42.石炭チャーの高温・高圧下におけるCO_2ガス化反応性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Coal char was gasified with carbon dioxide using Pressurized Drop Tube Furnace (PDTF) at the high temperature and pressurized condition assumed the inside of the two-stage entrained-flow coal gasifier. The tested char was produced by rapid pyrolysis of pulverized Newlands coal. The parameters of gasification tests were furnace temperature, total pressure and carbon dioxide partial pressure. As a result, the reaction rate equation and kinetic parameters of the gasification, which could be adapted to wide range of reaction conditions, were presented. Furthermore, variation of gasification char particle was characterized.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 1999-10-28
著者
-
松田 裕光
電力中央研究所
-
松田 裕光
電中研
-
梶谷 史朗
電中研
-
梶谷 史朗
電中研・エネ技研
-
進藤 学
電中研
-
松田 裕光
(財)電力中央研究所 エネルギー化学部
-
梶谷 史朗
電力中研
-
松田 裕光
電力中研 横須賀研
関連論文
- O2-CO2吹きガス化炉におけるチャーガス化反応モデルの構築--CO2とH2Oの共存下におけるガス化反応モデルの提案と検証
- No.73 石炭燃焼に伴うホウ素の揮発特性(灰・微量金属(3))
- 1-24.微粉炭へのCaO添加による生成飛灰の高温付着性低減効果((6)液化・ガス化II,Session 1 石炭・重質油等)
- 石炭灰の有効利用・処分技術動向 (特集 クリーンコールテクノロジーの動向)
- 2.石炭ガス化炉内で生成した炭素化物のガス化反応性の検討
- 35.石炭の高温・高圧下での熱分解・ガス化挙動の検討
- 炭種適合性評価技術の開発(その4)混炭燃焼時および部分負荷燃焼時におけるメチレンブルー吸着量の推定
- 31.石炭灰のメチレンブルー吸着量推定手法の開発
- No.45 加圧二段噴流床石炭ガス化炉のガス化特性に関する検討 : ガス化剤酸素濃度の影響(ガス化・燃焼・液化(5))
- 加圧二段噴流床石炭ガス化炉のガス化特性に関する検討--ガス化剤酸素濃度の影響
- 40.木質バイオマスと石炭との混焼時における基礎燃焼特性
- 3-90-18 炭化ガス化プロセスにおけるバイオマスガス化基本特性(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- 石炭ガス化プロセスにおけるバイオマス高度共利用方法の提案
- 57 石炭とバイオマスの混合ガス化におけるチャーの高温ガス化反応特性(重質油・バイオマス・コプロセッシング(2))
- 21 粗酢液の石炭触媒ガス化への利用(改質・利用技術)
- 0533 バイオマスガス化燃料電池発電用の多種不純物対応乾式ガス精製システムの開発(S48 バイオマス利用発電,S48 バイオマス利用発電)
- 4404 高含水バイオマスの油中脱水ガス化発電システムの検討(S61 バイオマス利用発電,S61 バイオマス利用発電)
- 3-23.高含水バイオマスの油中改質におけるカルシウム触媒の担持形態とそのチャーのガス化反応速解析((5)ガス化5,Session 3 バイオマス等)
- O207 高含水バイオマスの油中改質乾燥・ガス化システムの開発
- 54.木質バイオマスの急速熱分解特性
- 3612 油中改質バイオマスのガス化反応性とガス化炉数値解析(S55 再生可能エネルギー)
- 26.石炭チャーの水蒸気およびCO_2による高温ガス化反応速度解析
- 石炭チャーのガス化反応速度解析(第4報)高温ガス化反応における炭種の影響
- No.53 CO2とH2Oの共存下におけるチャーガス化反応モデルの提案(ガス化)
- 石炭チャーのCO_2ガス化反応性へ及ぼす高温加圧熱分解条件の影響
- ガス化炉内現象数値解析ツールを用いた空気吹き石炭ガス化炉の性能予測--ガス化剤酸素濃度と水蒸気投入量のガス化性能に及ぼす影響評価
- バイオマス炭化物のガス化反応性の解明--ガス化反応速度式の検討と籾殻炭化物のガス化反応速度解析
- 3-34.農林系バイオマスの高効率利用に向けたガス化反応特性((10)ガス化II,Session 3 バイオマス等)
- 石炭ガス化過程におけるチャーの粒度分布および比重の変化における挙動解明とモデル化
- バイオマス・廃棄物の高効率ガス化技術の開発--ガス化性能予測計算によるガス化方式の提案
- 農林系バイオマスの高効率利用に向けたガス化反応基礎特性の解明
- 32.石炭ガス化炉熱交換器管へのチャー付着・堆積性に関する研究 : チャー形態と付着性との相関
- 石炭ガス化炉熱交換器管へのチャー付着・堆積性に関する研究--チャー形態と付着性との相関
- 石炭チャーのガス化反応速度解析(第3報)二酸化炭素によるガス化反応における炭種の影響
- 石炭チャーのガス化反応速度解析-第2報-ガス化反応モデルの検討と高温高圧下におけるガス化反応速度
- 石炭ガス化複合発電(IGCC)実証プラントの開発 : 200t/日パイロットプラントから250MW実証プラントへ(石炭火力発電技術の最新動向)
- 4306 IGCC実証機の特徴とプロジェクトの進捗状況(S62-2 高効率石炭火力発電(2),S62 高効率石炭火力発電)
- 石炭ガス化反応のモデリング--石炭チャーのガス化反応速度と形状形態変化モデル
- 噴流床ガス化炉を対象とした数値解析用反応速度モデルの開発--オリマルジョンコークスのガス化反応速度
- 42.石炭チャーの高温・高圧下におけるCO_2ガス化反応性
- 石炭の加圧燃焼における窒素化合物および粒子状物質の生成特性--850℃の微粉炭燃焼における圧力の影響
- 石炭チャーのガス化反応速度解析--CO2ガス化反応速度に及ぼす温度と圧力の影響
- 6-4.超高温加圧型DTFの設計製作と石炭反応試験結果(Session(6)石炭利用技術)
- 廃棄物(リサイクル燃料)の高度利用に向けたガス化反応基礎特性の解明
- 50.石炭の高温・高圧ガス化時に生成する石炭チャーに含まれる低反応性炭素分のガス化特性の検討
- 石炭高効率発電システムにおいて発生する粒子状物質の生成過程と性状
- 噴流床ガス化炉内条件における石炭の高温熱分解特性とコーク微粒子の生成挙動に対する圧力影響
- 酸素吹き噴流床ガス化炉における石炭チャーのCO2ガス化反応モデルの確立
- 3-29.油中改質バイオマスのガス化反応速度 : コーヒー滓のガス化反応速度実験と速度式((9)ガス化I,Session 3 バイオマス等)
- 48.石炭の高温高圧下での揮発化挙動の検討
- 石炭ガス化反応のモデリング(第2報)高温加圧下における石炭熱分解特性の解明と初期熱分解モデル
- 褐炭のガス化反応特性に関する検討--水蒸気ガス化反応のモデリング
- 付着性微粒子を含む固気二相流の長焦点顕微鏡観察
- 石炭ガス化雰囲気における気相析出炭素の定量法開発と生成・反応挙動の解明
- バイオマスの高度共利用方法の開発--粗酢液を用いた石炭燃焼・ガス化反応性の向上
- 3-7-4 バイオマス由来の粗酢液を用いた石炭燃焼・ガス化反応性の向上(3-7 ガス化1,Session3 バイオマス等,研究発表)
- 石炭ガス化反応機構(石炭基礎(11))
- No.15 石炭ガス化における気相析出炭素生成・反応挙動(研究発表)
- バイオマス炭化特性評価装置の開発 : 木質ペレットの炭化特性と炭化物性状の解明
- No.52 揮発分組成を予測可能とする石炭初期熱分解モデルの構築 : CPD モデルの拡張(ガス化・燃焼・液化(1))
- No.50 汚泥炭化物を混合した高温ガス化基礎特性の解明(バイオマス(2))
- No.22 微粉炭チャー燃焼のモデリング(ガス化・燃焼・液化(2))
- O-101 松ペレットの炭化特性と炭化燃料の評価(セッション1:炭化)
- No.34 拡張CPDモデルを用いた石炭ガス化反応解析:スート生成挙動に対するガス化剤種類の影響