8-5 MPEGソフトウェアトランスコーダの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We made a software transcoder changed into MPEG-4 stream from MPEG-2 stream at high speed as an experiment. In this system, in case MPEG-4 encoding processing is carried out, while performing a transcoder at high speed by [which extracted from MPEG-2 stream] using motion vector information, the structure of a video can be analyzed and a structure information file can be created.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2001-08-27
著者
-
三田 雄志
(株)東芝研究開発センターマルチメディアラボラトリー
-
増倉 孝一
(株)東芝研究開発センターマルチメディアラボラトリー
-
三田 雄志
(株)東芝研究開発センター
-
山口 昇
株式会社 東芝 研究開発センター マルチメディアラボラトリー
-
山口 昇
(株)東芝研究開発センター
-
児玉 知也
(株)東芝研究開発センター
-
児玉 知也
株式会社 東芝 研究開発センター マルチメディアラボラトリー
-
児玉 知也
(株)東芝
-
三田 雄志
(株)東芝 研究開発センター
関連論文
- 顔パーツを利用した隠れを含む顔の検出手法
- 顔検出に適した共起に基づくJoint Haar-like特徴(パターン認識)
- I-004 移動するテロップの自動認識(I分野:画像認識・メディア理解)
- 個体差のある対象の画像照合に適した確率的増分符号相関(顔・身体動作認識, 画像の認識・理解論文)
- オブジェクトの位置情報を利用したモバイル機器用映像クリッピングシステム(映像メディア処理,感性情報工学及び一般)
- テロップ認識のための映像からのロバストな文字部抽出法 (画像の認識・理解論文特集)
- 画像超解像のための閉ループ学習による代表事例の学習方法(画像・映像処理)
- 増分符号を用いた隣接ブロックの適合度評価による学習型超解像(一般セッション12)
- 増分符号を用いた隣接ブロックの適合度評価による学習型超解像(一般セッション4,三次元画像,多視点画像)
- 歪みを最小化する高周波成分の学習に基づく超解像度化方法(一般セッション7)
- 歪みを最小化する高周波成分の学習に基づく超解像度化方法(一般セッション7,顔・ジェスチャの認識・理解)
- 8-5 MPEGソフトウェアトランスコーダの試作
- 増分符号を用いた隣接ブロックの適合度評価による学習型超解像(一般セッション4,三次元画像,多視点画像)
- 歪みを最小化する高周波成分の学習に基づく超解像度化方法(一般セッション7,顔・ジェスチャの認識・理解)
- MPEG-2 映像からのニュース番組高速構造化
- MPEG-2映像からのニュース番組高速構造化(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- MPEG-2映像からのニュース番組高速構造化(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- MPEG-2映像からのニュース番組高速構造化(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- 画像特徴量[III] : 輝度に着目した画像特徴量と顔検出
- 1チップMPEG-2 MP@MLビデオエンコーダーLSIの開発
- MPEGトランスコード技術 (特集 実用化時期を迎えたMPEG-4)
- 内部演算精度拡張を伴う動画像符号化方式における局所画像特性を用いたフレームメモリ圧縮法
- H.263をベースとしたObject Scalabilityの実現
- 24-6 シーンチェンジ時におけるセル廃棄補償法
- AdaBoostの基本原理と顔検出への応用 : CVIM研究会 チュートリアルシリーズ(チュートリアル2)
- 移動物体の時空間記述を利用した後検索型監視システムの提案
- インターレース対応動き補償予測方式"Dual-prime"
- シャッターメガネ式立体ディスプレイのための信号処理によるクロストーク低減技術(立体映像技術一般)
- 3Dディスプレイのクロストーク低減技術
- 2D3D変換技術
- 8-9 フレームシーケンシャル方式3D液晶テレビのクロストークシミュレーション技術(第8部門 立体映像技術)