仏教におけるイメージの研究II : 清浄道論における遍を用いた修行を中心としたイメージ面接のための基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、前報『仏教におけるイメージの研究I』(駒沢大学社会学研究第25号1993.3.)にひき続き、「遍」と呼ばれる単色の円図形の観察課題のもたらす効果を検討した。ここでは、刺激図自体が持つ効果を分析するため、「図形から思い浮かぶことや連想されるものを、思い浮かぶ順に記述する」という課題で、被験者に5分間の反応を求めた。その結果、120名の被験者から652の反応を得ることができた。これらの連想されたイメージの内容を、ロールシャハ・テストのスコアリングに基づき整理したところ、全体の数の上ではObj系の反応が第1位を占め、第2位がPlanet(天体)系、第3位がFood系、第4位がAbst系の反応であった。また、本研究に参加した学生は、経済学部経済学科、経済学部商学科、仏教学部禅学科、仏教学部仏教学科の各専攻の学生が含まれていたが、上記の連想されたイメージの内容の割合や反応の質は、統計的検討は行われていないものの、被験者の専攻学部・学科等により若干の特色が観察された。これは、実験の行われた時間等の要因の影響を考慮しなければならないが、一方では被験者の関心・興味等を含む、環境への認知のありかたが、図形から連想されるイメージの内容にも反映しているものと考えられた。
- 駒澤大学の論文
著者
関連論文
- 彙報 心理面接のいちにち--木曜日の相談・スーパービジョンの実際
- 研究会報告 開業精神療法研究会について--第14回の学術集会を振り返りながら
- 学会報告 「東洋思想と心理療法研究会」について
- 学会報告 日本催眠医学心理学会第48回大会を振り返って
- コミュニティ・ケアセンター彙報 平成13年度心理面接について
- 学会報告 日本ブリーフサイコセラピー学会について
- 仏教におけるイメージの研究IV : 十牛図を使用したイメージ面接のための基礎研究(追悼 山本康正教授)
- 仏教におけるイメージの研究II : 清浄道論における遍を用いた修行を中心としたイメージ面接のための基礎的研究
- イギリスの回想センターについて
- GHQ28項目版による透析患者の精神的健康に関する研究(寺岡隆先生退職記念)
- GHQ28項目版による透析患者の家族・介護者の精神的健康に関する研究
- 心理学レポートに見る大学生の関心領域
- 仏教におけるイメージの研究VI : 十牛図を使用したイメージ面接のための基礎研究
- 「仏教におけるイメージの研究」の概観 : 東洋的行法から臨床場面への応用
- 仏教におけるイメージの研究V : 十牛図を使用したイメージ面接のための基礎研究(中村昭之先生退職記念)
- 仏教におけるイメージの研究III : 清浄道論における遍を用いた修行を中心としたイメージ面接のための基礎的研究(追悼 篠原英壽教授)
- 認知療法の技法に関する試論
- 仏教におけるイメージの研究I : 清浄道論における遍を用いた修行を中心としたイメージ面接のための基礎的研究(佐久間章先生・永田幹夫先生退職記念)
- Personal Spaceの心理学的研究 : 教示の差と対人距離に関する予備的検討(櫻井徳太郎先生・山根常男先生退職記念)
- Personal spaceの心理学的研究 : 研究課題と展望(1)(萩野源一先生退職記念)
- マインドフルネスとポジティブ心理学
- 東洋思想と心理療法--禅の思想は心理療法に役立つか (トランスパーソナル心理療法) -- (トランスパーソナル心理療法のトピックス)
- 特集論文 対話療法の中で催眠を利用し,工夫することについて--治療的な交流の関係・トランス・語り合うという視点から
- シンポジウム1:コメント 『ブリーフサイコセラピストの基礎について』に対する指定討論
- 何でもできてしまう子の問題点 (特集 自分のことは自分でできる)
- 境界例の援助とその工夫 (特集 その後のボ-ダ-ライン)
- 臨床催眠の立場から--心理治療と乖離現象という視座を中心にして (シンポジウム トランスの治療的意義(日本催眠医学心理学会第42回大会))
- (倫理・会則委員会企画)身近な倫理的ジレンマから倫理的思考プロセスを磨く(倫理思考を磨く)
- 加齢心理学と被害者学
- 恩師 下坂幸三先生を偲ぶ(追悼)
- 井上信子著, 対話の技 資質により添う心理援助, 新曜社, A5版, 286頁, 本体2800円, 2001年4月18日
- マインドフルネスとポジティブ心理学