2E4 歴史系博物館展示を効果的な学習材とするための展示手法の研究(デジタルアーカイブ,日本教育情報学会第23回年会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
博物館を利用した学習活動事例は多く報告されてきている。また,歴史系博物館展示の見学では,資料を見る目がないと学習活動とはなりにくいと指摘されている。本研究では,資料を比較・考察することを目的としたWebページを提供し,児童の学習活動を分析した。また,資料観察の専門家である,学芸員の資料観察の視点を分析した。その結果,これから歴史学習を始めようとする学習者に対し,学習材として提示する際に効果的であると考えられる視点が整理できた。
- 日本教育情報学会の論文
- 2007-08-20
著者
関連論文
- 3E3 生活の中のメディアとしてのテレビについて児童に教えるための指導内容の検討(小中学校の情報教育,日本教育情報学会第23回年会)
- Teacher's Desktop : 教員にとって有用なWeb情報の所在を配信するシステム
- 公立小中学校の教員によるWeb上の校務情報の収集に関する調査(教育におけるセキュリティ/一般)
- 教員が必要とするWeb上の情報の所在を配信するシステムの開発(教育におけるセキュリティ/一般)
- Teacher's Desktop : 教員にとって有用なWeb情報の所在を配信するシステム
- 教員にWeb上の情報をリコメンドする機能を搭載した教育情報配信システムの開発と評価(ユビキタス学習環境/一般)
- 2E4 歴史系博物館展示を効果的な学習材とするための展示手法の研究(デジタルアーカイブ,日本教育情報学会第23回年会)
- 観察的視点を育てる Web 教材の開発に向けた学芸員の視点の分析
- 資料を比較 ・ 考察する学習を促す Web ページの開発と評価 : 子供の主体的な博物館利用を促す Web を目指して
- 携帯情報端末を活用した校内外における学習の連続性を重視した小学生向けモバイル学習環境の構築と実践
- 小学生を対象としたPDAを活用したモバイル学習環境の構築(m-Learning:モバイル環境を利用した科学教育の展開)
- 1D1 携帯情報端末を活用した小学生向けモバイル学習環境の構築と実践(教育システム)
- 今,学校で必要な教育情報とは(日本教育情報学会第23回年会シンポジウム)
- 1B6 教員に役立つWeb上に存在する情報の所在を配信するシステムの開発と評価(教員研修・教師支援・FD,日本教育情報学会第23回年会)
- 小学生を対象としたPDAを用いた漢字ドリル学習システムの開発
- 小学校における携帯情報端末を活用した授業実践 : 浜松市立都田小学校を題材に
- 野外体験活動を促進するライブカメラ・センサーの学習利用
- 小学校高学年におけるICTを活用した漢字指導の実践と評価
- 責任を持って情報を発信しようとする態度を育成する体験的実践事例の開発
- 博物館の専門情報を学校での学習場面で利用するための提示方法の事例研究 (情報教育と総合的な学習の時間)
- 4A3 国際交流サイトを活用した交流学習における学習効果の検討(共同学習・交流学習,日本教育情報学会第23回年会)
- 学校の情報化を支える専任的外部人材の業務に関する標準化リストの開発
- 8話のドラマによるケータイ向け情報モラル教材の開発
- 携帯型ゲーム機を活用した小・中学校の個別学習の試み
- 教員に Web 上の情報をリコメンドする機能を搭載した教育情報配信システムの開発