29pWN-4 塩基対層に金属イオンをドープしたDNAの電気伝導特性(導電性高分子)(領域7)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-03-03
著者
-
眞山 博幸
北大電子研
-
丹田 聡
北大院工
-
丹田 聡
北大工
-
稲垣 克彦
北大工:トポロジー理工学教育研究センター
-
吉川 研一
京大院理
-
廣谷 務
北大工
-
吉川 研一
徳島大
-
吉川 研一
京大 大学院理学研究科
-
稲垣 克彦
北大工
関連論文
- 23aPS-123 フラクタル表面構造を持つ寒天ゲルの濡れ(23aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 23pEF-10 濡れ現象の考察 : 濡れの熱力学、静力学、速度論(23pEF 高分子・界面・濡れ・接着・破壊,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20aHX-2 電荷密度波カイラリティの発見 : 1T-TiSe_2におけるSTM・光学測定による面内異方CDWの観測(20aHX 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25aRH-7 鉄系超伝導体のSTM/STS(鉄系超伝導体I(超伝導状態・対称性など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aPS-78 フラクタル立体の細孔構造(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 20aHX-4 階層構造超伝導ネットワークにおけるボルテックス配置の双対性の破れ(20aHX 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25aRK-13 単一ドメインSr_2RuO_4におけるパリティ破れの発見(ルテニウム酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 宇宙における渦状構造とチャーン・サイモン重力理論 (オイラー方程式の数理 : 渦運動150年)
- 20aHX-3 TaSe_3単結晶の超伝導におけるトポロジカル効果(20aHX 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aVC-10 油脂表面の白化現象 : ファットブルーミングのメカニズム(27aVC 光応答・光散乱・化学反応・状態変化・シミュレーション手法,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22aVC-8 マルチスケールにおけるフラクタル立体の階層構造(22aVC その他の系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 22aVC-7 コロイド分散液の気液界面における結晶成長のリミットサイクル(22aVC その他の系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pPSA-49 実空間・逆空間におけるフラクタル立体の次元性(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 18pWL-2 小角・超小角中性子散乱からみたフラクタル立体の次元性(力学系,領域11,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aWG-6 DNAゲルとDNA単分子鎖の1次相転移(24aWG ゲル・高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20aYE-3 NbSe_3トポロジカル結晶におけるフラストレーション緩和(20aYE 電荷密度波・超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aWA-4 o-TaS_3における電場誘起ディスコメンシュレーション(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25pXL-4 トポロジカル結晶の非破壊構造解析の試み(超電導・電荷密度波,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 19aPS-52 スピン三重項超伝導体Sr_2RuO_4のリトルパークス振動(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pF-7 リングCDWにおける新しい非局所的伝導効果
- 24pYM-4 新しいCDW干渉系における非線形電気伝導の観測
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-5 θおよびα-(BEDT-TTF)_2XのSTM/STS(α,α',θ型ET塩,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20aYE-2 Incoherent CDWにおけるFriedel振動のSTM観測(20aYE 電荷密度波・超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 実証的トポロジー科学--新しいパラダイム (特集 現代数学はいかに使われているか(幾何編))
- 18pRD-12 放射光を用いたTaSe_3トポロジカル結晶のひずみ解析(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 27pXF-6 NbSe_3リング結晶のCDW衛星反射測定(27pXF 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24pPSB-10 中性子スピンエコー法による発色性DGI二分子膜の曲げ弾性率測定(24pPSB 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 23aWA-5 ポリゴン化したTaS_3リング結晶生成と林理論(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 18pRD-8 特異な構造をしたPdドープTaSe_2の伝導特性(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 19pTG-7 PdドープしたTaSe_2微結晶の新構造形態(結晶成長,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27pXF-5 圧力下におけるZrTe_3の超伝導と電荷密度波
- 25aWF-4 NbSe_3におけるCDW相の臨界圧力下での強磁場物性(II)
- 25aWF-2 ZrTe_3における圧力による電荷密度波の増強と超伝導の抑制
- 25aP-7 NbSe_3におけるCDW相の臨界圧力下での強磁場物性
- 27pF-8 強磁場・高圧化におけるNbSe_3の磁場誘起CDWの探索
- 28a-YB-1 Bi_Pb_Sr_CuO_yの比熱異常のホール濃度依存性
- 12pTM-9 NbSe_2 ナノチューブの STM/STS(電荷密度波, 領域 6)
- 25pYA-11 リング状の結晶を用いた電荷密度波のAharonov-Bohm効果の観測III(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25pYA-10 擬一次元導体o-TaS_3における位相すべり電圧(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aWA-2 NbSe_3リング結晶のシャピロステップ測定による電荷密度波環状電流の検証(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23aWA-11 階層構造を持つ超伝導ネットワークのLittle-Parks振動(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21pRA-7 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4のSTM/STS II(電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pPSB-43 擬一次元TaS_3の光励起ダイナミクスにおける共鳴効果(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 21pXQ-9 Sr2RuO4における超伝導秩序化過程とトポロジカル欠陥(超伝導・密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21pXQ-10 TaSe_3リング結晶の超伝導特性(超伝導・密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21pXQ-13 超高速時間分解分光によるNbSe_3結晶の電荷密度波相転移特性(超伝導・密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21aTG-10 超伝導ナノ結晶における輸送現象測定(量子細線,量子井戸・超格子,輸送現象,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 25aZD-5 ソフト&ウェットマターの摩擦4 : ゲルの摩擦界面における流体潤滑の効果(ゲル・濡れ,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 30aXC-10 量子散乱問題における散逸の影響(30aXC 微小ジョセフソン接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aWF-13 ジョセフソンブリーザー量子ビット(微小ジョセフソン接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pYD-15 密度波系における量子振動現象(電荷密度波)(領域6)
- 30pXG-4 フラクタル立体の制御(30pXG その他の系(パターン形成・ソフトマター・地震・実験),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pXE-9 フラクタル立体の創製(その他の系(地震・パターン形成・ソフトマター・実験),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pYD-8 サイクロイド結晶の幾何学的性質(電荷密度波)(領域6)
- 27pYD-7 リング結晶からサイクロイド結晶へのトポロジーチェンジ(電荷密度波)(領域6)
- 24aTB-12 フラクタル寒天ゲルにおける濡れのダイナミクス(24aTB 液晶・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aZA-2 低次元導体ZrTe_3における低温比熱 : 超伝導遷移とフォノンの低エネルギー励起(24aZA 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 12pTM-10 微細幅を持つ擬一次元導体 NbSe_3 の磁気抵抗に現れるエッジ散乱効果(電荷密度波, 領域 6)
- 12pTM-8 CDW リングのダイナミクス(電荷密度波, 領域 6)
- 12pTM-5 NbSe_3 の磁場誘起相(電荷密度波, 領域 6)
- 27pYD-14 (Per)_2M(mnt)_2[M=Au,Pt]における非線形伝導(電荷密度波)(領域6)
- 27pYD-13 ZrTe_3の高圧下における電荷密度波と超伝導の競合・共存(電荷密度波)(領域6)
- 20pTG-12 ZrTe_3 の CDW 変調の低温 X 線観測
- 24aWB-6 擬一次元電荷密度波物質TaS_3におけるコヒーレント振動の時間周波数特性(24aWB 超伝導体・強相関系・低次元物質法・新光源・新分光法,領域5(光物性))
- 23pZA-4 過渡反射率測定におけるコヒーレント集団励起スペクトルの系統的考察(23pZA 電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pXF-8 二色励起ポンププローブ法による擬一次元導体NbSe_3のフェムト秒ダイナミクス(27pXF 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pXL-6 擬一次元導体NbSe_3の顕微時間分解分光(2)(超電導・電荷密度波,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 12pTM-4 擬一次元導体 NbSe_3 の顕微時間分解分光(電荷密度波, 領域 6)
- 22aTA-3 1T-TaS_2 における電荷密度波の集団励起ダイナミクスと温度特性
- 23pZA-1 NbSe_2ナノチューブのSTM/STS II(23pZA 電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pTG-4 NbSe_3 トポロジカル結晶の構造評価 1
- 18pRD-10 NbSe_3リング結晶の非対称Shapiroステップの発見(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 27pXF-7 電荷密度波のダイナミクスにおけるトポロジーの効果(27pXF 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pYD-6 NbSe_3トポロジカル結晶における電荷密度波転移のひねり数依存性(電荷密度波)(領域6)
- 20pTG-7 無電極抵抗測定法とトポロジカル物質への応用(その 2)
- 29pWN-4 塩基対層に金属イオンをドープしたDNAの電気伝導特性(導電性高分子)(領域7)
- 29pZD-8 DNA 単分子鎖のミクロ相分離 : ポリアミン系界面活性剤による効果
- レーザー場で創出される高分子の非線形ダイナミクス
- 時空間秩序の自己生成と生命現象
- 27aWA-8 単一高分子鎖の自励振動
- 24pPSB-39 フラクタル立体におけるナノ細孔構造のデザイン(24pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 13pTA-5 Anomalous Folding Transition of DNA induced by Monovalent Cation
- 自由表面大変形を伴う円筒容器内の回転流れの実験および数理的解析(境界層・せん断流・遷移(4),一般講演)
- 31aPS-75 Co(III) 存在下での DNA 折り畳み転移 : 高温凝縮のメカニズム
- 27pGV-14 円柱状欠陥の濡れ(27pGV 化学物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28aPS-58 微粒子混合系におけるパーコレーション(28aPS ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24pBF-4 マルチピラー表面の濡れ(24pBF 化学物理一般 溶液・液体1,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 19aAB-3 レーザーによる非平衡場形成を利用したcmサイズ物体の輸送(19aAB 化学物理1,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21aPSA-17 フラクタルエラストマー表面の濡れと摩擦(21aPSA 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20pAK-5 単一孔が開いた基板の濡れの熱力学的状態(20pAK 化学物理2,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))