バイオマスの高度共利用方法の開発--粗酢液を用いた石炭燃焼・ガス化反応性の向上
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- O2-CO2吹きガス化炉におけるチャーガス化反応モデルの構築--CO2とH2Oの共存下におけるガス化反応モデルの提案と検証
- 5 溶剤抽出フラクショネーション法によるハイパーコールのキャラクタリゼーション(ハイパーコール製造・利用)
- 10 逐次的溶剤抽出法による褐炭のフラクショネーション(炭素材料,溶剤抽出)
- 2.石炭ガス化炉内で生成した炭素化物のガス化反応性の検討
- 35.石炭の高温・高圧下での熱分解・ガス化挙動の検討
- No.45 加圧二段噴流床石炭ガス化炉のガス化特性に関する検討 : ガス化剤酸素濃度の影響(ガス化・燃焼・液化(5))
- 加圧二段噴流床石炭ガス化炉のガス化特性に関する検討--ガス化剤酸素濃度の影響
- 3-90-18 炭化ガス化プロセスにおけるバイオマスガス化基本特性(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- 57 石炭とバイオマスの混合ガス化におけるチャーの高温ガス化反応特性(重質油・バイオマス・コプロセッシング(2))
- 21 粗酢液の石炭触媒ガス化への利用(改質・利用技術)
- 3-23.高含水バイオマスの油中改質におけるカルシウム触媒の担持形態とそのチャーのガス化反応速解析((5)ガス化5,Session 3 バイオマス等)
- 3612 油中改質バイオマスのガス化反応性とガス化炉数値解析(S55 再生可能エネルギー)
- 26.石炭チャーの水蒸気およびCO_2による高温ガス化反応速度解析
- No.47 溶剤抽出フラクショネーション法によるコークス原料炭および粘結材特性の評価(熱分解・コークス,その他)
- No.53 CO2とH2Oの共存下におけるチャーガス化反応モデルの提案(ガス化)
- 10 高温溶剤中での低品位炭の改質挙動の検討(改質・処理・クリーン化(1))
- 9 溶剤中での熱処理を利用した低品位炭の改質(改質・処理・クリーン化(1))
- 12 高温溶剤抽出を利用した劣質炭有効利用法の開発(炭素材料,溶剤抽出)
- 農林系バイオマスの高効率利用に向けたガス化反応基礎特性の解明
- 42.石炭チャーの高温・高圧下におけるCO_2ガス化反応性
- 6-4.超高温加圧型DTFの設計製作と石炭反応試験結果(Session(6)石炭利用技術)
- 50.石炭の高温・高圧ガス化時に生成する石炭チャーに含まれる低反応性炭素分のガス化特性の検討
- 褐炭のガス化反応特性に関する検討--水蒸気ガス化反応のモデリング
- 石炭ガス化雰囲気における気相析出炭素の定量法開発と生成・反応挙動の解明
- バイオマスの高度共利用方法の開発--粗酢液を用いた石炭燃焼・ガス化反応性の向上
- 3-7-4 バイオマス由来の粗酢液を用いた石炭燃焼・ガス化反応性の向上(3-7 ガス化1,Session3 バイオマス等,研究発表)
- No.15 石炭ガス化における気相析出炭素生成・反応挙動(研究発表)
- バイオマス炭化特性評価装置の開発 : 木質ペレットの炭化特性と炭化物性状の解明
- 石炭熱分解モデルの開発 : タールの生成挙動モデル化と分解挙動解析
- No.54 微粉炭燃焼場における硫化水素の挙動解明とモデリング(ガス化・燃焼・液化(1))
- No.52 揮発分組成を予測可能とする石炭初期熱分解モデルの構築 : CPD モデルの拡張(ガス化・燃焼・液化(1))
- No.50 汚泥炭化物を混合した高温ガス化基礎特性の解明(バイオマス(2))
- No.22 微粉炭チャー燃焼のモデリング(ガス化・燃焼・液化(2))
- O-101 松ペレットの炭化特性と炭化燃料の評価(セッション1:炭化)
- No.34 拡張CPDモデルを用いた石炭ガス化反応解析:スート生成挙動に対するガス化剤種類の影響