A-7 アパタイトの結晶性がPLGA/アパタイト多孔体の骨形成に与える影響(インプラント・セメント・生体用セラミックスI,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The cortical bone response to poly(lactide-co-glycolide)(PLGA)/apatite complexes with different levels of crystallnity was investigated. Apatites with different levels of crystallinity were prepared from Ca-EDTA complex, H_2O_2, H_3PO_4 and NH_4OH. Two porous PLGA/apatite composites, composite with low crystallinity apatite and composite with higher crystallinity apatite, were implanted into the cortical bone of rabbit tibiae for 12 weeks. Histological examinations revealed a better bone response for composite with low crystallinity apatite compared with PLGA and composite with higher crystallinity apatite. It revealed that the level of apatite crystallinity in the porous compsite influences bone response.
- 2010-09-20
著者
-
早川 徹
鶴見大・歯・理工
-
早川 徹
日大松戸歯・生体材料
-
原 広樹
工学院大・工
-
佐藤 光史
工学院大・工
-
望月 千尋
工学院大・工
-
早川 徹
鶴見大・歯・歯科理工学講座
-
佐藤 光史
工学院大学基礎・教養教育部門
関連論文
- A-8 トレシルクロリド法で作製した細胞接着タンパク質固定化チタンへの細胞応答(細胞・生体組織,一般講演(口頭発表))
- デュアルキュア型レジンセメントの象牙質接着に及ぼすセルフエッチングプライマー中の酸性モノマーの影響
- P15.ナノ化ハイドロキシアパタイト応用による軟化根管象牙質の再硬化 : 根管象牙質におけるレジンの接着強さ(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- ポリ乳酸3次元多孔体の作製に関する基礎的検討--ポロジェンとしての塩化ナトリウムの効果
- P-55 炭酸アパタイト含有DNA/プロタミン複合体の流動性と組織親和性(生体組織・毒性,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-29 DNA/プロタミン複合体の合成とその生物学的性質(生体組織,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-36 疑似体液中におけるDNA/キトサン複合体フィルム上へのアパタイト形成(生体組織,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-8 トレシルクロリド法で作製した細胞接着タンパク質固定化チタンへの細胞応答(細胞・生体組織,一般講演(口頭発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯の硬組織に対する自由電子レーザー照射のレーザー波長依存性とプラズマ・アブレーション
- Nd-YAGレーザーによる歯質の削除 二酸化チタン分散溶液の効果