漁船の省エネルギーに関する一考察 : 自己研摩型防汚塗料の採用について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, experiments were conducted to examine the feasibility of adopting the self-polishing anti-fouling paint (SP type A/F), which has never been used for fishing boats. Results are as follows: (1) The polishing effect of the SP type A/F paint reduced fuel consumption, and about 500 liters of fuel oil can be saved per day, which is equivalent to the prevention of speed reduction of 0.26 knots. (2) The number of dry dock for maintaining smooth and cleanliness of bottom plate is enough to be once per year, having conventionally been achieved by two dry docks per year. (3) The paint film is resistant enough against mechanical damage caused by fishing gear and it is also responsive to changes in the marine environment. (4) Although the SP type A/F paint is a little more costly than the non-soluble A/F paint, the adoption of the SP type A/F paint for fishing boats is recommended for reduction of fuel oil and dry dock cost.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1983-01-25
著者
-
峰 雄二
東京水産大学練習船
-
佐藤 要
Tokyo University of Fisheries
-
秋沢 速夫
Tokyo University of Fisheries
-
五月女 雄二郎
Tokyo University of Fisheries
-
春日 功
Tokyo University of Fisheries
-
峰 雄二
Tokyo University of Fisheries
-
宮崎 芳夫
Tokyo University of Fisheries
-
宮崎 芳夫
東京水産大学
-
春日 功
東京水産大学練習船海鷹丸
関連論文
- パラオで採集した海洋糸状菌TUF98F139株が生産する微小管重合阻害活性物質
- ロランCの陸上伝搬速度による補正とその効果について-III : 9970チェーンと5970チェーンの比較
- 中部太平洋赤道域で観測された流速構造
- 5.6.2.乗船漁業実習IVにおける漁業実習報告(5.第52次航海報告 5.6.調査報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 2.5.1.乗船漁業実習IIにおける漁業実習報告(2.第50次航海報告 2.5.調査報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 4.6.調査報告 : 小笠原海域の漸深海底から採集された有殻軟体動物(4.調査航海報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 長期航海実習における学生の健康管理に関する研究 1. : 活動量と体組成および循環動態
- ナホトカ号沈没海域における漏出重油の影響解析に関する研究
- 東シナ海での内部波による海面波群との遭遇報告
- 中部太平洋赤道域でのADCP観測
- 実務者からみた航海学会(学会創立30周年記念座談会(III))
- 「神鷹丸」からのレポート(自動化機器とインタフェース)
- 漁船の省エネルギーに関する一考察 : 自己研摩型防汚塗料の採用について
- 東京水産大学神鷹丸船体応答解析システム
- 漁船の省エネルギーに関する一考察 : プロペラ塗装の効果について
- 一様な流れの中に置かれた錨鎖の形状と張力に関する研究-III : 近似計算法について
- 一様な流れの中に置かれた錨鎖の形状と張力に関する研究-II : 数値解析と実験値の比較
- 一様な流れの中に置かれた錨鎖の形状と張力に関する研究-I : 錨鎖の流体的特性について
- 曳航索の張力と形状について-II(日本航海学会第36回講演会)
- L型ピトー管による速力測定装置について(日本航海学会第36回講演会)
- 曳航索の張力と形状について-I(日本航海学会第34回講演会)
- 漁船の運航の効率に関する一考察(1989年日中航海学会学術交流会)
- 運航士教育に伴う漁業機械学実験実習装置
- 日本漁船の諸要目間の関係について
- 正準相関分析による各種漁船の諸要目間の関係について
- クラスター分析による漁船の分類
- 曳航式漁具の近似計算法に関する研究
- 各種曳航索の流体的特性について
- 流体變速機を取付けたラインホーラーについて
- 正準相関分析による各種漁船の諸要目間の関係について
- 三沢元問題の近似法 (曳航索の近似算法について-3,4-)
- 曳航式漁具の近似計算法に関する研究
- Studies on Approximate Formulas for Tension and Configuration of the Towing Rope-II:Method of Calculation