸架装置の予見制御に関する一考察
- 架線・パンタグラフ系における接触力変動
- 柱状海洋構造物の振動制御
- 13・1 概要(13.機械力学・計測制御,機械工学年鑑)
- 弾性はりに対する複数制振器の最適設計
- 「機械工学における信頼性」特集号発刊に際して
- 「感性と機械」小特集号発刊に際して(感性と機械)
- 接触力制御機構を有する集電装置
- 日中振動会議を通して見た中国における科学技術の現状
- 機械系の耐震設計のための構造動力学に関する調査研究分科会成果報告
- 地圏機械工学の提唱
- 制振器の最適化手法 (舶用機器の振動・騒音に関する小特集号)
- 105 エレベーターへのユニバーサルデザインの適用