P-492 腎臓癌におけるEGFR発現量およびゲフィチニブ感受性関連体細胞変異(3.医薬品適正使用5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2005-09-01
著者
-
八木 麻理子
神戸大学大学院 医学系研究科 臨床薬効評価学
-
後藤 章暢
神戸大学医学部 泌尿器科
-
栄田 敏之
神戸大学医学部附属病院
-
後藤 章暢
神戸大学 放射線
-
寺尾 秀治
兵庫医科大学先端医学研究所細胞・遺伝子治療部門
-
後藤 章暢
兵庫医科大学先端医学研究所細胞・遺伝子治療部門
-
岡村 昇
武庫川女子大・薬・臨床薬学講座
-
白川 利朗
神戸大学医学部医学医療国際交流センター
-
栄田 敏之
神戸大学病院薬剤部
-
奥村 勝彦
神戸大学病院薬剤部
-
大松 秀明
神戸大学医学部附属病院薬剤部
-
岡村 昇
神戸大学大学院医学系研究科臨床薬効評価学
-
寺尾 秀治
神戸大学医学部附属医学医療国際交流センター
-
中村 任
神戸大学医学部附属病院薬剤部
-
徳井 健次
神戸大学大学院医学系研究科薬物動態学
-
田中 久登
神戸大学大学院医学系研究科薬物動態学
-
大石 美惠
神戸大学医学部附属病院薬剤部
-
西口 工司
神戸大学医学部附属病院薬剤部
-
奥村 勝彦
神戸大学医学部附属病院薬剤部
-
西口 工司
京都大学大学院薬学研究科統合薬学フロンティア教育センター
-
岡村 昇
武庫川女子大学薬学部臨床薬学講座
-
八木 麻理子
神戸大学大学院医学系研究科臨床薬効評価学
-
大石 美惠
にこにこハウス療育センター
-
栄田 敏之
神戸大学医学部附属病院薬剤部:神戸大学大学院医学系研究科薬物動態学分野:京都大学大学院薬学研究科統合薬学フロンティア教育センター
-
奥村 勝彦
神戸大学医学部附属病院 薬剤部
-
白川 利朗
神戸大学医学研究科感染症センタ:神戸大学医学研究科腎泌尿器科学
-
栄田 敏之
神戸大学医学部附属病院 薬剤部
-
奥村 勝彦
神戸大学
-
奥村 勝彦
神戸大学医学部
-
八木 麻理子
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
-
奥村 和央
New Drug Research Laboratories Fujisawa Pharmaceutical Co. Ltd.
-
Okumura Katsuhiko
Department Of Pharmacy Kobe University Hospital
-
西口 工司
神戸大学医学部附属病院
-
中村 任
神戸大学医学部附属病院
-
白川 利朗
神戸大学医学医療国際感染症センター感染制御学
-
中村 任
神戸大学大学院医学部:姫路獨協大学薬学部
関連論文
- DMD由来線維芽細胞の筋細胞への形質転換と、RNA/ENAキメラによるジストロフィン発現評価への応用
- RNA/ENAキメラを用いたエクソンスキップ誘導によるジストロフィン蛋白のDMD由来の筋培養細胞での発現
- 腎細胞癌(腎癌)転移例に対するhuman Iymphoblastoid interferonα(IFNα)とIFNγ1A(IFNγ)の日毎交互投与療法における長期観察成績
- 腎細胞癌(RCC)転移例に対するInterferon(IFN)α(スミフェロン)・γの日毎交互就寝前自己皮下注療法(IFN併用療法)
- ヒト精巣セミノーマ由来細胞株TCam-2の樹立
- AFP産生ヒト精巣腫瘍由来細胞株 TCam-1 の樹立と性状 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 薬物トランスポーター研究の将来像
- MP-587 ヒト膀胱癌細胞に対するミドカインプロモーターを組み込んだ増殖制限型アデノウイルスベクター(AD-MK-E1a)の有用性の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-557 α1受容体遮断薬による前立腺肥大症の薬物療法についての排尿症状(IPSS)を中心とした長期薬効の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-045 視床下部下垂体精巣軸におけるNeuropeptide YおよびPancreatic polypeptideの役割(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- P-492 腎臓癌におけるEGFR発現量およびゲフィチニブ感受性関連体細胞変異(3.医薬品適正使用5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- マウス膀胱癌におけるADV/RSV-HSV-TK遺伝子治療と Recombinant IL-2免疫療法との併用療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- マウス造精機能障害モデルにおけるTRAIL発現抑制の効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PTHrPモノクローナル抗体を用いた精巣胚細胞腫瘍の免疫組織学的検討 : 第41回中部総会
- P-794 スマトラ島沖大地震後の現地の状況とニーズ : 薬学的観点から(21.災害,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- Predicting the extent of prostate cancer using a combination of PSA-ACT and systematic biopsy
- Overexpression of CD44v8-10 in urinary exfoliated cells as an independent prognostic Predictor in patients with urothelial cancer
- Overexpression of ICAD in human renal cell carcinoma cells enhances their resistance to cytotoxic chemotherapy in vivo
- 精巣腫瘍におけるFas-Fas ligandの発現について
- 膀胱全摘除術施行症例の臨床的検討
- PSA grey zoneにおけるfree total PSA ratio,PSA density,PSA-ACT複合体の前立腺癌診断に対する有用性の比較検討
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌手術症例の検討
- 癌化学療法に対する注射処方監査支援システムの構築と運用
- P-212 神戸大学病院治験管理センターにおける臨床研究支援への取り組み
- 01P2-081 プロブレム管理シートを用いた食道癌化学療法における副作用の管理(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- P-108 ICU・HCU における生体情報管理システムと薬剤師による情報提供
- 28-04-03 小児患者におけるシクロスポリン C2 モニタリングに関する検討
- MDR1遺伝子型とジゴキシン十二指腸内投与後の吸収速度との相関
- 食道がん化学放射線療法における病期,奏効と予後との相関
- 病棟向け緊急用医薬品の標準化とトレー交換方式による供給管理
- 01P3-060 手術部における薬剤師の関わり(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 01P1-036 大腸がん標準的化学療法におけるUFTの適用(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-150 HMG-CoA還元酵素阻害剤のCYPsおよびMDR1を介した薬物相互作用の評価(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 01-I-05 医薬品添付文書情報の信頼性 : 承認時と市販後における副作用発現頻度の乖離(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 01-E-11 注射用抗がん剤の表示量と実容量の違いについて(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30-F-06 多発性硬化症患者へのIFN-β-1b導入に関するクリニカルパス作成の試み(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- P-760 持参薬チェックを指向した医薬品情報データベースの構築と運用(18.リスクマネジメント5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-556 癌化学療法におけるの標準化(6.服薬指導(入院・外来)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-452 当院における外来化学療法室の現状と今後の課題(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)6,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 抗癌剤抵抗性ヒト膀胱腫瘍に対するp53アデノウイルスベクターを用いた遺伝子治療の検討
- 精神遅滞・自閉傾向を合併したシトリン欠損症の一例
- ジストロフィン異常症76家系の遺伝子解析
- 保存新生児期ろ紙血でも異常が確認されたホロカルボキシラーゼ合成酵素欠損症の1乳児例
- 幼児期に繰り返す嘔吐発作で発症したメチルマロン酸血症の同胞例
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対するアデノウイルスを用いた遺伝子治療とその問題点
- 前立腺横紋筋肉腫の臨床病理学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- pT1, G3 表在性膀胱癌の臨床的検討
- Nested RT-PCR 法を用いた精巣腫瘍抹消血幹細胞採取液中の腫瘍細胞混入の検出
- ミオパチーの治療-マネージメントから遺伝子治療まで : Duchenne 型筋ジストロフィーの gentamicin 治療
- 筋ジストロフィー患者に対するゲンタマイシン療法時における腎機能評価
- 原発性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の臨床病理学的検討
- 腎癌肺転移に対する手術療法の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- VAB-6療法による進行性精巣腫瘍の治療成績 : 有効性と限界について
- 神戸大学泌尿器科における入院および手術患者統計(1988年1月〜1990年12月) : 第134回関西地方会
- 器官培養法による膀胱癌抗癌剤感受性試験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 前立腺癌における血清Basic Fetoproteinの臨床的意義 : PAP ・γ-Sm・PSAとの比較検討
- 活性炭吸着シスプラチン製剤の作成および膀胱癌培養株細胞に対する抗腫瘍効果の検討
- 腎盂尿管腫瘍47例の臨床的検討
- 活性炭吸着シスプラチン製剤のin vitroおよびin vivoにおける抗腫瘍効果
- 過去10年間に我々が関西地方会で報告した尿路***悪性腫瘍のその後 : 第127回関西地方会
- 腎盂尿管腫瘍47例の臨床病理学的検討
- 膀胱移行上皮癌におけるデスモゾーム関連34KD蛋白の免疫組織学的検討
- 進行性尿路上皮癌に対するM-VAC(Methotrexate,Vinblastine,Adriamycin,およびCisplatin)療法の臨床的検討
- 腎細胞癌に対する IFN-α術後補助療法の再発予防効果および進行腎癌に対する成績
- 腎細胞癌患者における顆粒球/リンパ球比(G/L比)の検討
- 後腹膜脂肪肉腫の2例 : 第136回関西地方会
- 特発性後腹膜線維症の1例 : 第134回関西地方会
- 新しい免疫法による胚細胞特異29kD蛋白を認識するモノクローナル抗体の作製
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対するアデノウイルスを用いた遺伝子治療とその問題点
- 陰茎癌の臨床的検討 : 第41回中部総会
- 精神遅滞・自閉性障害を合併したシトリン欠損症の1例
- 前立腺癌組織中の神経内分泌細胞について
- Stage I精巣腫瘍症例の治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 両側性腎腫瘍の2例 : 第128回関西地方会
- 進行性精巣腫瘍における末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法時の末梢血好中球機能についての検討
- Osteocalcin Promoter を用いたAdenovirus Vector (Ad-OC-TK) による前立腺癌に対する遺伝子治療 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 外科的切除を施行した腎細胞癌肺転移巣と原発巣との病理組織学的検討
- 前立腺癌が Androgen 依存性から非依存性増殖をする際の TNFαの関与の可能性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺原発小細胞癌の1例
- 陰茎に発生した悪性黒色腫の1例 : 第138回関西地方会
- 腎後性腎不全を合併した膀胱後部Burkitt's Lymphomaの1例 : 第135回関西地方会
- 在胎35週まで血清クレアチンキナーゼ値が正常範囲内であった Duchenne 型筋ジストロフィーの超低出生体重児
- 女性におけるS状結腸膀胱再建術についての臨床的検討
- 腎癌における epidermal growth factor receptor および c-erbB-2 product に関する免疫組織学的研究
- Duchenne 型筋ジストロフィーのエクソンスキッピング誘導治療
- 尿沈渣自動測定の試み
- ヒト前立腺癌間質細胞による、前立腺癌細胞増殖効果におけるシグナル伝達経路についての解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ヒト前立腺癌間質細胞による, 前立腺癌細胞増殖効果におけるシグナル伝達経路についての解析(泌尿器科研究最先端, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 尿膜管癌培養細胞株(KO-BT-1)の樹立とその性状
- Interleukin 12遺伝子導入によるマウス腎癌細胞株に対する免疫療法
- マウス腎癌に対するインターフェロン・レチノイド併用療法の基礎的検討
- 活性炭吸着シスプラチン製剤の作成および膀胱癌培養株細胞に対する抗腫瘍効果 : 第39回中部総会
- Osteocalcin promoterを用いた前立腺癌遺伝子治療
- 腎細胞癌の膀胱及び皮膚転移の1例 : 第138回関西地方会
- 腎細胞癌におけるparathyroid hormone related protein : (PTHrP)の免疫組織学的検討
- 長期血液透析患者に発生した両側腎細胞癌の1例
- 前立腺癌細胞内の亜鉛分布状態の変化-ホルモンと亜鉛の関係
- タンデムマス・スクリーニングで軽症プロピオン酸血症を疑われたミトコンドリア脳症
- 非侵襲的陽圧換気療法と器械による咳介助を活用し気管内挿管から離脱した脊髄性筋萎縮症I型
- 遺伝子治療 (トピックス)