21-P3-456 大阪感染制御薬剤師研究会における感染対策現状および統一マニュアルに対する意識調査(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2008-09-01
著者
-
河原 宏之
大阪感染制御薬剤師研究会:北野病院
-
太田 美由希
大野記念病院薬剤部
-
北村 芳子
大野記念病院薬剤部
-
濱口 良彦
日生病院薬剤部
-
池田 久雄
日生病院薬剤部
-
田中 義人
NTT西日本大阪病院薬剤科
-
長尾 晋路
NTT西日本大阪病院薬剤科
-
藤田 敬子
大阪府立急性期・総合医療センター薬局
-
吉中 葉子
大阪府立急性期・総合医療センター薬局
-
桝田 浩司
若草第一病院薬剤課
-
南野 充宏
南大阪病院薬剤科
-
岡西 康司
石切生喜病院薬局
-
寺沢 匡史
淀川キリスト教病院薬剤部
-
森本 明美
多根総合病院薬剤部
-
河合 実
国立病院機構大阪医療センター薬剤科
-
井上 都
行岡病院薬剤部
-
小平 いく子
大阪赤十字病院薬剤部
-
河原 宏之
北野病院薬剤部
-
北尾 善信
住友病院薬剤部
-
河合 実
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター薬剤科
-
小平 いく子
大阪感染制御薬剤師研究会:大阪赤十字病院
-
南野 充宏
景岳会南大阪病院薬剤部
-
桝田 浩司
若弘会若草第一病院薬剤課
-
田中 義人
大阪感染制御薬剤師研究会:ntt西日本大阪病院
-
池田 久雄
大阪感染制御薬剤師研究会:日生病院
-
濱口 良彦
関西電力病院薬剤部
-
森本 明美
大阪感染制御薬剤師研究会:多根総合病院
-
北尾 善信
財団法人住友病院薬剤部
-
井上 都
大阪感染制御薬剤師研究会:行岡病院
-
寺沢 匡史
大阪感染制御薬剤師研究会:淀川キリスト教病院
-
森本 明美
社会法人きっこう会多根総合病院薬剤部
-
藤田 敬子
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立急性期・総合医療センター薬局
-
寺沢 匡史
淀川キリスト教病院
関連論文
- 大阪府立急性期・総合医療センターにおけるノロウイルス感染症の集団発生に対する対策と反省
- 院外薬局における感染対策に関する意識調査
- P-544 抗悪性腫瘍薬無菌調製におけるインシデントとその対策 : 化学療法室開設に伴って
- P-446 抗血小板薬内服患者における臨床検査値の推移
- P-444 アンジオテンシン II 受容体拮抗薬の血清尿酸値への影響
- 正常腎機能患者におけるアンジオテンシンII受容体拮抗薬の血清尿酸値への影響
- P-323 アトルバスタチンの腎機能、肝機能への影響
- P-322 正常腎機能患者におけるアンジオテンシン II : 受容体拮抗薬の影響
- 20-P2-201 北野病院心臓センターの開設と薬剤部の関わり(医薬品管理(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P2-284 大阪地区における抗MRSA薬のTDM業務の実態(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-456 大阪感染制御薬剤師研究会における感染対策現状および統一マニュアルに対する意識調査(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- P-365 各製薬会社に対する医薬品のバーコード化に関する調査(18.リスクマネジメント2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-249 北野病院におけるNSTの立ち上げと薬剤師の関わり(16.輸液・経腸栄養管理,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 29-P1-87 抗菌薬の適正使用に対するICT活動の効果(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P1-159 mFOLFOX6療法の副作用に対する薬学的な取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 透析患者に対するバラシクロビルの適正投与法に関する検討
- 透析患者にジゴキシンとクラリスロマイシンを併用すべきではない
- 透析患者におけるMRSA感染の生命予後に影響する因子の検討
- 医薬品添加物におけるアルミニウム(Al)含有量に関する検討
- 01P1-039 整形外科領域の化学療法における薬剤師の役割(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-37 がん薬物療法(外来・入院)における薬剤科の取り組み(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P2-183 ジェネリック抗菌剤の選択基準と採用条件についての多施設調査(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-436 地域連携における感染対策の取り組み : 東淀川区内の保険薬局における感染対策に関するアンケート調査を実施して(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-453 病院職員に対する感染対策の調査 : 2006年度ワクチン接種を中心に(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P3-435 タゾバクタム・ピペラシリン(TAZ/PIPC)の届出制の導入とその効果(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P3-499 薬・薬連携におけるお薬手帳の取得率向上を目指した取り組み(薬薬連携,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P2-149 肝不全用経口アミノ酸製剤の服用状況調査及び適正使用への取り組み(薬剤管理指導,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30P3-085 淀川キリスト教病院と東淀川区薬剤師会における薬薬連携の取り組み : 地域での吸入指導の標準化(在宅医療・医薬分業,医療薬学の扉は開かれた)
- P-287 淀川キリスト教病院と東淀川区薬剤師会における薬薬連携の取り組み : 合同勉強会及びアンケート調査を実施して(15.在宅医療・医薬分業,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-113 薬剤管理指導業務に対するオーディットの検討(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-73 脳外科病棟における服薬指導 : 脳外科用標準薬剤管理指導計画とプロブレムリストの作成
- 29-P2-6 当院におけるB型肝炎抗ウイルス療法の現状と薬剤師の関わり(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P3-062 抗MRSA薬を中心とした抗菌薬の使用状況(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 01P2-085 造血幹細胞移植への薬剤師の参画(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P1-009 FOLFOX療法における患者自己記入型副作用シート(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- シンパスタチンによりミオパチーが発症した一症例
- P-455 虚血性心疾患における薬物療法の予測をするため「CAG(冠動脈造影)スコア」作成の試み【第2報】(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-487 一般病院における実務実習の現状 (2) : 臨床実務実習について
- P-75 虚血性心疾患における薬物療法の予測をするための「CAG (冠動脈造影)スコアー」作成の試み
- 14-7-53 改正 GCP に基づく治験説明文書の実際
- P-B-3-5 インフォームド・コンセントと薬剤情報提供
- 22P-14 PL 法と薬剤師 : (2) PL 法と院内医薬品要覧との関わりについて
- 22P-13 PL 法と薬剤師 : (1) PL 法が薬剤師に与える影響について
- P-52 おくすり相談コーナー (3) : 患者さん心理と薬剤師
- P-51 おくすり相談コーナー (2) : 患者さんニーズを求めて
- P-445 前立腺癌のエストロゲン療法における抗凝固薬の影響
- Sevelamer hydrochloride 投与による便秘発症予防のための下剤併用法の検討
- 血液透析による薬物除去率に影響する要因
- 透析患者の便秘症についての実態調査
- P-337 透析患者における虚血性腸炎発症のリスクファクター(23.その他,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 多施設共同による透析患者の降圧薬処方実態調査
- 20-P1-057 ハイリスク医薬品の適正使用支援を目指した院内医薬品集システム作成の試み(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P1-105 大阪府立急性期・総合医療センターにおける薬剤耐性緑膿菌の発生状況並びにその制御対策の検討(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-424 クリニカルパス使用患者の増加による抗菌薬感受性の推移について(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P3-455 電子カルテにおけるカルテシールに対応する運用について(治験・臨床試験,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P2-120 がん化学療法におけるリスクマネジメントへの取り組み : 内服抗がん剤の投薬管理表を利用して(リスクマネジメント,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-398 透析患者の降圧薬処方実態調査と処方医へのアンケート
- 20D-01 バンコマイシンによると考えられるアナフィラキシーを呈した患者における薬剤師の関与 : 薬剤管理指導の取り組み(薬剤管理指導業務,来るべき時代への道を拓く)
- P2-449 院外薬局における感染に対する意識の変化 : 新型インフルエンザの流行を経験して(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 糖尿病透析患者における薬物投与の問題点
- P2-444 血小板減少のためリネゾリドの使用と中止を繰り返した一症例(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-052 薬剤管理指導業務におけるオーディットの導入(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-267 外来化学療法支援システムの検討 : 調製状況即時共有機能及び認証機能の導入について(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(外来化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-021 大阪医療センターにおける抗HIV薬一包化調剤の取り組み(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-061 HIV感染症患者に対する薬剤師外来の取り組み(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-225 アシクロビル眼軟膏耐性の角膜ヘルペスに対する3%Ara-A眼軟膏の有効症例(一般演題 ポスター発表,院内製剤・薬局製剤,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-258 血液透析患者における高用量レボフロキサシン薬物動態の検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-192 入院時における腎機能低下患者の持参薬調査と処方介入(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 26-P6-26 「服薬指導計画書」作成の目的とその効果的な運用について
- P1-185 当院における持参薬管理センターを介したリスク回避への取り組み(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-22 塩酸セベラマーの便秘発症とソルビトールによる便秘予防効果(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 血液透析患者の帯状疱疹に対する塩酸バラシクロビルの適正投与法に関する検討
- 血液透析患者に対するアシクロビル静脈内投与時の体内動態と副作用発現の関連
- P-203 薬物間相互作用チェックシステムの改善
- P2-563 大阪医療センターにおける長期実務実習受け入れ体制の現状と問題点(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O7-10 がん薬物療法委員会における薬剤師の役割について(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O4-13 薬剤管理指導電磁的記録の充実に向けて(一般演題 口頭発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 薬剤師のための腎不全と薬物療法Q&A(最終回)腎不全患者の処方監査;薬剤師らしい仕事をするために
- 薬剤師のための腎不全と薬物療法Q&A(28)腎不全とTDM;特に循環器用薬について(1)
- 薬剤師のための腎不全と薬物療法Q&A(25)腎不全患者の合併症治療薬の適正使用(2)
- 薬剤師のための腎不全と薬物療法Q&A(27)腎不全患者における中枢神経用薬および消化器用薬の適正使用
- 薬剤師のための腎不全と薬物療法Q&A(19)腎不全患者への感染症治療薬の適正使用(2)腎不全とTDM対象抗菌薬
- 薬剤師のための腎不全と薬物療法Q&A(17)腎不全患者の代謝の変化(2)
- 糖尿病性腎症を防ぐ--大血管・細小血管障害を防ぐ薬物療法 (特集 CKDを正しく理解する)
- 院外薬局における感染対策に関する意識調査
- P-0592 薬剤管理指導カンファレンスによる情報共有の取り組み(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1174 新教材を用いた抗がん剤調製トレーニング : 薬学実務実習事前学習における応用(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 医薬品添加物におけるアルミニウム(Al)含有量に関する検討
- 院外薬局における感染対策に関する意識調査(第2報)インフルエンザ(H1N1)2009の流行による意識の変化
- 抗菌薬使用量調査に関するアンケート調査 : ATC/DDDシステムとAUDの意識調査
- Uricosuric Effects of Angiotensin II Receptor Antagonists in the Patients With Normal Renal Function
- P2-621 病院実務実習に関する大学・病院間の情報交換会の有用性(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-595 淀川キリスト教病院のお薬手帳持参啓発運動とお薬手帳持参率の調査(地域・在宅医療・薬薬連携,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-015 薬剤師の情報共有を目的とした業務時間内カンファレンスの導入(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-012 産科病棟への薬剤師常駐の取り組み : 医師、助産師、看護師からの薬剤師に対するアンケート結果を通して(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P3-407 病棟常駐薬剤師による持参薬管理と服薬計画への関わり(病棟薬剤業務,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P2-236 感染防止対策地域連携における施設間相互ラウンドの実態調査と薬剤師の意識調査(感染制御(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-248 バンコマイシン初期投与設計におけるノモグラム使用の検討(TDM・投与設計,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-295 薬剤師が吸入指導を実施する意義(その他,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P2-215 カルバペネム系抗菌薬の適正使用へ向けての取り組み : 感染対策チームで行うカルバペネム系抗菌薬使用全症例モニタリングと介入(感染制御(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)