1C-04 「新教育システム:デリバリー実験教室」が教員・児童生徒にもたらす効果(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本理科教育学会の論文
- 2008-09-14
著者
-
仲矢 史雄
お茶の水女子大学
-
千葉 和義
お茶の水女子大学
-
宮本 康司
お茶の水女子大学
-
宮本 康司
お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター
-
堀田 のぞみ
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
-
千葉 和義
宮城県畜産試験場
-
千葉 和義
お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター
-
千葉 和義
東工大・生命理工学部
-
千葉 和義
お茶の水女子大学理学部生物学科
-
千葉 和義
お茶大・sec
-
上田 裕
お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター
-
仲矢 史雄
お茶の水女子大学:東京都北区教育委員会
-
上田 裕
お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター
-
千葉 和義
お茶の水女子大学サイエンス&エディケーションセンター
-
堀田 のぞみ
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科:お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター
-
堀田 のぞみ
お茶の水女子大学
関連論文
- 1G2-J2 「デリバリー実験教室」方式がもたらす効果の男女比較(科学教育連携システム,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 1G1-A2 東京都北区における中学生を対象としたサイエンスキャンプの実践報告(教育実践・科学授業開発(1),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 1G2-J5 北区環境大学カリキュラムが成人の科学リテラシー向上にもたらす効果(科学教育連携システム,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 1G1-A1 簡易調理実習を活用した成人向け講座「北区環境大学」 : 豆乳作りから食料自給率を考える(教育実践・科学授業開発(1),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- P-01 コア・サイエンス・ティーチャー(CST)による「CST専属理科支援員」の活用(ポスター発表,日本理科教育学会第59回全国大会)
- 1H-04 「新教育システム:デリバリー実験教室」が小学校教員にもたらす効果(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 2G2-F3 理系職業観に対する「新教育システム:デリバリー実験教室」の効果(科学教育連携システムI,一般研究発表,転換期の科学教育)
- 「新教育システム:デリバリー実験教室」による理科離れの解決と教員の資質向上
- 黒毛和種雌牛およびホルスタイン種雌牛における血中代謝ホルモン濃度の比較
- 黒毛和種牛, ホルスタイン種牛におけるグルコース静脈内注入が代謝ホルモンに与える影響
- P-02 理科教育支援者養成プログラムの構築(2) : 「理科支援員」コースにおける授業構成(ポスター発表,日本理科教育学会第59回全国大会)
- P-12 理科教育支援者養成プログラムの構築(1) : 目指す人材とカリキュラムの構成(ポスター発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- P-11 小学校理科支援員等配置事業へのとりくみ : システム構築と支援員養成(ポスター発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- P-04 東京都北区理科教育実態調査の報告(ポスター発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- 1C-04 「新教育システム:デリバリー実験教室」が教員・児童生徒にもたらす効果(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 1A1-S2 サイエンス・コミュニケーション能力を持つ教員養成(サイエンス・コミュニケーション活性化のための人材養成の現状と活動展開,学会企画課題研究,転換期の科学教育)
- 科学コミュニケーション能力養成プログラムの開発 : お茶の水女子大学の取り組み(P4,ポスター発表,日本理科教育学会第57回全国大会)
- 小学校理科支援員配置事業へのとりくみ : 自治体と大学との効果的な連携について(P3,ポスター発表,日本理科教育学会第57回全国大会)
- いかにして科学コミュニケーション能力を養成するか : お茶大の取り組み
- ヒト・マウス卵減数分裂時の Flemming body/midbody は分裂溝形成をダイレクトにコントロールする
- 研究者倫理で不祥事はなくなるか?:マスメディア分析と科学研究者の視点から
- P-13 小学校理科支援員等配置事業への取り組み : 地区リーダー制による理科支援員のつながり(ポスター発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- Estradiol-Benzoate 製剤による卵胞発育制御がウシの生体内卵子吸引成績およびその後の胚発生成績に及ぼす影響
- 5% Glycerol により凍結保存されたウシ胚の生存性と受胎性
- プロテアソーム活性のin vivo, real time, 測定法
- ヒトデを用いた減数分裂再開機構の研究
- Pyranine Phosphate as a New Fluorogenic Substrate for Acidic and Alkaline Phosphatases
- 群体ホヤ Clavelina miniata 発光物質の分子的挙動
- イトマキヒトデ未受精卵における蛍光共鳴エネルギー移動を利用したカスパーゼ活性の検出
- ヒトデ卵を用いた減数分裂と受精の研究
- GFPを利用した新規細胞内プロテアーゼ基質の開発
- in vivo における細胞内プロテアーゼ活性の測定法
- 黒毛和種雌牛およびホルスタイン種雌牛における血中代謝ホルモン濃度の比較
- 黒毛和種牛, ホルスタイン種牛におけるグルコース静脈内注入が代謝ホルモンに与える影響
- P-39 『身近な感覚を科学で解き明かす』理科融合コンテンツの開発(ポスター発表)
- 1H-02 石けん作りによるフィリピン・カオハガン島における環境教育の実践(一般研究発表(口頭発表))
- P-31 コア・サイエンス・ティーチャー養成事業(8) : CST講義での教材開発「授業で行うミョウバンの結晶作り」(ポスター発表)
- 教員向け科学コミュニケーション能力養成プロジェクト : お茶の水女子大学の取り組み
- 五感で掴む分子の世界
- 新実験講座 細胞内プロテアーゼ活性のin vivo定量法
- 1G1-B2 科学コミュニケーションと理科・科学教育能力の養成事業における教材開発(科学教育人材養成,一般研究発表,転換期の科学教育)
- フォーラム 教育の未来像(第5回)科学コミュニケーション能力を持つ教員養成
- P-30 コア・サイエンス・ティーチャー養成事業(7) : CST講義での自由研究「校庭が、なぜぬかるむのか」(ポスター発表)
- P-29 コア・サイエンス・ティーチャー養成事業(6) : 東京都東大和市におけるCST研修の実践(ポスター発表)
- P-28 コア・サイエンス・ティーチャー養成事業(5) : 東京都渋谷区におけるCST研修の実践(ポスター発表)
- P-27 コア・サイエンス・ティーチャー養成事業(4) : 東京都江東区におけるCST研修の実践(ポスター発表)
- P-26 コア・サイエンス・ティーチャー養成事業(3) : 東京都港区におけるCST研修の実践(ポスター発表)
- P-25 コア・サイエンス・ティーチャー養成事業(2) : お茶の水女子大学によるCST講義実践(ポスター発表)
- P-24 コア・サイエンス・ティーチャー養成事業(1) : お茶の水女子大学によるCST事業の概要(ポスター発表)
- ヒトデ精子の先体反応
- 教員向け科学コミュニケーション能力養成プロジェクト : お茶の水女子大学の取り組み(ヘッドライン:初等中等教育に対する大学の取り組みと大学教育)
- Po-36 理科自由研究データベースの構築(ポスター発表)
- 小学校理科の学級担任と理科専科の指導に関する一考察
- 小学校理科の学級担任と理科専科の指導に関する一考察
- 小学校教員養成課程における動物教材の扱いに関する基礎的研究 : 女子学生の身近な生物,特に昆虫を中心として
- 小学校教員養成課程における動物教材の扱いに関する基礎的研究 : 女子学生の身近な生物, 特に昆虫を中心として
- 課04-02 『理科の柱』となる教員に求められること(コアサイエンスティーチャー養成の課題と展望,課題研究発表)