1268 理学療法の学校教育における「卒業研究」に関する調査(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2008-04-20
著者
-
佐々木 誠
秋田県立脳血管研究センター 機能訓練部
-
佐々木 誠
秋田大学 医学部保健学科理学療法学専攻
-
佐々木 誠
秋田大学医学部保健学科
-
佐々木 誠
秋田大学大学院 医学系研究科保健学專攻理学療法学講座
-
佐々木 誠
仙台医療技術専門学校
-
佐々木 誠
秋田大学医学部保健学科 理学療法学専攻
-
佐々木 誠
秋田大学医学系研究科保健学専攻理学療法学専攻
関連論文
- 足趾把持筋力トレーニングが最大速度歩行時の床反力に及ぼす影響
- 直線歩行と90°方向転換歩行における障害物の視覚的認知の仕方の相違が跨ぎ動作に及ぼす影響
- 静的ストレッチングがジャンプ能力に及ぼす効果 : 生理学面ならびに機能面からの検討
- 中等度運動時の代謝および心拍数に対する食後経過時間の影響
- 572 食後経過時間の違いが運動時の代謝と心拍血圧反応に及ぼす影響(理学療法基礎系25, 第42回日本理学療法学術大会)
- 運動負荷試験による内部機能評価:内部障害者における運動負荷試験の実際と問題点,ならびに連続的呼吸循環姿勢計測装置による新しい解析の試み
- 痙性両側麻痺型脳性麻痺児における Physiological Cost Index と Total Heart Beat Index の再現性
- 車椅子駆動におけるモデルベースアプローチ(福祉におけるシミュレーション技術の活用)
- 車椅子駆動におけるエネルギー最小フォーム(福祉情報システム2,車いす1)
- 個人に合わせた車椅子のパラメータ設定と駆動フォーム(J14-3 人に優しい機器開発,J14 ヒューマン・ダイナミクス)
- 高次脳機能障害が歩行自立に及ぼす影響
- 肺外科術後呼吸器合併症に対する理学療法士関与下呼吸理学療法の予防効果
- 下腿回旋位別の等速性膝関節伸展筋力とカッティング動作能力との関連
- 介護老人保健施設での総合臨床実習を前提とした学内教育の在り方について(教育・管理)
- 236 下腿回旋位別の等速性膝関節伸展筋力とカッティング動作との関連
- 健常者における片肘立ち位の圧中心軌跡の測定再現性ならびに肩関節角度の相違による影響
- 174 健常者における上肢運動負荷試験(UIULX test)と上肢使用日常生活活動時の運動負荷との関連(運動・神経生理)
- 305.形態の異なる運動が血清尿酸値に及ぼす影響
- 133 肩関節外転角度変化が上肢CKC動作時の筋活動に及ぼす影響(理学療法基礎系10)
- 片脚着地動作時における下肢アライメントの相違が膝関節ストレスに与える影響
- 異なる肩関節屈曲角度の運動方向での上肢の複合運動時筋力と基本動作との関係
- 異なる肩関節外転角度における上肢の複合運動時筋力と起居移動動作との関係
- 250 異なる肩関節外転角度での上肢におけるクローズドキネティックチェイン運動時筋力と起居移動動作との関係
- 脳血管障害例における早期坐位平衡機能検査の臨床的意義について : 歩行の予後予測の観点から
- 20. 脳損傷例における非麻痺側筋力の経時的変化と起居移動動作の関係
- 13. 高次脳機能障害例の視覚的垂直定位能力 (VISUAL VERTICALITY) の経時的変化
- 11.糖尿病運動療法におけるAnaerobic Thresholdの測定意義第二報 : 外科,整形外科,リハビリテーション,運動療法
- 81. 負荷様式の異なる運動による血糖調節ホルモンの変化
- 405.糖尿病運動療法におけるAnaerobic Thresholdの測定意義 第1報 : 内科疾患・運動療法
- 片膝しゃがみ位からの重量物持ち上げ動作に対する下肢の機能の左右の相違の影響
- 片膝しゃがみ位における側方からの外乱刺激に対する下肢機能の左右の相違
- 脳性麻痺児における歩行時の効率に対する空間時間的変数の影響
- 虚血性心疾患患者の運動強度ならびに総酸素摂取量と心筋虚血の関係について
- 310 重量物の距離が異なる持ち上げ動作における下肢筋疲労の腰部負担に及ぼす影響(骨・関節系理学療法13, 第42回日本理学療法学術大会)
- 152 人工膝関節全置換術後患者におけるFRT距離の左右非対称性について(骨・関節系理学療法11)
- 半側空間無視例における視覚的垂直定位障害と坐位平衡機能の関連について
- 悪路が立位バランスならびに歩行中の段差の踏み越え動作に及ぼす影響
- 動作特性を考慮した実施によるPNFの立ち上がりに対する効果の差異
- 健常成人男性における両脚および片脚等速性脚伸展筋力と運動能力との関係
- 姿勢ならびに光学的流動がファンクショナルリーチテストにおける自己身体能力の予測に及ぼす影響
- 多裂筋の筋機能トレーニングが坐位バランスの安定化に及ぼす影響
- 1095 健常男性における両脚及び片脚等速性脚伸展筋力とパフォーマンスとの関係(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 他動的股関節内旋外旋運動が指床間距離に及ぼす影響
- 片麻痺患者における起き上がり動作に対するベルト装着の効果
- 1064 片麻痺患者に置ける起き上がり動作に対するベルト装着の効果(理学療法基礎系32)
- 片麻痺患者における起き上がり動作および片肘立ち位の圧中心軌跡に影響を及ぼす身体機能の検討
- 片麻痺患者における坐位時の圧中心軌跡(COP)に対する腹部ベルト装着の影響
- 理学療法の学校教育における「卒業研究」に関する調査
- 理学療法士に望まれる対人関係技能を構成する因子
- 環境目標を設定した方法と視覚情報の有無を伴った内省的方法によるバランス練習の効果
- 1268 理学療法の学校教育における「卒業研究」に関する調査(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 呼吸リハビリテーションにおける吸気筋トレーニングの効果
- 体幹回旋運動のマシーントレーニングが車椅子駆動能力に及ぼす影響 : 片手片足駆動者と両手駆動者との比較
- 平行支持台の有無ならびに視覚的外乱情報が立位バランスに及ぼす影響 : 視線と視覚情報への意識の関与
- NICUにおける呼吸理学療法
- 体幹回旋運動のマシーントレーニングが車椅子駆動能力に及ぼす影響 : 介護老人保健施設に入所中の車椅子自走者を対象に
- 529 健常者における呼気筋トレーニングの咳嗽力に及ぼす影響(内部障害系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 障害物の視覚的認知記憶の仕方の相違が跨ぎ動作課題の成績に及ぼす影響
- 718 健常男性における腰方形筋筋力トレーニングが咳嗽力に及ぼす影響(内部障害系理学療法V)
- 身体活動能力の低下を伴う痴呆患者の愛他的行動 : 痴呆症状ならびにセルフケア能力との関連
- 疲労に至る等尺性運動後の筋硬度回復に対する振動刺激の効果
- ジャンプ着地動作の安定性とジャンプならびに着地後の動作転換パフォーマンス能力との関係
- 大腿四頭筋ならびに内・外側ハムストリングの筋力比と大腿部肉離れの発生との関係
- 下肢ダイナミックアライメントの相違が1ステップ動作時の床反力に及ぼす影響
- 投球動作特性を考慮したPNFの遠投課題に対する効果について
- 咳嗽力の測定再現性と特性
- 153 人工呼吸器管理に至った脳損傷患者の背景並びに経過、転帰の検討(成人中枢神経疾患)
- 等速性片側脚伸展筋力測定の再現性および等速性膝伸展筋力との関係
- 等速性脚伸展筋力増強訓練と等速性膝伸展筋力増強訓練とのトレ-ニング効果の比較
- 3. 半側空間無視例における坐位平衡機能測定(III) : 継時的変化について
- 55. パーキンソニズムの平衡機能 : 動的条件における立位重心動揺
- 16. 半側空間無視例における坐位平衡機能測定(II) : 体幹重量負荷の影響について
- 呼吸リハビリテーションの適応となる病態理解と評価 (特集 最新版 呼吸リハビリテーション)
- 324. 脳損傷列における歩行自立度の早期予測 : 動的坐位平衡機能の検討から
- 532 改訂長谷川式簡易知能評価スケールの項目別にみた加齢の影響について(調査・統計)
- 健常者における吸気筋ならびに呼気筋トレーニングの効果
- 616 本学における学生の悩み調査2 : 学生の心的支援のための基礎資料(教育・管理系理学療法11)
- 2. 高次脳機能障害の歩行自立に及ぼす影響 : 半側無視例の回復
- 徒手筋力検査における固定と抵抗に関する検討
- 脳卒中片麻痺患者における運動麻痺各回復段階による両脚および片脚レッグパワーと歩行・立ち上がり能力との関係
- 片膝しゃがみ位における側方からの外乱刺激に対する下肢機能の左右の相違
- 悪路が立位バランスならびに歩行中の段差の踏み越え動作に及ぼす影響
- 347. 半側空間無視例における坐位平衡機能に関する視覚情報の影響について
- 307. 高次脳機能障害例における視覚的垂直定位障害と坐位平衡機能の関連について
- 健常者における非支持上肢運動負荷試験(UIULX test)と上肢使用日常生活活動時の運動負荷の関連
- 一側上肢挙上運動と両側上肢挙上運動時における呼吸循環反応の比較
- 698 片麻痺患者の片肘立ち位の安定性および起き上がり動作に影響を及ぼす身体機能の検討(神経系理学療法29)
- 566 片麻痺患者において起き上がり動作にベッド端の把持が必要となる要因(神経系理学療法19)
- 片肘立ち位における圧中心軌跡(COP)の健常者と片麻痺患者との比較について
- 片麻痺患者における片肘立ち位の圧中心軌跡の解析ならびに起き上がり動作との関連について
- 在宅呼吸器ケアとリハビリテーション (特集 QOL向上を目指す! 在宅呼吸器ケア)
- 健常者におけるスクワット動作時の足圧の作用中心点(COP)の測定再現性と特性
- 154. CVD患者における転帰先決定の経済的要因について
- 自転車エルゴメトリーにおける呼吸循環反応に対するハンドル把持高の違いの影響
- 異なる肩関節屈曲角度の運動方向での上肢の複合運動時筋力と基本動作との関係
- 吸気筋・呼気筋トレーニングの単独効果ならびに併用した場合の効果
- 円背姿勢が呼吸循環反応ならびに運動耐容能に及ぼす影響
- 視覚認知の仕方が跨ぎ動作に及ぼす影響
- 脳卒中後患者における昇降パターン別の階段昇降の可否に関する検討
- 脳卒中片麻痺患者における歩行周期変動の歩行・バランス能力及び下肢筋力との関連