佐藤運雄と医歯原論 : なぜ口腔科学なのか(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-31
著者
関連論文
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 27) 大幅な改訂を迫られた桜歯ニュース第13号(昭和44年6月20日発刊)(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 27) 大幅な改訂を迫られた桜歯ニュース第13号(昭和44年6月20日発刊)(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 歯根肉芽腫におけるヒト Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の発現
- 22)その後の桜歯ニュース第14号から第22号(復刊第2号)について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会講演事後抄録)
- 22) その後の桜歯ニュース第14号から第22号(復刊第2号)について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会一般演題抄録)
- 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会を受講した歯科診療所の歯科医師におけるアンケート調査および評価についての検討
- 口腔内における静磁場の影響
- 歯科医学史の講義はいかに行われているか : 全国の歯科大学・歯学部のアンケート調査から
- 問題解決型学習 (Problem-Based Learning) における指導法に関する研究 : 自己学習方法の獲得に影響を与える因子の検討
- LAN利用による歯科医師臨床研修管理・評価システム
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討 : 第2報 : 長期凍結保存期間が再植に与える影響について
- 歯根嚢胞における Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の相互作用 : 第2報 : ESR spin-trapping 法における分析
- 根尖病巣内におけるHuman-Inducible Nitric Oxide Svnthase と Xanthine Oxidase の発現
- 外科的歯内療法の切開線と瘢痕形成
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診したシェーグレン症候群患者の歯科治療と予防管理
- アバットメントの締め付けトルクがスクリュー部の破折に及ぼす影響
- 1. 50年前の医学書目録からみた歯学書(講演要旨,昭和48年度学術大会)
- 本学における歯科医師国家試験結果と共用試験結果との比較
- 日本大学松戸歯学部付属病院における歯科医師臨床研修についての選択研修の検討
- 千葉県の歯周病予防システムの構築モデル地域における2年間の活動
- タンパク質固定化GTRメンブレンへのヒト歯肉由来線維芽細胞の付着
- 咬合性外傷の歯周ポケット内細菌叢
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
- 歯科診療所における臨床研修歯科医を対象とした歯科医師臨床研修に関する調査
- 歯科医師臨床研修の協力型臨床研修施設に関する研究
- 日本大学松戸歯学部付属病院における臨床研修歯科医を対象にした歯科医師臨床研修プログラムに対する満足度調査 : 初期研修, 研修プログラムおよび研修評価の適正度について
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診した糖尿病患者および糖尿病境界型患者の血糖値・HbA_と尿糖の関係
- 特別養護老人ホーム入所者における口腔内 Candida 属菌に関する研究
- 放射線物質が疑われたピンバッジ塗料の放射化分析
- Fission Track法のためのTrack計数法の比較
- 3)医歯一元論再燃「歯科医学専門学校聯合同窓報国大会経過報告」(昭和17年)より
- 佐藤運雄と医歯原論 : なぜ口腔科学なのか(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
- 山崎 佐「歯科医師の診療能力の範囲」(昭和13年)について
- 29)山田平太著「齒と世相」(昭和2年)について(誌上発表)(日本歯科医史学会第40回(平成24年度)学術大会一般演題抄録)
- 山田平太著「齒と世相」(昭和2年)について(誌上発表)
- 山崎 佐「歯科医師の診療能力の範囲」(昭和13年)について