「神鷹丸」からのレポート(<小特集>自動化機器とインタフェース)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1987-12-25
著者
関連論文
- 舶用主機関弾性支持における防振ゴムのクリープが性状および振動伝達に及ぼす影響
- パラオで採集した海洋糸状菌TUF98F139株が生産する微小管重合阻害活性物質
- 目視観測による大型クラゲの分布調査
- 2.5.2. 2001年夏の宗谷暖流の観測(2.第50次航海報告 2.5.調査報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 太平洋西部海域における漂流物の分布調査報告
- 3.5.調査報告 : 台風15号の東京湾付近通過時における浦安沖の風向・風力・気圧の変化(3.第51次航海報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 停泊中船舶の騒音源解析と周辺へ及ぼす騒音の予測
- 新型CTDシステムの紹介(調査報告)
- 相模湾調査報告 : 多段開閉式ネットIONESS (Intelligent Operative Net Sampling System) の改良
- 東京湾における1998年度のクロロフィルの周年変動(東京湾調査報告)
- 中部太平洋赤道域で観測された流速構造
- 5.6.2.乗船漁業実習IVにおける漁業実習報告(5.第52次航海報告 5.6.調査報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 2.5.1.乗船漁業実習IIにおける漁業実習報告(2.第50次航海報告 2.5.調査報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 4.6.調査報告 : 小笠原海域の漸深海底から採集された有殻軟体動物(4.調査航海報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 東京湾口海底峡谷における濁度の季節変動
- 長期航海実習における学生の健康管理に関する研究 1. : 活動量と体組成および循環動態
- 西部北太平洋域における微小植物プランクトンの分布
- ナホトカ号沈没海域における漏出重油の影響解析に関する研究
- 東シナ海での内部波による海面波群との遭遇報告
- 中部太平洋赤道域でのADCP観測
- 基準局・移動局間距離とDGPS測位精度について
- 延縄で釣獲されたマグロ類の脱鉤力
- 「神鷹丸」からのレポート(自動化機器とインタフェース)
- 漁船の省エネルギーに関する一考察 : 自己研摩型防汚塗料の採用について
- アルゴス用小型発信器の移動中の測位について
- 海上航走時におけるDGPSの効果について
- 東京水産大学神鷹丸電子航法総合装置
- Effects of Rubber Vibration Isolator Creep of Shipboard Main Engine on Rubber Property and Vibration Transmission.