タンパク質固定化GTRメンブレンへのヒト歯肉由来線維芽細胞の付着
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,歯科臨床において,生分解性材料を利用したGuided Tissue Regeneration (GTR)メンブレンが応用されている.しかしながら,これらメンブレン自体には細胞接着を促進させるような生理活性機能はない.本研究ではGTRメンブレンにアルカリ加水分解処理を施して,脱水縮合剤によって細胞接着タンパク質であるコラーゲンまたはフィブロネクチンを固定化し,ヒト歯肉由来線維芽細胞の付着や増殖に及ぼす影響を調べた.その結果,アルカリ処理を10分間行ってコラーゲン固定したメンブレンでは,細胞の付着数の向上が見られたが,メンブレンの分解反応が起こりやすくなった.アルカリ加水分解に代わる固定化方法の検討が必要であることが示唆された.
- 2007-12-30
著者
-
牧村 正治
日本大学松戸歯学部
-
早川 徹
鶴見大学歯学部歯科理工学講座
-
早川 徹
鶴見大・歯・理工
-
福本 雅彦
日本大学松戸歯学部臨床病理学教室
-
早川 徹
日本大学松戸歯学部理工学教室
-
福本 雅彦
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
-
牧村 正治
日大・松戸歯・総合歯科
-
牧村 正治
日本大学大学院松戸歯学研究科 微生物学・免疫学(微生物学)専攻
-
布施 恵
日大・松戸歯・歯科臨検医
-
市村 真奈
日大・松戸歯・歯科臨検医
-
續橋 治
日大・松戸歯・歯科臨検医
-
深津 晶
日大・松戸歯・歯科臨検医
-
福本 雅彦
日大・松戸歯・歯科臨検医
-
布施 恵
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
-
深津 晶
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
-
續橋 治
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
-
新井 僚子
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
-
市村 真奈
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
-
早川 徹
日本大学松戸歯学部 歯科生体材料学講座:日本大学松戸歯学部 口腔科学研究所
-
福本 雅彦
日本大学松戸歯学部口腔臨床病理学講座
関連論文
- A-8 トレシルクロリド法で作製した細胞接着タンパク質固定化チタンへの細胞応答(細胞・生体組織,一般講演(口頭発表))
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- デュアルキュア型レジンセメントの象牙質接着に及ぼすセルフエッチングプライマー中の酸性モノマーの影響
- P15.ナノ化ハイドロキシアパタイト応用による軟化根管象牙質の再硬化 : 根管象牙質におけるレジンの接着強さ(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 27) 大幅な改訂を迫られた桜歯ニュース第13号(昭和44年6月20日発刊)(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 27) 大幅な改訂を迫られた桜歯ニュース第13号(昭和44年6月20日発刊)(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)
- ポリ乳酸3次元多孔体の作製に関する基礎的検討--ポロジェンとしての塩化ナトリウムの効果
- P-55 炭酸アパタイト含有DNA/プロタミン複合体の流動性と組織親和性(生体組織・毒性,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-29 DNA/プロタミン複合体の合成とその生物学的性質(生体組織,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-36 疑似体液中におけるDNA/キトサン複合体フィルム上へのアパタイト形成(生体組織,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- A-8 トレシルクロリド法で作製した細胞接着タンパク質固定化チタンへの細胞応答(細胞・生体組織,一般講演(口頭発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯の硬組織に対する自由電子レーザー照射のレーザー波長依存性とプラズマ・アブレーション
- 歯根肉芽腫におけるヒト Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の発現
- P-68 矯正用接着性レジンセメントの開発(レジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 口腔内レーザー溶接 : 第1報 レーザー照射が温度上昇に及ぼす影響
- 22)その後の桜歯ニュース第14号から第22号(復刊第2号)について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会講演事後抄録)
- 22) その後の桜歯ニュース第14号から第22号(復刊第2号)について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会一般演題抄録)
- 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会を受講した歯科診療所の歯科医師におけるアンケート調査および評価についての検討
- 口腔内における静磁場の影響
- ウエットプロセスによる水酸アパタイト膜の形成 : 最近のコーティング技術と膜評価
- 分子プレカーサー法で作製した炭酸含有アパタイト薄膜チタンインプラントの骨適合性(インプラント1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 分子プレカーサー法で形成されたアパタイト薄膜の性質 : 擬似体液中でのアパタイト薄膜上へのリン酸カルシウム生成
- A-18 分子プレカーサー法を用いたチタン基板上へのアパタイト薄膜形成 その1 : 焼成温度による影響(表面改質2)
- 歯科医学史の講義はいかに行われているか : 全国の歯科大学・歯学部のアンケート調査から
- P-69 DNA/キトサン複合体シートのGTRへの応用(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-8 フィルム化DNA/キトサン複合体の加工成形法の開発(生体反応2,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- DNA/人工脂質複合体とポリ乳酸からなる新規 scaffold 材料 : Drug 徐放機能について(生体組織, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- カーボンナノチューブ-アルギン酸ナノコンポジットによる再生医療用ゲルの創製(細胞・組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-37 多孔質DNA/キトサンゲルの合成 : 気孔率に及ぼす緩衝液の影響(表面改質)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-40 DNA/lipidコンプレックス添加床用レジンの抗菌性および抗真菌性(滅菌・消毒)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-22 人工脂質含有MMA/TBB系レジンの抗菌性と接着性 : L-アラニンn-アルキルエステル/パラトルエンスルホン酸塩の効果(接着)
- ホットプレス法により作製したDNAフィルムの特性
- 問題解決型学習 (Problem-Based Learning) における指導法に関する研究 : 自己学習方法の獲得に影響を与える因子の検討
- LAN利用による歯科医師臨床研修管理・評価システム
- 軟化根管象牙質の再硬化に関する基礎的研究 : 第2報 : 再硬化された根管象牙質へのコアレジンの接着強さ
- 11.ナノ化ハイドロキシアパタイト応用による軟化根管象牙質の強化(一般演題(口演2),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 根管軟化象牙質の再硬化に関する基礎的研究 : ナノ化ハイドロキシアパタイトの応用
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討 : 第2報 : 長期凍結保存期間が再植に与える影響について
- 歯根嚢胞における Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の相互作用 : 第2報 : ESR spin-trapping 法における分析
- 根尖病巣内におけるHuman-Inducible Nitric Oxide Svnthase と Xanthine Oxidase の発現
- 外科的歯内療法の切開線と瘢痕形成
- Nd-YAGレーザー照射後のエナメル質に対するシーラント材の接着強さ
- 市販シーラント材の牛歯エナメル質表面への引張り接着強さの検討 : レジン系とグラスアイオノマー系の比較
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診したシェーグレン症候群患者の歯科治療と予防管理
- P-73 1液性ワンステップボンディング材の劣化について(接着,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- アバットメントの締め付けトルクがスクリュー部の破折に及ぼす影響
- 1. 50年前の医学書目録からみた歯学書(講演要旨,昭和48年度学術大会)
- P-44 ポリ乳酸フィルムへのマウス骨芽細胞様細胞の付着・増殖に対するフィブロネクチン固定化への効果(生体反応,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 本学における歯科医師国家試験結果と共用試験結果との比較
- P-81 接着性レジンセメントとセルフエッチングプライマー処理象牙質との接着界面のSEM観察(接着,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-7 アパタイトの結晶性がPLGA/アパタイト多孔体の骨形成に与える影響(インプラント・セメント・生体用セラミックスI,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 日本大学松戸歯学部付属病院における歯科医師臨床研修についての選択研修の検討
- トレシルクロリド法で作製した細胞接着タンパク質固定化チタンへの細胞応答
- 千葉県の歯周病予防システムの構築モデル地域における2年間の活動
- アパタイト薄膜形成と粉体合成へのカルシウム錯体の応用
- タンパク質固定化GTRメンブレンへのヒト歯肉由来線維芽細胞の付着
- 咬合性外傷の歯周ポケット内細菌叢
- 焼成温度がテープキャストTCPシートの骨適合性に及ぼす影響(生体用セラミックス, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-28 ドクタープレード法を用いたβ-TCPシートの作製(粉末成形)
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
- 歯科診療所における臨床研修歯科医を対象とした歯科医師臨床研修に関する調査
- 歯科医師臨床研修の協力型臨床研修施設に関する研究
- 日本大学松戸歯学部付属病院における臨床研修歯科医を対象にした歯科医師臨床研修プログラムに対する満足度調査 : 初期研修, 研修プログラムおよび研修評価の適正度について
- 新規歯質一回処理接着システムの開発-光硬化型セルフエッチングプライマーの応用-
- A-25 抗菌性とチタン結合を含有した共役ペプチドによるチタン表面改質(生体反応(2),第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 水溶液スプレー法によるTi表面へのリン酸カルシウムコーティング(1)
- A-13 分子プレカーサー法を用いたチタン基板上へのアパタイト薄膜形成その2 : 薄膜の密着性(表面改質I)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- デュアルキュア型レジンセメントの象牙質接着に及ぼすセルフエッチングプライマー中の酸性モノマーの影響
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診した糖尿病患者および糖尿病境界型患者の血糖値・HbA_と尿糖の関係
- P-86 トレシルクロリド法を用いて細胞接着タンパク質を固定化したチタン上での細胞付着(細胞)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-53 親水化ポリ乳酸表面へのタンパク質固定化(細胞・組織・生体反応)
- P2-117 マウス由来のES細胞による歯科用材料の発生に及ぼす影響について(動物実験代替法)
- 特別養護老人ホーム入所者における口腔内 Candida 属菌に関する研究
- 放射線物質が疑われたピンバッジ塗料の放射化分析
- A-15 PMMAへの抗菌性ペプチドHistatin-5の固定(表面改質II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P16.トレシルクロリド法を用いたチタン表面へのタンパク質固定とその生物学的効果(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 超親水性表面は骨芽細胞の増殖を促進する
- 4-META/MMA-TBBレジンのエナメル質への接着におけるセルフエッチングプライマーの効果 : 唾液汚染の影響
- チタンへのシンバスタチンの固定化 : 水晶発振子マイクロバランス法による解析
- Fission Track法のためのTrack計数法の比較
- セルフエッチングプライマーに関する研究 -水の含有率が歯質接着性に与える影響について-
- S1-2 樹脂含浸層の生成と接着強さとの関係
- 光硬化型セルフェッチングプライマー成分のエストロゲン様活性の測定 (in vitro)
- 水溶性光重合開始剤を配合したセルフエッチングプライマーの開発 その6 -各種水溶性ジメタクリレートの効果-
- 3)医歯一元論再燃「歯科医学専門学校聯合同窓報国大会経過報告」(昭和17年)より
- 佐藤運雄と医歯原論 : なぜ口腔科学なのか(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
- トレシル化チタンへの細胞接着タンパク質の固定化 : 水晶発振装子マイクロバランス法による解析
- A-22 DNA/キトサンおよびDNA/プロタミン複合体を成分とした新規GBRメンブレンの組織反応性(生体親和材料1,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-21 エレクトロスプレーデポジション法を用いた3次元コラーゲンナノファイバーの作製(生体親和材料1,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-27 PLA3次元多孔体の擬似体液中でのアパタイト形成能の促進 : アルカリ加水分解の効果(生体親和材料,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-49 QCMを用いた歯科生体材料へのペリクル成分の吸着特性の解析(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-2 FGF-2添加DNA/プロタミン複合体のラット頭蓋骨欠損モデル実験による骨形成能の評価(組織・細胞,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- 義歯床用材料の表面摩擦感の客観的評価に関する研究
- 山崎 佐「歯科医師の診療能力の範囲」(昭和13年)について
- 29)山田平太著「齒と世相」(昭和2年)について(誌上発表)(日本歯科医史学会第40回(平成24年度)学術大会一般演題抄録)
- 水晶発振子マイクロバランスによる細胞接着タンパク質のチタンへの吸着の解析
- 山田平太著「齒と世相」(昭和2年)について(誌上発表)
- 山崎 佐「歯科医師の診療能力の範囲」(昭和13年)について