歯根嚢胞における Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の相互作用 : 第2報 : ESR spin-trapping 法における分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-07
著者
-
牧村 正治
日本大学松戸歯学部
-
李 昌一
神奈川歯科大学生体管理医学講座
-
和田 守康
日本大学松戸歯学部再生歯科治療学講座
-
河野 雅弘
東北大学未来科学技術共同研究センター 量子生命反応工学
-
木村 功
日本大学松戸歯学部再生歯科治療学講座
-
牧村 英樹
日本大学松戸歯学部再生歯科治療学講座
-
和田 守康
日本大学松戸歯学部 保存学iii
-
李 昌一
神奈川歯科大学薬理学教室・esr研
-
李 昌一
神奈川歯科大学 薬理学教室
-
李 昌一
神奈川歯科大学 成長発達歯科学 講座
-
河野 雅弘
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
河野 雅弘
東北大学未来科学共同研究センター
-
河野 雅弘
東北大学 未来科学技術共同研究センター
-
和田 守康
日本大学松戸歯学部再生歯科治療学
-
牧村 正治
日本大学松戸歯学部歯科臨床検査医学講座
関連論文
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- P35.強酸性電解水中の新規殺菌活性種を用いた殺菌技術に関して(一般演題講演集,第84回日本医療機器学会大会)
- P35 強酸性電解水中の新規殺菌活性種を用いた殺菌技術に関して(洗浄III,変わりゆく医療と時代を支える医療機器の新展開,第84回日本医療機器学会大会)
- ブラキシズムのストレス軽減作用とその機能を基盤とする歯科医療
- P15.ナノ化ハイドロキシアパタイト応用による軟化根管象牙質の再硬化 : 根管象牙質におけるレジンの接着強さ(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 27) 大幅な改訂を迫られた桜歯ニュース第13号(昭和44年6月20日発刊)(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 27) 大幅な改訂を迫られた桜歯ニュース第13号(昭和44年6月20日発刊)(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)
- 低濃度過酸化水素を用いた新規歯の漂白剤の検討 : 電子スピン共鳴(ESR)法による活性酸素種検出技術の歯科臨床応用
- 27)歯科医学史の講義はいかに行われているか(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 志望校選択行動の要因についての分析 : 進路選択行動と大学入試広報
- 歯根肉芽腫におけるヒト Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の発現
- 22)その後の桜歯ニュース第14号から第22号(復刊第2号)について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会講演事後抄録)
- 22) その後の桜歯ニュース第14号から第22号(復刊第2号)について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会一般演題抄録)
- 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会を受講した歯科診療所の歯科医師におけるアンケート調査および評価についての検討
- 口腔内における静磁場の影響
- 小顎症における歯の凍結保存後の移植術の有用性
- 416 LC-TOFMSによるオフシーズン花粉症患者の血漿分析 : メタボロミクスアプローチによる解析(花粉症(7), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 386 スギ花粉症の新規診断(発症予測)法の開発と計測評価システムの構築
- 歯科医学史の講義はいかに行われているか : 全国の歯科大学・歯学部のアンケート調査から
- 問題解決型学習 (Problem-Based Learning) における指導法に関する研究 : 自己学習方法の獲得に影響を与える因子の検討
- 表面処理を施したチタンインプラント周囲新生骨のMicro-CTによる観察 : 骨梁構成および骨密度測定について
- LAN利用による歯科医師臨床研修管理・評価システム
- 新病院建設後の患者満足度調査
- 技能教育の充実に向けて
- 軟化根管象牙質の再硬化に関する基礎的研究 : 第2報 : 再硬化された根管象牙質へのコアレジンの接着強さ
- 歯の凍結保存が歯根膜細胞活性に与える影響 : 一時的な保存環境の分析
- P54.前歯部咬合性外傷患者における長期歯牙凍結保存後の意図的再植術の有用性(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 11.ナノ化ハイドロキシアパタイト応用による軟化根管象牙質の強化(一般演題(口演2),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 根管軟化象牙質の再硬化に関する基礎的研究 : ナノ化ハイドロキシアパタイトの応用
- イヌ凍結再植歯における基礎的研究
- 重度歯周疾患患者における長期歯牙凍結保存後の意図的再植術の有用性
- 平成14・15年度における日本大学松戸歯学部付属歯科病院の歯科医師臨床研修状況
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討 : 第2報 : 長期凍結保存期間が再植に与える影響について
- 歯根嚢胞における Inducible Nitric Oxide Synthase と Xanthine Oxidase の相互作用 : 第2報 : ESR spin-trapping 法における分析
- 根尖病巣内におけるHuman-Inducible Nitric Oxide Svnthase と Xanthine Oxidase の発現
- 外科的歯内療法の切開線と瘢痕形成
- 試作水酸化カルシウム含有レジン系直接覆髄剤の研究第2報:組織為害性について
- 3年間に当科で行った外科的歯内療法の臨床的考察
- Periarical surgeryを2回施した難治症例
- 根尖切除術応用ぬおける難治症例に関する研究 第1報 根尖部の解剖学的形態の観察
- 骨形成促進因子添加α-TCPセメントの歯髄細胞由来線維芽細胞のアルカリフォスファターゼ活性に与える影響
- 挺出歯の前処置法として抜髄を行わずに歯髄を保存する臨床的研究
- ヒト新鮮抜去歯の保存期間およびその年齢層が次亜塩酸ナトリウムの根管洗浄効果に及ぼす影響
- Marsupialization変法による歯根嚢胞処置の臨床報告
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診したシェーグレン症候群患者の歯科治療と予防管理
- Down 症候群患者の唾液中の酸化ストレスマーカー 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine (8-OHdG) の検出
- Down 症候群患者の Polphyromomas gingivalis の伝播における線毛遺伝子の検出
- 拘束ストレス時における脳内の反応経路と噛むことによる影響
- フッ化アパタイト被覆型二酸化チタンの特性 : 耐酸性能と活性酸素種検出について
- 虚血病態における一酸化窒素(NO)動態/ATP再合成連関の解析
- 低濃度過酸化水素を用いた試作漂白剤の基礎的研究(I) : フリーラジカル技術の新しい歯科への応用
- 摂食・嚥下補助食品への抗酸化物質の応用 : 電子スピン共鳴(ESR)法を用いた抗酸化能評価
- 生体 electron spin resonance(ESR)画像装置の顎顔面領域への応用
- 電子スピン共鳴(ESR)法を用いたダウン症候群患者歯周疾患メカニズムに連関した活性酸素種の検出(第2報)
- アバットメントの締め付けトルクがスクリュー部の破折に及ぼす影響
- 活性酸素・フリーラジカルを応用した化学的なプラーク除去 : 第4報
- 低濃度過酸化水素とLDを高度利用した口腔内感染除去装置の殺菌効果 : 第1報
- LED照射により活性化された低濃度過酸化水素の Candida albicans に対する殺菌効果
- 低濃度過酸化水素ラジカル殺菌能を応用した義歯洗浄装置のデンチャープラーク除去効果
- 活性酸素・フリーラジカルを応用した化学的なプラーク除去 : 第2報
- 活性酸素・フリーラジカルを応用した化学的なプラーク除去 : 第1報
- 1. 50年前の医学書目録からみた歯学書(講演要旨,昭和48年度学術大会)
- Down 症候群患者の唾液中の酸化ストレスマーカー 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine (8-OHdG) の検出
- 本学における歯科医師国家試験結果と共用試験結果との比較
- ヘマトポルフィリンとそのダイマーのTDDFT計算
- 日本大学松戸歯学部付属病院における歯科医師臨床研修についての選択研修の検討
- 拘束ストレスモデルラットにおける脳内NOレベルの変化とBitingの影響
- 千葉県の歯周病予防システムの構築モデル地域における2年間の活動
- タンパク質固定化GTRメンブレンへのヒト歯肉由来線維芽細胞の付着
- Down 症候群患者の唾液中の酸化ストレスマーカー 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine (8-OHdG) の検出
- 電子スピン共鳴(Electron Spin Resonance; ESR)法による生物医学応用 : 医薬品開発のための抗酸化能評価(誌上シンポジウム)
- 抗加齢(アンチエイジング)医学の基礎と口腔運動・機能の役割と重要性(シンポジウム7:アンチエイジングにおける体力医学の役割-最新抗加齢体力医学-)
- 活性酸素・フリーラジカルによる酸化ストレスと歯科医学 : 抗加齢(アンチエイジング)歯科医学への展開(特別講演1,第5回日本再生歯科医学会学術大学および総会口腔組織再生の到達点)
- 電子スピン共鳴(ESR)法を用いた薬剤の抗酸化能評価
- 生活習慣病モデルを用いた電子スピン共鳴(ESR)法による抗酸化能評価の創薬への可能性
- 電子スピン共鳴法(ESR)による光重合型セルフエッチングプライマーボンディングシステムの重合挙動の解析
- 咬合性外傷の歯周ポケット内細菌叢
- イヌ凍結再植歯の病理組織学的検討
- 歯科診療所における臨床研修歯科医を対象とした歯科医師臨床研修に関する調査
- 歯科医師臨床研修の協力型臨床研修施設に関する研究
- 日本大学松戸歯学部付属病院における臨床研修歯科医を対象にした歯科医師臨床研修プログラムに対する満足度調査 : 初期研修, 研修プログラムおよび研修評価の適正度について
- 一酸化窒素ラジカル(・NO)の微量定量:ESR法を用いた検討
- 血管平滑筋アドレナリン作動性収縮機構に対するヒドロキシルラジカルの影響
- 日本大学松戸歯学部付属歯科病院を受診した糖尿病患者および糖尿病境界型患者の血糖値・HbA_と尿糖の関係
- 特別養護老人ホーム入所者における口腔内 Candida 属菌に関する研究
- 放射線物質が疑われたピンバッジ塗料の放射化分析
- 歯髄側象牙質とコンポジットレジンセメントとの接着に及ぼすMTYA・G・H処理の効果
- Desferrioxamine の酸化的ストレスを介した酵素活性阻害メカニズム
- 生体ラジカル検出とその展望
- プロテオーム解析による Candida albicans に対するヒスタチン5の抗真菌メカニズムの検討
- Fission Track法のためのTrack計数法の比較
- 3)医歯一元論再燃「歯科医学専門学校聯合同窓報国大会経過報告」(昭和17年)より
- 佐藤運雄と医歯原論 : なぜ口腔科学なのか(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
- におい識別装置を用いた口臭検査による歯周病患者のスクリーニング
- 二酸化チタン含有中濃度過酸化水素オフィスブリーチ材 (TiON^【○!R】 in Office) の松風ハイライト^【○!R】ならびにピレーネ^【○!R】に対する漂白効果
- 山崎 佐「歯科医師の診療能力の範囲」(昭和13年)について
- 29)山田平太著「齒と世相」(昭和2年)について(誌上発表)(日本歯科医史学会第40回(平成24年度)学術大会一般演題抄録)
- 山田平太著「齒と世相」(昭和2年)について(誌上発表)
- 山崎 佐「歯科医師の診療能力の範囲」(昭和13年)について