界面における非線形振動(基研長期研究会「カオスとその周辺」,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1989-03-20
著者
関連論文
- 生命現象の謎を探る : 物理学と生命科学のキャッチボール(生物物理若手の会第49回夏の学校,研究会報告)
- 24aWG-6 DNAゲルとDNA単分子鎖の1次相転移(24aWG ゲル・高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 生命現象と非線形科学
- 29pPSB-34 静磁場中での化学波伝播における磁場方向依存性(29pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- NMRによる病態解析
- Detection by Proton Nuclear Magnetic Resonance of Elevated Lactate Concentration in Serums from Patients with Malignant Tumors
- DNA分子の非接触マニピュレーションに関する研究 : 第1報,誘電泳動力によるDNA分子の搬送
- 大学教授のためのバイオ物理入門(23)長いDNAの折り畳み転移は転写調節のしくみなのか?
- 20156 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その5:資源循環性の考慮(ライフサイクルデザイン・最適問題,構造I)
- 20155 不確定性を考慮した建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その4:単価の不確定性の検討(ライフサイクルデザイン・最適問題,構造I)
- 20177 地震ハザードを考慮した建築物のライフサイクルデザインに関する研究 : その3:構造性能がライフサイクル評価に及ぼす影響(確率論・信頼性解析,構造I)
- サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)の活動の意義と今後の展望
- 20178 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その6:修繕周期の倍数関係の考慮(確率論・信頼性解析,構造I)
- 化学的な領域を中心とした中学校理科の教材開発
- 非線形・非平衡系を活用した化学センサ
- 20pPSA-32 リン脂質膜小胞の油相から水相への自発的移行 : 小胞のキャラクタリゼーション(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 21aRF-13 リン脂質膜小胞の油相から水相への自発的移行 : ダイナミクス(高分子・界面,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 27aRH-11 油水界面を介してのリン脂質ベシクル輸送(27aRH 膜・エマルジョン,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 非線形科学と皮膚 (特集=皮膚科学というフロンティア--最大の臓器が秘めた可能性)
- 20aPS-127 傾き操作レーザートラップ(20aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28pPSB-36 長鎖DNAの流体力学的半径 : 環状は線状より"大きい"(28pPSB 領域12ポスターセッション(ソフトマター,化学物理,生物物理),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27pWF-3 再構成クロマチンの凝縮転移(生体高分子・高分子溶液・高分子鎖)(領域12)
- 食塩水にリズム運動が生ずる実験
- 濃度差を利用した水溶液の周期的運動と電位振動
- 水性二層分配系における層間電位の経時変化
- 動きまわる液滴 : 油層上における液滴の自発的運動
- マイコンによる化学教育 (I) : pH 滴定実験
- 視覚にうったえる化学反応 (III) : 空間的振動反応における活性化エネルギー
- 視覚にうったえる化学反応 (II) : 空間的振動反応における波形並びに波の衝突
- 視覚にうったえる化学反応(I) : 時間的振動反応を利用した反応速度の実験
- Entrapping Polymer Chain in Light Well under Good Solvent Condition(Cross-disciplinary Physics and Related Areas of Science and Technology)
- 非線形が創りだすリズムとパターン (特集=リズムが創りだす生命のしくみ)
- 29pWN-4 塩基対層に金属イオンをドープしたDNAの電気伝導特性(導電性高分子)(領域7)
- レーザー場で創出される高分子の非線形ダイナミクス
- 時空間秩序の自己生成と生命現象
- 27aWA-8 単一高分子鎖の自励振動
- Molecular Motion of Long Deoxyribonucleic Acid Chains in a Concentrated Polymer Solution Depending on the Frequency of Alternating Electric Field
- 知覚機能をもつ味センサーの試み : 動的非線形応答の活用
- 31p-PSB-21 ペットボトルで遊ぶ流体運動のリズム
- 非線形条件下での界面の非線形ゆらぎ
- ペットボトルで生物リズムを考える--化学振動から生物リズムへ(1)
- Stretching of Long DNA under Alternating Current Electric Fields in a Concentrated Polymer Solution
- 非線形ダイナミクスによる知的センシング -半導体ガスセンサーの動的非線形応答による成分計測-
- 長鎖DNA分子の折り畳みの制御 : その物理化学から応用まで
- 21世紀を指向する学問 : 非線形ダイナミクス
- 意外性の学問-「非線形」
- 非平衡熱力学 非線形・非平衡現象の理解のために (特集 化学の理論を楽しもう)
- 化学はどこまで生命に近づけるか--mimeticからcreativeへ-8-システムとしての生命--いきいきとした生命のモデルに化学を使おう
- 人工モデル細胞とミクロ・ロボティクス
- 興奮場上での論理演算
- 1本のひもに魅せられて
- DNAの高次構造から生命現象を探る
- 散逸構造から複雑系へ -プリゴジン(1977年ノーベル化学賞のあと-
- 非平衡度を駆動力とした化学反応のベクトルプロセス制御
- 発生音を指標とした化学反応の評価
- 振動反応の動的パタ-ン (パタ-ン形成--自然のアラベスク)
- 密度不安定性により発生する塩水振動子の数値解析(計算流体力学に関わる数理的諸問題)
- 大学教授のためのバイオ物理入門(5)心臓のリズムはどこから
- 大学教授のためのバイオ物理入門(2)ブラウン運動を支配するミクロな世界の拡散現象--細胞の気持ちになって考えてみよう
- 25.膜・界面におけるリズムとパターン(「パターン形成、運動及びその統計」研究会,研究会報告)
- Dynamics of Interacting Nonlinear Oscillators Experiments on Chemical Oscillator and Salt-Water Oscillator
- スルホン酸系界面活性剤を用いた興奮性液体膜 (分子認識とその応用) -- (化学センサ-)
- 分子のヒモの折り畳み : DNA分子とその数理モデル(第7回年会総合講演より)
- 30p-YJ-7 単一高分子鎖の折り畳み : 相転移と2相共存領域
- 単一高分子鎖の折り畳み-速度論と凝縮構造
- 水・油界面に生じる化学的非線形振動の回路モデル
- リズム反応における同調現象 : 生物材料を用いない化学実験により生体現象を考える
- 6)パソコンによる化合物命名法(IUPAC名)の学習システム(画像処理・画像応用研究会(第80回))
- パソコンによる化合物命名法(IUPAC名)の学習システム
- DNAの高次構造形成過程
- 誘電泳動力によるDNA分子の搬送実験
- 長鎖DNAの構造をみる
- DNA分子のダイナミックスの直接観察 (1992年の化学-8-)
- 動的非線形情報を利用した新しい化学センシング--人工嗅覚系の開発 (第11回センシングフォ-ラム) -- (人間と計測)
- 微細流路中での誘電泳動力によるDNA分子の搬送 : DNAの構造相転移の活用
- センサ-テクノロジ--2-非線形応答を活用した化学センサ---味覚・嗅覚モデル系の構築
- 24aPS-56 8の字水路上での樟脳舟の運動特性
- 非線形粘弾性体としての脂質単分子膜 (高機能両親媒性化合物の合成とその高次構造) -- (単分子膜およびLB膜)
- 神経類似機能をもつ有機薄膜 (機能性膜)
- 自己組織化とナノテクノロジー(8・最終回)リズムを刻む分子システム--時空間の自己組織化
- 化学反応系の非線形ダイナミクス : 結合振動系を中心に
- 分子モ-タ-と化学-機械エネルギ-変換 (1994年の化学-9-)
- 生命体のモデルとしての自律的化学システム
- 非平衡開放系でのパタ-ンダイナミクス--カルシウム波 (1993年の化学-10-)
- 2.諸科学に見られる不動点論の散策 2.3化学モデルと不動点 : 化学反応によるリズムとパターン (不動点をめぐって)
- 自己組織化を考える (形を主題とした化学)
- 中和反応に伴う自発的運動と反応過程の可視化
- 「蒸発熱」を学ぶ : 水飲み鳥を用いて(ヘッドライン:市民として必要な基礎・基本の化学-実験奄中心として-)
- 非一様な化学反応場における自発的運動の発現と制御
- 半導体ガスセンサにおけるガス種の非線形応答の評価
- 非線形応答を指標として化学計測システムの開発-環境適応型化学センサは作れるか?-
- 膜・界面の非線形応答を利用した化学センシング
- 化学種によってパターンを変える電気化学振動子
- 界面における非線形振動(基研長期研究会「カオスとその周辺」,研究会報告)
- 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : 耐用年数推定法の導入
- 中和反応に伴う自発的運動と反応過程の可視化
- 20106 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その8:環境イールドレート指標の導入(ライフサイクルデザイン・信頼性解析,構造I)
- 20105 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その7:耐用年数推定法の考慮(ライフサイクルデザイン・信頼性解析,構造I)
- 腐食による経年劣化を考慮した鉄骨造建築物のライフサイクルデザインに関する研究
- 資源循環性を考慮した建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究