低出力レーザー照射が歯髄の硬組織形成能に与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-13
著者
-
松島 潔
日本大学松戸歯学部歯内療法学講座
-
安孫子 宜光
日本大学松戸歯学部口腔科学研究所
-
安孫子 宜光
日本大学松戸歯学部 口腔分子薬理学講座
-
安孫子 宜光
日本大学松戸歯学部 小児歯科学 教室
-
山崎 宗与
日本大学松戸歯学部
-
大林 英美
日本大学松戸歯学部歯内療法学講座
-
山崎 宗与
日本大学松戸歯学部保存学iii講座(歯内療法学)
-
山崎 宗与
日本大学松戸歯学部保存学3講座(歯内療法学)
-
山崎 宗与
日本大学松戸歯学部 保存学iii講座
-
松島 潔
日本大学松戸歯学部 歯内療法学講座
-
安孫子 宜光
日大・松戸歯・生化
関連論文
- 顎関節内障患者滑膜細胞のTNF-α刺激による遺伝子発現プロファイリング
- Interleukin-1β 刺激ヒト顎関節滑膜細胞の GeneChip 遺伝子発現プロファイリング : Interleukin-1 とそのレセプター, ケモカインの発現について
- DNAマイクロアレイを用いた口腔扁平苔癬上皮細胞層の遺伝子発現解析
- FcγRIIB遺伝子型と Porphyromonas gingivalis に対する抗体産生調節との関連性
- Bispecific 抗体による歯周炎免疫療法の開発 : 2. オプソニン活性の評価
- 歯周炎患者における Porphyromonas gingivalis 200kDa 特異抗原に対する免疫応答
- 日本人歯周炎患者におけるFcαレセプター遺伝子プロモーター領域多型の解析
- 歯周病原菌に対する特異的抗体療法の開発 : トランスクロモマウス由来ヒト特異抗体のオプソニン活性
- 歯周病原菌に対する特異的抗体療法の開発 : 3. トランスクロモマウス由来ヒト特異的抗体のオプニン活性
- 水酸化カルシウムが次亜塩素酸ナトリウムの有機質溶解効果に及ぼす影響