P1-233 子宮内膜癌の腺筋症への浸潤による間質反応発現に関する検討(Group26 子宮体部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 日本産科婦人科学会の論文
- 2007-02-01
著者
-
占部 武
県立広島病院
-
山本 弥寿子
広島大
-
藤原 久也
広島大
-
工藤 美樹
広島大
-
占部 武
広島県立広島病院
-
三好 博史
広島大
-
大下 孝史
広島大学医学部産科婦人科学教室
-
大亀 真一
広島大
-
大亀 真一
広島県立広島病院 生殖医療科
-
大亀 真一
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座産科婦人科学
-
大下 孝史
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座産科婦人科学
-
山本 弥寿子
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学
-
藤原 久也
広島大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科
-
藤原 久也
市立三次中央病院 産科婦人科
-
藤原 久也
広島大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学
-
藤原 久也
広島県立広島病院 産科婦人科
-
山本 弥寿子
広島大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学
-
占部 武
県立広島病院婦人科
-
藤原 久也
広島大学産科婦人科学
関連論文
- K3-19 個別化医療を目的とした漿液性卵巣癌の予後予測プロファイルの同定(訂正版)
- P1-286 副作用軽減を目的としたGnRHa製剤の投与方法の検討(Group35 子宮筋腫・内膜症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-415 前置胎盤手術時における胎盤剥離部出血に対するヨードホルムガーゼ・パッキング法の有用性(Group148 胎盤3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-248 悪性黒色腫への悪性転化を伴う卵巣成熟嚢胞奇形腫の一例(Group129 卵巣腫瘍14,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-438 低酸素傷害時に軸索伸長を改善するCD133陽性細胞は低酸素による大脳皮質の血管傷害を軽減する : 新生仔ラットから作成した組織培養モデルでの検討(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-47 解剖献体における子宮頸部-坐骨棘間結合組織の検討(Group104 女性医学4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-35 卵巣癌におけるTC(paclitaxel/carboplatin)療法の抗癌剤感受性関連遺伝子の抽出(高得点演題15 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-236 卵巣原発扁平上皮癌が疑われた1例(Group61 卵巣腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-195 卵巣癌の新しいバイオマーカーとしてのHBP-17の可能性(Group57 卵巣腫瘍3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-177 卵管原発混合型小細胞癌の1例(Group125 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-521 臍帯動脈血流途絶および逆流例における臍帯静脈・子宮動脈血流計測の有用性(Group64 胎児・新生児5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-136 卵巣癌におけるEpithelial cell adhesion molecule (Ep-CAM)の発現(Group13 卵巣腫瘍1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜増殖症と類内膜腺癌の診断における簡易型子宮内膜組織診の有用性について : 子宮内膜細胞診との比較(子宮体部悪性腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 20-P2-271 抗悪性腫瘍薬カルボプラチンの適正投与量決定のための基礎研究(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 放射線化学療法同時併用療法の副作用モニタリングを目的としたワークシートの作成と評価
- 01P1-067 化学療法併用放射線療法を受ける子宮頸がん患者のためのファーマシューティカルケア・チェックシートの有用性(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P2-81 子宮体部平滑筋肉腫の術前診断に関する検討(Group112 子宮体部腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 経時的に肝動脈血流計測を行った生体部分肝移植後妊婦(本邦2例目)の1例(第151群 妊娠・分娩・産褥30)
- 下大静脈径を指標にdry weight管理を行い満期経膣分娩に至った透析患者の一例(第142群 妊娠・分娩・産褥25)
- P-185 下大静脈径を用いた重症妊娠中毒症帝王切開術後管理の試み
- 124 子宮頸部円錐切除術後妊娠例の問題点に関する臨床的検討
- 下大静脈径によりdry weightを管理し満期経膣分娩に至った透析患者の一例(一般演題:ポスター)
- O-56 子宮頸部細胞診が有用であった転移性子宮癌の2例(子宮頸部5, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-37 子宮頸部多嚢胞性病変の組織診断と予後(子宮頸部2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P1-233 子宮内膜癌の腺筋症への浸潤による間質反応発現に関する検討(Group26 子宮体部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 431 多変量解析による卵巣癌の予後因子に関する検討
- 子宮体がんは増えているか--疫学,発がんなどについての最近の考え方について (特集 進行子宮体がんの管理--診断から集学的治療まで)
- 臨床進行期が4b期で化学療法が奏効する場合に原発子宮をどう取り扱うべきか (特集 標準手術が実施不能な進行婦人科がんの治療) -- (子宮体がん)
- 450 塩酸リトドリンの血中濃度の薬動力学的解析と臨床効果について
- 433 ___- ___-の膣上皮細胞に対する付着に関する検討
- 303 新たに開発した非麻薬性鎮痛剤ブトルファノールの高感度測定法と血中濃度推移に関する研究
- 264. 新しいpharmacokinetic modelによる抗生物質の母児間移行の検討
- 79 骨盤リンパ節における子宮内膜症の免疫組織化学的検討 : 子宮体癌リンパ節転移例との比較
- 374 子宮体部ミューラー管混合腫瘍の予後因子に関する検討
- 294 卵巣癌におけるp糖蛋白質(多剤耐性遺伝子mdrl産物)の発現に関する免疫組織化学的検討
- P1-148 当科で経験した胎児腹壁破裂の6例の検討(Group20 胎児新生児3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-60 卵巣原発の悪性転化を伴う成熟嚢胞性奇形腫4例の臨床的検討(Group84 卵巣腫瘍10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-599 地域における双胎管理の実態 : 双胎やMD双胎は集約化されているか(Group75 多胎妊娠2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-483 機能的嚥下障害による羊水過多症の4例(Group59 胎盤7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-516 当科更年期外来における「更年期障害」を主訴とした受診者の疾患分類(Group 181 思春期・更年期・老年期VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-335 正常産褥における日めくり式クリニカルパスの有用性ならびに問題点に関する検討(Group 157 妊娠・分娩・産褥XIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-521 総合周産期母子医療センターにおける早産の現状からみた予防策(Group 69 早産V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-66 腺筋症合併子宮内膜癌の筋層浸潤における間質反応発現に関する検討(Group 8 子宮体部腫瘍I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- バリアンス評価に基づいた婦人科手術症例のクリニカルパスの改訂に関する検討(その他IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ホルモン補充療法におけるエストロゲン投与法の変更に伴う高感度CRPの変化(思春期・更年期・老年期VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 過去3年間に管理した出生体重499g以下の児12例の臨床的検討(早産III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児心機能評価の指標としての右室 Tei index の有用性(胎児・新生児II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- HPV感染を合併した特発性CD4陽性リンパ球減少症の1例
- 473 品胎で出生した、母親由来の14番染色体(maternal uniparental disomy)をもつRobertson転座の1症例
- 212 細胞診が有用であった原発性卵管癌の2例(卵巣・その他4)
- 165 不正***出血を契機に診断された浸潤性乳管癌ダグラス窩転移の一例(子宮頸部9)
- 17-6.婦人科手術例のクリニカルパスに関する検討(第79群 その他1)(一般演題)
- 進行子宮頸癌に対する同時化学放射線療法(CCRT)の有用性に関する検討
- P3-15 進行子宮頸部小細胞癌の多発肝転移巣に対し全肝放射線療法が奏効した2例の検討(Group77 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 154 卵巣腫瘍茎捻転と診断された小腸肉腫の一例
- 擦過細胞診が有用であった子宮体癌臍転移(Sister Mary Joseph's nodule)の1例
- 擦過細胞診が有用であった子宮体癌臍転移 (Sister Mary Joseph's nodule) の1例
- P-24 臍転移(Sister Mary Joseph's Nodule)をきたした再発子宮体癌の1例(子宮体部 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 初期子宮頚癌に対する円錐切除術による妊孕性温存療法の有効性および妊娠への影響に関する検討
- 子宮肉腫のMRI診断
- Stuck twin 2例における臍帯静脈血流計測と心機能について
- P-280 進行子宮頸癌に対する低量CDDP併用concurrent chemoradiationの有効性ならびに安全性に関する検討
- 218 一絨毛膜性双胎における臍帯静脈血流計測の有用性
- DNA多型解析およびFISH法を用いた胞状奇胎の診断
- 非配偶者問人工授精(AID)の成績について
- 子宮肉腫のMRI診断
- 68. 若年型顆粒膜細胞腫の細胞所見(婦人科21 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 進行子宮頸癌に対する同時化学放射線療法(CCRT)の有用性に関する検討
- P2-257 経頸管的針生検が診断に有用であった子宮体部漿液性腺癌の1例(Group75 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-261 子宮内膜症を合併した骨盤内炎症性疾患の臨床的検討(Group108 子宮内膜症5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-89 血液透析中の子宮体癌患者に対するTC療法および薬物血中濃度測定の検討(Group104 子宮体部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科悪性腫瘍脳転移症例の検討
- P1-94 末梢血中血管内皮前駆細胞と常位胎盤早期剥離(Group12 妊娠高血圧1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-24 妊娠ラット子宮平滑筋細胞において主として機能しているATP受容体はP2X7チャンネルである(高得点演題4 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-174 新生仔ラット低酸素性虚血モデルにおけるATP感受性カリウムチャンネルの発現の検討(Group97 胎児新生児12,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-198 妊娠中に急性腹症を契機に診断された膵粘液性嚢胞性腫瘍破裂の1例(Group27 合併症妊娠3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- HELLP症候群における肝動脈血流計測の有用性について
- P-42 子宮頚部腺癌のバイオマーカーによる検討 : 内頚部型粘液性腺癌と類内膜腺癌の比較
- 進行卵巣癌における初回手術, 術後化学療法に関する検討
- P1-172 当院における進行卵巣癌の治療成績 : TJ療法とCAP療法の比較検討(Group 23 卵巣腫瘍XIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-43 子宮頸部腫瘍に対する妊孕性温存手術の有用性(Group 6 子宮頸部腫瘍VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 増えてきた子宮筋腫合併妊娠の管理について(子宮筋腫IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 進行卵巣癌で初回根治手術の有無により予後の違いはあるか(卵巣腫瘍XIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Neoadjuvant chemotherapy を行った子宮頸癌 Bulky 症例の予後因子の検討(子宮頸部悪性腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科悪性腫瘍におけるリンパ節郭清後のドレナージ法とリンパ嚢胞発生の検討(悪性腫瘍全般III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 初回治療として手術を施行した子宮頸癌Ib期の臨床病理学的検討(子宮頸部悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当院における大腸癌手術症例の部位・形態・性状コードに関する検討
- Quantitative fluorescent PCR(QF-PCR)法を用いた胎児共存奇胎の遺伝学的解析(第163群 胎児・新生児 13)
- Quantitative fluorescent PCR(QF-PCR)法を用いた胎児共存奇胎の解析
- 子宮・胎盤血流計測の有用性に関する検討-子宮動脈Resistance index高値例20例について-
- P-88 PaclitaxelおよびCBDCA併用化学療法による関節痛, 筋肉痛, 末梢神経障害の検討 : 芍薬甘草湯, グルタミン酸の有用性について
- 197 HELLP症候群における超音波血流計測の有用性に関する検討
- 187 高速液体クロマトグラフィーによるCMZ, CMX, CZX測定法の開発と, 胎盤通過性に関する研究
- 176 新しく開発した高速液体クロマトグラフィーによるブプレノルフィンの血中濃度測定法と血中濃度推移に関する研究
- 当院[国立病院機構呉医療センター]における進行卵巣癌の治療成績--TC療法とCAP療法の後方視的検討
- 持続腰部硬膜外麻酔分娩における血中Mepivacaine濃度に関する研究
- P2-22-11 卵巣腫瘍の術前診断におけるPET-CTの有用性に関する検討(Group119 悪性卵巣腫瘍・診断2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 一児に総排泄腔外反症を認めた一絨毛膜一羊膜性双胎の一例
- 妊娠22週以降に一児胎内死亡が認められた双胎妊娠の9例