イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-07
著者
-
牧村 正治
日本大学松戸歯学部
-
松島 潔
日本大学松戸歯学部歯内療法学講座
-
宇都宮 忠彦
日本大学松戸歯学部口腔病理学講座
-
和田 守康
日本大学松戸歯学部再生歯科治療学講座
-
宇都宮 忠彦
日本大学松戸歯学部病理学講座
-
木村 功
日本大学松戸歯学部再生歯科治療学講座
-
長濱 文雄
日本大学松戸歯学部再生歯科治療学講座
-
和田 守康
日本大学松戸歯学部 保存学iii
-
長浜 文雄
日本大学松戸歯学部 再生歯科治療学講座
-
田中 辰彦
日本大学松戸歯学部総合歯科診療学講座
-
松島 潔
日本大学松戸歯学部 歯内療法学講座
-
和田 守康
日本大学松戸歯学部再生歯科治療学
-
牧村 正治
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
-
宇都宮 忠彦
日本大学口腔科学研究所:日本大学松戸歯学部口腔病理学講座
-
長濱 文雄
日本大学松戸歯学部総合歯科診療学教室
-
松島 潔
日本大学松戸歯学部保存学第iii講座
-
松島 潔
日本大 松戸歯 保存学iii
関連論文
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 27) 大幅な改訂を迫られた桜歯ニュース第13号(昭和44年6月20日発刊)(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 27) 大幅な改訂を迫られた桜歯ニュース第13号(昭和44年6月20日発刊)(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)
- 水酸化カルシウムが次亜塩素酸ナトリウムの有機質溶解効果に及ぼす影響
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 歯根肉芽腫におけるヒト Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の発現
- 22)その後の桜歯ニュース第14号から第22号(復刊第2号)について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会講演事後抄録)
- 22) その後の桜歯ニュース第14号から第22号(復刊第2号)について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会一般演題抄録)
- 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会を受講した歯科診療所の歯科医師におけるアンケート調査および評価についての検討
- 口腔内における静磁場の影響
- 歯科医学史の講義はいかに行われているか : 全国の歯科大学・歯学部のアンケート調査から
- 側頭筋へのトリガーポイントインジェクションにより上顎小臼歯根尖相当部の鈍痛を診断した2症例 : 非歯原性の慢性歯痛に対する診断法と処置方針
- 暫間的根管充填による根尖病巣の治癒促進効果
- ヒト歯髄培養細胞におけるプラスミンによるPAR-1活性化と炎症反応
- ヒト歯髄培養細胞における Protease Activated Receptor-1 を介した細胞内カルシウム動態とPGE_2産生
- 培養ヒト歯髄細胞におけるプラスミノーゲンアクチベータの活性化シグナル
- 培養ヒト歯髄細胞におけるIL-1によるプラスミノーゲンアクチベータの活性化
- 問題解決型学習 (Problem-Based Learning) における指導法に関する研究 : 自己学習方法の獲得に影響を与える因子の検討
- LAN利用による歯科医師臨床研修管理・評価システム
- 半導体レーザー照射がラット皮質骨の骨再生に及ぼす影響
- マイクロCTを用いた MTA (Mineral Trioxide Aggregate) によるラット歯髄硬組織形成の検討
- 半導体レーザー照射がラット歯髄の硬組織形成能促進におよぼす影響
- 炭酸カルシウムがヒト歯髄培養細胞のアルカリフォスファターゼ活性におよぼす影響
- 歯の凍結保存が歯根膜細胞活性に与える影響 : 一時的な保存環境の分析
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討 : 第2報 : 長期凍結保存期間が再植に与える影響について
- 歯根嚢胞における Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の相互作用 : 第2報 : ESR spin-trapping 法における分析
- 根尖病巣内におけるHuman-Inducible Nitric Oxide Svnthase と Xanthine Oxidase の発現
- 外科的歯内療法の切開線と瘢痕形成
- ヒト新鮮抜去歯の保存期間およびその年齢層が次亜塩酸ナトリウムの根管洗浄効果に及ぼす影響
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診したシェーグレン症候群患者の歯科治療と予防管理
- スーパーボンドシーラー^と根管象牙質における接着界面のSEM観察
- 光線力学的治療法の基礎的研究 : その1
- 接着性根充シーラーの接着封鎖性 : 操作時間の影響
- 接着性根充シーラーと根管象牙質の接合界面の解析
- MetaSEAL^ と根管象牙質の接着界面のSEM観察
- 半導体レーザー照射時の熱上昇がヒト歯髄培養細胞の硬組織形成に及ぼす影響
- アバットメントの締め付けトルクがスクリュー部の破折に及ぼす影響
- 1. 50年前の医学書目録からみた歯学書(講演要旨,昭和48年度学術大会)
- スーパーオキソールに対するバリアー材の検討
- 慢性の疼痛を主訴とする患者に遊離歯肉移植術を行い症状の改善が認められた一症例
- LED照射がヒト歯髄培養細胞の石灰化物形成能促進におよぼす影響
- 根管洗浄剤の効果に対する水酸化カルシウムの影響
- 歯内療法学実習で用いた複根管人工歯の根管充填後の評価
- 根尖性歯周炎から継発した歯性上顎洞炎の一例
- 歯内療法学実習のための複根管人工歯の開発
- 本学における歯科医師国家試験結果と共用試験結果との比較
- 歯科電子カルテシステムの構築とその運用
- 半導体レーザー照射がヒト歯髄培養細胞の石灰化物形成におよぼすオステオカルシンおよびオステオポンチンの発現
- 過酸化水素水から発生したヒドロキシラジカルがヒト歯髄培養細胞の石灰化物形成促進に及ぼす影響
- H_2O_2とレーザー照射がヒト歯肉培養細胞におよぼす影響
- 半導体レーザー照射により発生した Nitric Oxide がヒト歯髄培養細胞の硬組織形成能促進におよぼす影響
- Ni-Ti file の曲げ試験・疲労破断試験における比較検討
- 日本大学松戸歯学部付属病院における歯科医師臨床研修についての選択研修の検討
- 半導体レーザーの照射条件がヒト歯髄培養細胞の石灰化物形成能に及ぼす影響
- 千葉県の歯周病予防システムの構築モデル地域における2年間の活動
- Mineral Trioxide Aggregate に根管洗浄液を作用させた後の表面の変化(第2報)
- 過酸化水素と光照射がヒト歯肉培養細胞に及ぼす影響
- 光照射とH_2O_2が歯肉培養細胞に及ぼす影響
- 歯の漂白法に使用されるスーパーオキソールの効果
- 下顎第一大臼歯に発生した良性セメント芽細胞腫の1例
- ENDO-HOLDER^【○!R】の各種チップで行った Root Canal shaping 後の根管壁のSEM的観察
- 歯内療法学基礎実習を終了した学生が行った根管口明示の切削傾向の分析 : その2 大臼歯について
- 歯内療法学基礎実習を終了した学生が行った根管口明示の切削傾向の分析 : その1 上顎小臼歯について
- 各種Ni-Tiファイルの切削効果の比較
- 市販されている K-file のISO規格比較検討と切削使用前後のSEM観察比較
- 試作型 H ファイルによる根管切削の基礎的研究
- 半導体レーザー照射によるヒト歯髄培養細胞のBMPsの発現
- 半導体レーザー照射がヒト歯髄細胞の硬組織形成能促進に及ぼす影響
- 歯髄細胞における炎症性サイトカインによるBMPsの発現
- タンパク質固定化GTRメンブレンへのヒト歯肉由来線維芽細胞の付着
- 根管洗浄剤クロラミンTの機能の解析
- 咬合性外傷の歯周ポケット内細菌叢
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
- 歯科診療所における臨床研修歯科医を対象とした歯科医師臨床研修に関する調査
- 歯科医師臨床研修の協力型臨床研修施設に関する研究
- 日本大学松戸歯学部付属病院における臨床研修歯科医を対象にした歯科医師臨床研修プログラムに対する満足度調査 : 初期研修, 研修プログラムおよび研修評価の適正度について
- 接着性レジン系ルートキャナルシーラーの接着性評価
- 低出力レーザー照射が歯髄の硬組織形成能に与える影響
- 齲蝕病巣内細菌ペプチドグリカンによる歯髄細胞のプロスタグランジンE_2産生能に及ぼす影響
- ペプチドグリカンがヒト歯髄細胞のIL-1βとIL-6の発現動態に及ぼす影響
- ヒト歯髄細胞におけるProstaglandin E_2 の硬組織形成促進作用
- ニッケルチタンファイル使用時に発生する各種アクシデントの比較研究
- Epigallocatechin gallate の porphylomonas endodontalis LPSに対する影響
- 歯髄由来細胞の酸化ストレスに対する応答
- 緑茶カテキン類のporphylomonas endodontalis LPSに対する影響
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診した糖尿病患者および糖尿病境界型患者の血糖値・HbA_と尿糖の関係
- ヒト歯肉線維芽細胞の老化によるCu,Zn-SOD量の変化
- 歯髄細胞の alkaline phosphatase に対する prostaglandin E_2の影響
- 乳歯と永久歯のヒト歯髄由来線維芽細胞におけるLactobacillus casei (L. casei) による Plasminogen activator (PA) 産生の検索
- 特別養護老人ホーム入所者における口腔内 Candida 属菌に関する研究
- 放射線物質が疑われたピンバッジ塗料の放射化分析
- 各濃度のH2O2から発生するhydroxyl radicalの発生量がヒト歯髄培養細胞におよぼす影響
- Fission Track法のためのTrack計数法の比較
- 3)医歯一元論再燃「歯科医学専門学校聯合同窓報国大会経過報告」(昭和17年)より
- 佐藤運雄と医歯原論 : なぜ口腔科学なのか(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
- 山崎 佐「歯科医師の診療能力の範囲」(昭和13年)について
- 29)山田平太著「齒と世相」(昭和2年)について(誌上発表)(日本歯科医史学会第40回(平成24年度)学術大会一般演題抄録)
- 山田平太著「齒と世相」(昭和2年)について(誌上発表)
- 山崎 佐「歯科医師の診療能力の範囲」(昭和13年)について