「企業行動のモラル化」に関するホーマンの構想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
企業行動のモラル化という分野におけるドイツの実践について教科書や新聞などにおいても紹介されるようになったが、同分野のドイツの理論は体系的には知られないままである。本稿はこの分野におけるドイツの学説に関する研究であり、取り扱いの対象となるのはカール・ホーマンの理論である。さまざまな理由から、ホーマンの理論に本格的に取り組む人は日本にはいない。ホーマンらが1992年に発表した著書『経済倫理と企業倫理』を中心として、かれの構想の全体に迫りたい。かれの構想の特徴は、企業行動のモラル化に対して、法令によって設定される枠組み秩序が本来もつべき役割を明確にし、その枠組みのなかにおいて企業倫理の課題を解明しようとする点にある。このような発想あるいは視点は、日本の関連する分野の議論においては欠けているように感じられる。
- 尾道大学の論文
著者
関連論文
- ドイツのUnternehmensethikから見たアメリカのBusiness Ethics
- 企業倫理のパースペクティブ - シュタインマンの企業倫理論に関する研究-
- 企業と社会との対話 : 三井化学株式会社『レスポンシブル・ケア報告書2004』に基づいて(前原雅文教授退職記念号)
- ドイツの経営学における「企業の社会的責任」の理念
- 企業倫理とコーポレート・アイデンティティ
- 「企業倫理と企業文化」に関する研究序説(研究ノート)
- ホーマンの企業倫理論(田崎三郎教授 洲浜源一教授 退職記念号)
- 企業の行動コードについて
- 私たちはドイツの経営学といかに向き合うべきか : 森哲彦教授の批判に答える
- 日本の化学会社における社会との対話
- 「企業行動のモラル化」に関するホーマンの構想
- 「企業行動のモラル化」に関する基本構想 : ホーマンからラマースとシュミッツへの展開に関連して
- 企業倫理とマーケティング
- ドイツ化学工業の産業レベルにおける倫理
- 産業レベルにおける倫理について : 日本化学工業協会のレスポンシブル・ケア
- コズロフスキーの経済倫理・企業倫理論