地域社会に根ざしたリハビリテーション(CBR)からの日本の教育への示唆
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地域社会に根ざしたリハビリテーション(community-based rehabilitation; CBR)は、その発展過程や実施されている地域の偏り等から、途上国におけるリハビリテーションの方法論のひとつであるといった理解が一般的である。本稿の目的は、CBRを「障害者へのサービス提供の一形態としてのCBR」と「障害者へのサービス提供システムの哲学(考え方)としてのCBR」の2つの側面をもつ概念であると規定し、1)日本におけるCBRへの誤解、2)CBRの内包するパラダイムチェンジ、3)日本の教育におけるCBRの意味、の3つの視点から日本の教育に対するCBRの意義を検討することであった。議論の過程で、わが国の教育が直面している社会資源の地域間格差、財政危機、学校で特別な支援を必要としている子どもたちの増大といった現状を考慮していくと、「障害者へのサービス提供システムの哲学(考え方)」の側面を明確に位置づけたCBRは、これらの問題に切り込んでいく上で重要な役割を果たす可能性が高いことが示唆された。また、今後CBRをわが国の教育システムに取り入れることを検討する場合は、現在のサービス提供システムの背景にある哲学とのくい違いを解決し、専門家養成のための新たなプログラム開発などのこれに付随した課題に対応する必要に迫られることが予測される。
- 日本特殊教育学会の論文
- 2003-09-30
著者
関連論文
- 広汎性発達障害児への治療教育の展開(3) : 地域生活支援を中心に(自主シンポジウム58,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 熊本県内の地域子育て支援センターの現状と課題 : 障害児とその保護者の支援の観点から
- 知的障害者の生涯発達と生涯学習保障3(自主シンポジウム36,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 知的障害児・者の自傷行動の生起パターンに関する研究--条件統制下における観察をとおして
- 特別支援学校における授業改善の試みIII : 自閉症教育の7つのキーポイントの活用と授業改善(自主シンポジウム33,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 中学校での特別支援教育への取り組みの推移について : P市における追跡調査をもとに
- CBR保護者支援プログラム(第三期)の効果の検証
- 中学校での特別支援教育への取り組みの推移について : P市における追跡調査をもとに
- CBR保護者支援プログラム(第二期)の効果と改善点 : 半年後のフォーカスグループインタビューの分析から
- 教育実践を支援するための学校の組織化--その必然性と組織化への方略 (特集 学校のチーム力を高める)
- 行動上の問題 行動上の問題の理解とアプローチ--「行動の理解モデル」と「行動分析」の視点から (特集 自閉症スペクトラム)
- 連載講座(2)教室での個に対する配慮と学校における教師支援 (LD、ADHD、高機能自閉症の子どもへの指導の実際(2)小学校における指導の実際)
- 教育支援のシステムづくりをめざして (特集 落ち着きのない子どもへの教育)
- 支援チームづくりの在り方 (特集 特別支援教育コーディネーター必携--創造的なチームづくり) -- (特別支援教育コーディネーターQ&A)
- 地域社会に根ざしたリハビリテーション(CBR)からの日本の教育への示唆
- 特殊教育センター等での個別の指導計画作成に関連する研修等の問題点と今後の展望
- 日本の障害者への評価・支援システムの現状と課題 : 社会的・情緒的行動の評価をからめて
- アメリカ・ニューヨーク州シラキウス地区の障害児教育の現況に関する報告
- レクチャールーム 自閉症の子どもへの実践法
- 知能障害児・者の自傷行動の研究IV : 問題行動観再考
- 自閉症状を示した障害者の社会適応に関する追跡研究 : 幼児期に自閉症と診断され, 就学時に診断が修正された障害者について
- 知能障害児・者の自傷行動の研究III : 行動特性チェックリストの開発と林の数量化III類による分析の試み
- 自閉症状を示した障害児の学校適応に関する追跡研究VIII(3) : 幼児期に自閉症と診断され, 後に修正された例について
- 自閉症状を示した障害児の学校適応に関する追跡研究IX(3) : 幼児期に自閉症と診断され,就学時診断が修正された例について
- 知能障害児・者の自傷行動の研究II : 知能障害児・者の自傷行動の臨床像
- 知能障害児・者の自傷行動の研究 : 施設での実態及び適応行動尺度による行動特性の分析
- ADHDが疑われる幼児に対する社会的行動の改善の試み
- 教育関係者に対する行動分析と行動コンサルテーションの指導に関する研究
- 特別支援教育を担う教師の指導プログラムの内容と方法に関する研究 : 公開講座を通した実践を手がかりに
- 現職教員の研修システムをいかに構築するか(自主シンポジウム39,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 離島・へき地における特別支援教育の現状と課題(準備委員会企画シンポジウム3,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 中学校での特別支援教育に関する意識及び取り組みについての調査研究 : 養護教諭に焦点を当てて
- P県の高等学校教員の特別支援教育に対する意識について : 経年調査を通して