3 DNAポリメラーゼα特異的阻害剤aphidicolinの酵素的全合成研究(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Enzymatic synthesis of diterpene, aphidicolin (ACL), a specific inhibitor of DNA polymerase α has been studied. cDNA encoding aphidicolin-16β-ol synthase (ACS) has been cloned and overexpressed in Escherichia coli. Partially purified enzyme converted geranylgeranyl diphosphate to tetracyclic diterpene, aphidicolan-16β-ol. This enzyme also converted syn-copalyl diphosphate (syn-CDP) to aphidicolan-16β-ol, supporting intermediacy of syn-CDP. The mycelial extract of an ACL producer, Phoma betae afforded a number of diterpene hydrocarbons. Their structures suggested that these are originated from the corresponding cation intermediates. Based on this observation, a cyclization mechanism of the reaction catalyzed by ACS was proposed.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2001-09-01
著者
-
神谷 勇治
理研・植物科学研究センター・生長制御研究グループ
-
篠田 祥子
理研植物科学研究センター
-
豊増 知伸
山形大農学部
-
佐々 武史
山形大農
-
川出 洋
理研・フロンティア・ホルモン機能
-
川出 洋
東京農工大院・生命農学
-
及川 英秋
北大院農
-
大橋 聡
北大院農
-
三橋 渉
山形大農学部
-
神谷 勇治
理研・PSC
-
三橋 渉
山形大農
-
大塚 稔
理化学研究所・植物科学研究センター:岩手大連農・生資科(山形大):(現)岩手大学農・寒冷バイオシステム研究センター
-
佐々 武士
山形大学
-
戸嶋 浩明
北大院農学
-
戸嶋 浩明
茨城大学農学部
-
兼目 裕充
岩手連大・生資科
-
篠田 祥子
山形大農
-
大塚 稔
岩手連大
-
中村 建介
医薬分子研
-
豊増 知伸
山形大・農
-
豊増 知伸
山形大農
-
兼目 裕充
理化学研究所・植物科学研究センター
-
川出 洋
理研, FRP, ホルモン機能
-
神谷 勇治
理研, FRP, ホルモン機能
-
神谷 勇治
理研
関連論文
- 74.シロイヌナズナ発達種子におけるホルモン代謝(口頭発表)
- 69.高休眠性シロイヌナズナ・アクセッションにおける胚休眠性調節機構の解析(口頭発表)
- 49.LC-ESI-MS/MSによるブラシノステロイド分析法の構築(口頭発表)
- 15.シロイヌナズナ完全長cDNA過剰発現ラインによる迅速な阻害剤標的タンパク質同定法の確立(口頭発表)
- 14.トウモロコシ幼葉鞘の重力屈曲反応を用いたindole-3-acetic acid(IAA)生合成に影響を与える物質のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 29.レタスDELLA遺伝子の特徴付け(口頭発表)
- 4.シロイヌナズナ種子における吸水極初期の植物ホルモン代謝(口頭発表)
- 27.レタスのLsGA3ox1欠損突然変異体の特徴付け(口頭発表)
- 33.麹菌のジテルペン合成酵素(口頭発表)
- イネのジテルペン環化酵素遺伝子ファミリー
- 48.乾燥応答におけるABA生合成酵素AtNCED3の発現調節(口頭発表)
- 22.光発芽レタス種子におけるジベレリン生合成、不活性化酵素遺伝子、DELLA遺伝子の発現解析(口頭発表)
- 高温下におけるレタスジベレリン(GA)関連酵素遺伝子発現と内生GA量の解析
- 54. 光発芽レタス種子におけるアブシジン酸代謝酵素遺伝子
- 81.イネ2番染色体に存在するphytocassanes生合成遺伝子クラスターの解析(口頭発表)
- 18.全身獲得抵抗性と環境ストレス応答の相互作用の解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 32.新奇ジベレリン信号伝達因子GAF1の標的遺伝子の探索(口頭発表)
- 32.新奇ジベレリン信号伝達因子GAF1の機能解析(口頭発表)
- 14 Gibberella fujikuroiからのカウレン合成酵素の精製
- 13.トウモロコシ幼葉鞘先端におけるindole-3-acetic acid(IAA)合成量を指標としたIAA生合成に影響を与える物質のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 74.トウモロコシ幼葉鞘先端におけるindole-3-acetic acid合成に影響を与える化合物のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 73.シロイヌナズナ特異的な新規オーキシン生合成経路の解析(口頭発表)
- 21.イネのフィトアレキシンとジベレリン生合成に関与するent-コパリル2リン酸合成酵素の酵素的性質の比較(口頭発表)
- 4 結核菌に見いだされたハリマン骨格の新規ジテルペン : クローニング、機能解析、基質特異性及び生物活性(口頭発表の部)
- C214 VA菌根菌がヨモギの生育を通じ節足動物群集構造に及ぼす影響
- 48.フシコクシンによる種子発芽促進機構に関する研究(口頭発表)
- 47.糸状菌のキメラジテルペン合成酵素の植物体内発現(口頭発表)
- 63.イネのOsCPS4ノックダウン株の特徴付け(口頭発表)
- 59.イネのファイトカサン生合成酵素遺伝子クラスターに存在するP450遺伝子の機能解析(口頭発表)
- 31.ジベレリン13位水酸化に関わるイネのシトクロームP450遺伝子の解析(口頭発表)
- 軟化様相の異なるモモ果実におけるペクチン分解酵素遺伝子の発現
- 8-5 ダイズの葉の植食者がアーバスキュラー菌根形成および根粒形成に及ぼす影響(8.共生,2008年度愛知大会)
- 土壌殺菌および菌根菌接種の有無がキュウリの生長および体内成分含量に及ぼす影響
- 8-23 植食者によるダイズの葉の食害がアーバスキュラー菌根形成に及ぼす影響(8.共生,2007年度東京大会)
- 師部輸送の抑制がセイヨウナシ'バートレッド'果実の樹上成熟におよぼす影響
- セイヨウナシ'ラ・フランス'果実の樹上成熟に関する研究
- 師部輸送の抑制がセイヨウナシ'バートレッド'果実の樹上成熟におよぼす影響
- セイヨウナシ'ラ・フランス'果実の樹上成熟に関する研究
- 82.シロイヌナズナ切断花茎の組織癒合にはオーキシンとエチレンのシグナリングが必要である(口頭発表)
- 低温貯蔵がモモ果実のペクチン質およびペクチン分解酵素遺伝子の発現におよぼす影響
- モモ果実におけるペクチン分解酵素遺伝子のクローニングと発現解析
- 29.シロイヌナズナの高塩ストレス時における不活性化酵素遺伝子によるジベレリン量調節(口頭発表)
- 19.シロイヌナズナ種子におけるジベレリン内生量と応答性のフィトクロムによる制御(口頭発表)
- 3 DNAポリメラーゼα特異的阻害剤aphidicolinの酵素的全合成研究(口頭発表の部)
- 27. 種子成熟過程におけるオオムギ未熟胚の内生ABA量の調節
- 9 プロヘキサジオン・カルシウム(BX-112)誘導体のジベレリン3β水酸化酵素阻害と矮化作用
- 10.ジオキソシクロヘキサンカルボン酸系植物生長調節剤BX-112の植物ジベレリン生合成抑制作用 (第24回大会研究発表抄録)
- 4.イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析 : (4) (第24回大会研究発表抄録)
- 10 ジオキソシクロヘキサンカルボン酸系植物生長調節剤BX-112の植物ジベレリン生合成抑制作用
- 4 イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析-(4)
- 1Dp07 矮化剤ジオキソシクロヘキサンカルボン酸のイネ幼植物に対する作用機構
- 1.インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製 (第21回大会研究発表抄録)
- 1 インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製
- 1.インゲン未熟種子のセルフリー系を用いたジベレリンの代謝研究(第5報) (第20回大会研究発表抄録)
- 1 インゲン未熟種子のセルフリー系を用いたジベレリンの代謝研究(第5報)
- 25 インゲン未熟種子のセルフリー系を用いたジベレリンの代謝研究 (第3報)
- 6 インゲン未熟種子のセルフリー系を用いたジベレリンの代謝研究
- 56.シロイヌナズナのIPPイソメラーゼ欠損がテルペノイド生合成に与える影響(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- ジベレリンはメチルエリスリトールリン酸経路で生合成されるか?(第37回大会研究発表抄録)
- 白化作用を有する除草剤クロマゾンはMEP経路中の1-deoxy-D-xylulose-5-phospate synthase が触媒する反応の阻害剤か?(第37回大会研究発表抄録)
- 88 ジベレリンはメチルエリスリトールリン酸経路で生合成されるか?
- 4.イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析 : (2) (第23回大会研究発表抄録)
- 4 イネの葯におけるジベレリン生合成経路の解析 : (2)
- 63. 非メバロン酸経路関連遺伝子AtMEPCTのアンチセンス植物におけるジベレリン生合成遺伝子発現の定量(第35回大会研究発表抄録)
- 非メバロン酸経路関連遺伝子AtMEPCTのアンチセンス植物におけるジベレリン生合成遺伝子発現の定量
- P12 冬季一年草種子発芽タイミング決定の生態生理機構 : 発芽の温度応答はジベレリンではなくアブシジン酸を介して調節される
- 29.レタス種子発芽の温度反応におけるABAとGAの働き(第36回大会研究発表抄録)
- 29 レタス種子発芽の温度反応におけるABAとGAの働き
- 46.シロイヌナズナ種子発芽の高温阻害におけるABAとGA作用の調節(口頭発表)
- 5. インゲンのジベレリン3β水酸化酵素の機能と発現制
- 5 インゲンのジベレリン3β水酸化酵素の機能と発現制御
- 15 ジベレリンおよびジベレリン活性を有する化合物のイネのα-アミラーゼおよびオリザインの誘導
- 5.インゲン未熟種子のジベレリン3β水酸化とエポキシ化酵素 (第23回大会研究発表抄録)
- 2Cp02 インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製とその性質
- P9-1 植物におけるグルタチオン代謝及び内在性グルタチオン抱合体の研究(ポスター紹介,9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 32.植物培養細胞におけるカスタステロンの代謝 (第25回大会研究発表抄録)
- 32 植物培養細胞におけるカスタステロンの代謝
- 9.プロヘキサジオンカルシウム(BX-112)誘導体のジベレリン3β水酸化酵素阻害と矮化作用 (第26回大会研究発表抄録)
- 24. シロイヌナズナABA 8'-水酸化酵素CYP707A2の生化学的解析 : 種子生理における役割
- 27. アブシジン酸 (ABA) および ABA アナログを用いたシロイヌナズナ種子における ABA 作用機作の研究
- 57.ブラシノライド生合成酵素CYP85Aファミリーの機能解析 : バイヤー・ビリガー酸化に必要な配列上の領域(口頭発表)
- 3. 酵母Rhodosporidium toruloidesの接合管形成を誘導する物質の単離とその性質
- 12.シロイヌナズナのシトクロムP450酵素CYP714A1はジベレリンを不活性化する(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 70. イネのEUI遺伝子はジベレリン16,17-エポキシ化を触媒するシトクロムP450酵素をコードする : ジベレリン新奇不活化酵素の発見
- 15 酵母Rhodosporidium toruloidesの接合管形成誘導物質の構造
- デオキシジベレリンCの作用機構(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 3 ジベレリン誘導体の3β水酸化酸素阻害活性
- D-38 インゲンの3β-水酸化酵素遺伝子の機能解析
- 6.植物培養細胞におけるジベレリン代謝 (第24回大会研究発表抄録)
- 6 植物培養細胞におけるジベレリン代謝
- インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製(第2報)(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 31.新4級アンモニウム塩系化合物の矮化作用特性(第3報) (第22回大会研究発表抄録)
- 30.4級アンモニウム塩系化合物のGA生合成阻害活性(第二報) (第22回大会研究発表抄録)
- インゲン未熟種子からジベレリン3β水酸化酵素の精製(第3報)-基質特異性の解明(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 53 白化作用を有する除草剤クロマゾンはMEP経路中の1-deoxy-D-xylulose-5-phospate synthaseが触媒する反応の阻害剤か?
- 30 4級アンモニウム塩系化合物のGA生合成阻害活性(第2報)
- 3.ジベレリン誘導体のジベレリン3β水酸化酵素に対する阻害活性 (第24回大会研究発表抄録)
- 27.シロイヌナズナ(-)-ABA非感受性変異株の分離と解析(第36回大会研究発表抄録)
- 27 シロイヌナズナ(-)-ABA非感受性変異株の分離と解析
- 31 新4級アンモニウム塩化合物の矮化作用特性(第3報)