2-3.赤平CBMにおけるガス組成および炭素同位体分析により推定される深部ガスの寄与の可能性((1)資源とCBM,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2005-08-04
著者
-
早稲田 周
石油資源開発(株)技術研究所
-
早稲田 周
石油資源開発
-
猪狩 俊一郎
産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門
-
前川 竜男
産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門
-
前川 竜男
産総研
-
猪狩 俊一郎
産総研地圏
-
鈴木 祐一郎
産総研
-
山口 政美
住友石炭鉱業(株)
-
猪狩 俊一郎
産総研地圈
-
鈴木 祐一郎
独立行政法人 産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門
関連論文
- 水溶性天然ガス資源(南関東ガス田)の研究 : 温泉開発, 深層熱水利用等の指針策定への貢献(アウトカム)
- 静岡県相良地域におけるガスの地球化学
- マッドガス同位体検層
- 石油の年齢
- O-92 沖縄本島南部の温泉付随可燃性天然ガスの地球化学(11.石油・石炭地質学と有機地球科学,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 地表湧出ガスと坑井ガスの対比 : 微生物起源ガスでの試み(13.石油・石炭地質学と有機地球化学)
- 2-3.赤平CBMにおけるガス組成および炭素同位体分析により推定される深部ガスの寄与の可能性((1)資源とCBM,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2003年十勝沖地震に伴い千歳市泉郷地区で噴出した天然ガスの起源
- 地熱ガス中のRガス採取時に使用する試料採取用チューブから発生する炭化水素
- O-128 南関東ガス田の水溶性天然ガスの地球化学(16. 石油・石炭地質学と有機地球化学)
- O-7 南関東地域における水溶性天然ガスの起源
- 2-16.CBMの起源と石炭地質((5)コールベッドメタンI,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- アーケアによるメタンの生成と間隙水への濃集機構
- 自然噴気中の軽質炭化水素組成 : 葛根田地熱地域における事例研究
- 地熱ガス中の炭化水素の起源に関する研究--葛根田地熱地域の噴気ガス (深部地熱資源に関する研究--葛根田地域の深部地熱系の解析・評価を中心に) -- (第2部 地質学的・地球化学的研究(モデル化))
- ガスクロマトグラフ燃焼質量分析計(GC/C/MS)による天然ガス成分の炭素同位体分析 (特集 炭化水素鉱床と最近の研究成果(Part3))
- 自然噴気中のペンタン異性体:東北日本,葛根田地熱地域での例
- 火山性貯留岩に集積する天然ガスの炭化水素の起源に関する地球化学的研究
- メタンハイドレ-トの合成と分解条件の測定
- 石油システムにおける石炭からのガス生成機構の問題点
- 石炭の石油根源岩能力の評価--日本炭と諸外国炭との比較 (特集 炭化水素鉱床と最近の研究成果(Part3))
- 445 島弧及び大陸周辺変動帯における炭質特徴について(鉱物・地質資源)
- 石炭の炭質からみた石炭の石油根源岩能力について
- デグラディニットの石灰岩石学的位置づけと化学的・物理的性質について
- ビトリナイト反射率とスポリナイト蛍光性に関する問題点について
- 中国撫順炭田の炭質の特徴について
- 398 日本炭の特徴について
- 熱天秤を用いたオイルシェール含油率の簡易推定法
- 47. 土木地質調査におけるガス炭素安定同位体比の利用(地下水,口頭発表)
- 第30回IGC(北京)T306地質巡検参加報告--内モンゴル自治区北部オルドス高原の石炭・地質・自然(第1部:概説)
- 第30回IGC(北京)T306地質巡検参加報告--内モンゴル自治区北部オルドス高原の石炭・地質・自然(第2部:巡検)
- 国内天然ガスの炭素同位体地球化学(有機化合物の安定同位体比を用いた有機地球化学的研究の発展とその応用(Part I))
- ガスクロマトグラフィー・同位体質量分析法の石油地球化学への応用 : 東北日本原油の個別長鎖n-アルカンの炭素同位体組成
- メタンハイドレート開発における二酸化炭素ガスを用いた人工天盤構築の基礎的研究 : 模擬堆積層中における二酸化炭素ハイドレートの成長挙動
- 2-23.閉山炭鉱からのCBM(CMM)の回収利用((7)コールベッドメタンIII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 異種ガスによるメタンハイドレート分解について
- 2-11.模擬堆積層中における二酸化炭素ハイドレート成長・分解挙動((3)メタンハイドレートII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- O-122 炭化水素包有物から見た勇払油・ガス田周辺の移動・集積史(12.石油・石炭地質学と有機地球化学,口頭発表,一般講演)
- 天然ガスハイドレートの生成条件 (総特集 メタン・ガスハイドレート)
- 関東山地北縁における非火山性温泉の水質および安定同位体比とその地質学的解釈
- 同位体組成と生物指標化合物からみた火山岩類中の軽質炭化水素の起源(第8回有機地球化学シンポジウム(島根シンポジウム))
- 新赤平鉱山におけるCMM湧出量の推定に関する研究
- メタンハイドレート相平衡条件の制御技術
- 閉山炭鉱からのガス湧出量の推定に関する研究
- 旧赤平炭鉱からのCBM回収利用に関する研究
- 閉山炭鉱へのCO2注入とCSGの回収利用
- 旧赤平炭鉱における炭層ガスの回収利用に関する研究
- 女川層の有機物相と堆積環境 : モンテレー層との比較
- 2341 南海トラフとマッケンジーデルタにおける天然ガスハイドレートの産状とガスの起源
- 天然ガスハイドレートの生成・集積モデル
- 北海道石狩北部地域の油・ガス田--その地球化学と地質的背景 (「石油の探鉱と有機地球化学」)
- 新潟県東頸城地域における泥火山および周辺の原油・ガスの地球化学
- ガス炭素同位体組成からみた北蒲原地域における炭化水素の移動・集積 ([平成22年度石油技術協会]地質・探鉱部門シンポジウム 地層流体の移動と炭化水素の集積--最新の予測・評価技術)
- ガス炭素同位体組成による貯留層評価
- O-90 メタンに富む炭化水素包有物の検討(11.石油・石炭地質学と有機地球科学,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 地球化学からみた天然ガスの成因と熟成度
- 長岡周辺新第3系ガス田の生物指標化合物
- O-91 静岡県相良地域におけるガスの地球化学(11.石油・石炭地質学と有機地球科学,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 新潟県東頚城地域における地表ガスの地球化学(13.石油・石炭地質学と有機地球化学)
- O-14 相良原油の地化学性状
- 天然メタンハイドレート中のメタンの起源 (特集 深海に眠るメタンハイドレート--夢の天然ガス資源開発への挑戦)
- 原油・天然ガスの起源とバイオマーカー・炭素同位体組成
- 北海道始新統石狩層群の河川〜内湾システムと堆積シ-ケンス
- 8. メタンハイドレートの有機地球化学
- 植物, 泥炭および石炭の圧密加熱処理物の顕微鏡観察
- 52.中国およびインドネシア炭の問題点と炭質的特徴
- 35.人工石炭化過程における単位骨格構造の変化
- 34.人工石炭および天然石炭のバイオマーカー分析による石炭起源物質の推定
- 67.含水加熱による人口石炭の石炭岩石学的変化
- 3. 石狩炭田の堆積機構とそのテクトニクス : 石炭特性からのアプローチ
- 428. ボルネオ島(カリマンタン)の炭田とその堆積環境
- 中国の石炭の特性について : 日本炭との比較(第10回有機地球化学シンポジウム(湯沢シンポジウム))
- 宮崎県の水溶性天然ガス田における地球化学
- ガス炭素同位体組成からみた北蒲原地域における炭化水素の移動・集積
- 鮎川油・ガス田の女川層における貫入岩の熱による熟成度の上昇と炭化水素の生成(一般講演,第12回有機地球化学シンポジウム(南大沢シンポジウム))
- 石油根源岩の熟成における貫入岩の影響 : 鮎川油・ガス田女川層の例(第12回有機地球化学シンポジウム(南大沢シンポジウム))
- Monterey原油と由利原原油の有機地球化学(第11回有機地球化学シンポジウム(大牟田シンポジウム))
- 宮崎県の水溶性天然ガス田における地球化学
- 基礎試錐におけるビトリナイト反射率とロックエバルT_の相関関係
- 東北日本原油の炭素・水素同位体組成と熟成度
- 本邦原油の炭素・水素同位体組成(第10回有機地球化学シンポジウム(湯沢シンポジウム))
- 由利原油・ガス田における炭化水素の生成・移動・集積
- ヘッドスペ-スガス分析からみた天然ガスの生成・移動・集積
- 本邦油・ガス田地帯における天然ガスの起源に関する地球化学的考察
- 炭素同位体組成による天然ガスの移動の推定(4.地層流体,石油探査における有機地球化学の役割,第7回有機地球化学シンポジウム(烏山シンポジウム))
- 自然噴気中の軽質炭化水素組成 : 葛根田地熱地域における事例研究
- O-157 海洋と導通した内湾〜河川堆積盆における堆積シーケンスの形成と差別的沈降の影響 : 北海道空知地域の始新統石狩層群のシーケンス層序(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般発表)
- 関東地方に賦存する水溶性天然ガスについての地質学的研究 (「関東地方の水溶性天然ガスに関する地質・地化学的研究」報告会開催報告)
- 関東地方地下の水溶性天然ガスと地層水の地球化学 (「関東地方の水溶性天然ガスに関する地質・地化学的研究」報告会開催報告)
- O-218 新潟県蒲原地方の水溶性天然ガスの地球化学的研究(18. 石油・石炭地質,口頭発表,一般講演)
- 油ガス田地域(新潟)と非油ガス田地域(茨城・群馬)における軽質非メタン炭化水素濃度の比較II : 1994年〜1999年冬季
- 新潟県東頸城地域における泥火山および周辺の原油・ガスの地球化学
- メタンを主成分とするガス中の微量非メタン炭化水素の測定法の改良
- 油ガス田地域(新潟)と非油ガス田地域(茨城・群馬)における軽質非メタン炭化水素濃度の比較II, 1994年-1999年冬季
- 千葉県房総半島および茨城県南東部における非火山性温泉の水質および安定同位体比とその地質鉱物学的解釈
- 北海道北部,幌延地域に分布する新第三紀堆積岩中の炭化水素ガスの分子組成と炭素同位体組成
- メタンを主成分とするガス中の微量非メタン炭化水素の測定法の改良
- Burial Diagenesis of Diatomaceous Deposits and Its Effects on Hydrocarbon Accumulation
- 秋田地域における女川層タイトオイルの可能性
- 山形県余目油田の石油地質と地球化学