大学入学前の情報教育に関する学習機会の調査分析 : 関西地区の国立大学を対象とした事例研究(<特集>情報教育の成果と課題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高等学校「情報」を履修した学生が大学入学の学齢になることに伴い,大学における一般情報教育のあり方が議論されている.本研究では,とくに旧学習指導要領の教育課程の最終年度に,関西地区のある国立大学に入学した学部生2681人を対象に,情報教育の内容に関して,最初の学習機会はどのような形で持たれたかを調査した.この回答データを,学生の出身高校の学校経営形態による相違点に焦点をあてて分析した.その結果,基本的な操作技能以外の多くは未習のまま入学してきた学生が多く,学ばれていた場合でも,その最初は独学で学習することが,とくに私立学校出身者に多くみられた.したがって,当分の間は,基本的な操作技能以外に関しては十分学習可能な機会を提供する必要がある.また,私立学校出身者が多い場合には,独学で学習してきた学生に対し,その理解が適当かどうかを確認する体制も必要である.
- 日本教育工学会の論文
- 2006-12-20
著者
関連論文
- iPlayer:eラーニング用インタラクティブ・ストリーミング・プレイヤーの開発と評価(実践段階のeラーニング)
- CSCLシステムを利用した授業のデザイン実験(主題「社会と協働する科学教育研究」)
- 電子会議室の議論内容とプロセスを可視化するソフトウェアの開発(eラーニングにおけるデータ・マイニング)
- 電子会議室における議論内容とプロセスを可視化するソフトウェアの開発と評価
- 電子会議室の発言内容を可視化するソフトウェア i-Bee の評価
- OP-031-2 早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術ESD,経管腔的内視鏡手術NOTESと単孔式腹腔鏡下手術の標準化とGPS navigationの開発(新しい低侵襲手術-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 電子掲示板における議論内容把握のためのビジュアルコミュニケーションデザイン要素の評価 : 参加者の「発言傾向」と「活性度」に着目した可視化方法の検討(研究論文)
- 科学教育におけるモバイル端末利用の最前線(フロントライン)(m-Learning:モバイル環境を利用した科学教育の展開)
- MR-内視鏡融合システムにおける画像呈示法
- MR-内視鏡システムにおける視野の位置・角度ならびに歪みを考慮した画像融合
- MR内視鏡を対象とした位置検出システムの開発 : 周辺環境による測定値への影響評価
- MR内視鏡の位置検出システムの開発
- Webカメラを用いたビデオクリップ自動作成システムの授業利用における効果に関する考察(新世紀型理数科系教育とICTの活用)
- 実験対象を撮影したビデオクリップが児童の情意面に与える効果 : 小学校5年生「結晶づくりにチャレンジしよう」におけるWebカメラの利用と評価(IT・メディア利用の科学教育システム(2))
- 2J-11 Webカメラを用いたビデオクリップ自動作成システムを利用した授業の実践 : 小学校5年生「結晶づくりにチャレンジしよう」における取り組み(教育工学・視聴覚教育・情報教育,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 腹腔臓器に対するMRガイド下集束超音波治療のための照射位置推定の検討
- 肝臓に対するMRガイド下集束超音波療法のための照射位置推定法の検討
- 腹腔臓器のMRガイド下集束超音波治療のための温度分布ならびに臓器移動・変形量の計測
- 自己参照法による温度分布画像化における信号処理
- 集束超音波治療のための非侵襲・自己参照型磁気共鳴測温における目標点追尾
- MR-内視鏡融合システムにおける画像呈示法
- 体動を考慮した温熱治療支援システムに関する研究
- MRガイド下集束超音波による子宮筋腫治療のための自己参照型温度分布画像化法の最適化
- 自己参照型差分法を用いたMRI温度分布計測における位相推定法の最適化
- 思考の多声性に着目したディベート活動の提案および実施報告(科学教育ICT研究)
- MRI画像を用いた大腿四頭筋の3次元構成と計測
- 大学入学前の情報教育に関する学習機会の調査分析 : 関西地区の国立大学を対象とした事例研究(情報教育の成果と課題)
- 医用画像処理における工学的手法--両眼立体視の理論とその応用 (特集 医学・工学連携型研究事業神戸プロジェクト)
- 立体視の理論とボルツマンマシンによる脳血管ステレオ画像の3次元再構成
- 満足化トレードオフ法を用いた放射線外照射治療の照射条件決定
- ボルツマンマシンを用いた脳血管ステレオ画像の3次元構成
- ニューラルネットワークによるバイプレーン樹状心線の高速な対応付け
- 混合整数計画法による放射線外照射治療計画
- ボルツマンマシンを用いた脳血管ステレオ画像の3次元再構成
- 線形計画法による放射線外照射治療計画
- 三次元サーフェスモデルにおける三角形パッチの構成法
- ニューラルネットワークによるバイプレーン樹状心線の対応付けに関する基礎研究
- 放射線腔内照射治療計画に対する線形計画法の適用(数理計画応用)
- 高等教育におけるグループ課題探究型学習活動を支援するシステムの開発と実践(実践段階のeラーニング)
- 高等教育におけるグループ課題追求型学習活動を支援するシステムの設計
- 自己参照型温度分布画像化法における位相不連続の補正法
- 教育実習生のデジタル・ティーチング・ポートフォリオ
- 序言(神戸大学医学部保健学科の誕生)
- Web カメラを用いたビデオクリップ自動作成システムによる授業実践 : 小学校5年生「実のなる植物を育てよう」における利用事例と評価
- 実践的研究の方法論に関する現場教師の認識
- オープンMRIによる温熱療法支援システムの開発
- 同期型CSCLシステムKneadingBoardの理念 : 創発的分業の支援を目指して(創発的分業支援システム「Kneading Board」の理念と実践事例)
- コラージュ法による学習環境の評価
- 交番磁場による誘導起電力に基づくMR内視鏡の位置・姿勢検出
- グループ間相互評価による協調学習の再吟味支援の効果
- 集束超音波治療のための非侵襲・自己参照型磁気共鳴測温における目標点追尾
- 交番磁場を用いたMR内視鏡トラッキングシステムの精度検証
- 再構成型コンセプトマップ作成ソフトウェアを利用した科学教育の実践的展開(3)(再構成型コンセプトマップ作成ソフトウェアを利用した科学教育の実践的展開(3))