O-74 海底タービダイトを用いた北海道東部太平洋沿岸地域の地震活動履歴の推測(海洋地質,口頭発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
内田 淳一
熊本大学大学院自然科学研究科
-
辻野 匠
産総研
-
古川 竜太
産総研地質調査総合センター
-
金井 豊
産総研地質情報研究部門
-
内田 淳一
熊本大学自然科学研究科
-
野田 篤
産総研
-
古川 竜太
産総研地質情報研究部門
-
野田 篤
産総研地質情報研究部門
-
辻野 匠
産総研地質情報研究部門
関連論文
- 2009年産総研一般公開チャレンジコーナーC13「重力流による自然災害を実験で考えてみよう!」実施報告 (特集 平成21年度産総研つくばセンター一般公開とジオドクトル)
- 房総半島館山市巴川流域にみられる完新世津波堆積物および静穏時内湾堆積物中の貝形虫化石群集
- 房総半島南東岸の完新世前期の溺れ谷堆積物にみられる地震隆起の痕跡と津波堆積物
- A32 伊豆弧八丈島における地殻内長距離マグマ輸送過程の検討 : 八丈島近海火山列形成メカニズム(火山の岩石学(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- P-204 静岡県御前崎の完新統から産出した貝形虫化石群集と古環境(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- 1703年元禄・1923年大正関東地震に伴う房総半島南西岸の館山浜堤平野システムの発達過程
- 水と砂を使った地層・地形の実験 (特集:産総研つくばセンター一般公開)
- P-52 YK07-14,KR05-04航海で得られた反射法探査記録と精密海底地形に基づく千島海溝陸側斜面域のプレート沈み込みテクトニクスの検討(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- O-52 千島海溝と日本海溝における前弧斜面の地質構造と海溝型地震の震源域との関係(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- タービダイトによる地震活動履歴の保存可能性 (総特集 海底地盤変動学のススメ) -- (日本周辺での海底地盤変動)
- P-51 5万分の1地質図幅「戸隠」地域の地質(9. 地域地質・地域層序)
- P-193 樽前火山先史時代活動の噴火年代(24. 噴火と火山発達史)
- 有孔虫の分類の変遷
- P-80 北海道南東沖の釧路海底谷と外縁隆起帯(15.堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
- 北海道歌登町東部に分布するペンケナイ溶岩のK-Ar年代と層序学的意義
- S-8 遡上型津波堆積物の供給源の推定 : 有孔虫殻の運搬にもとづいた流体力学的検証((1)地震・津波堆積物研究の最先端と防災への貢献,口頭発表,シンポジウム)
- 有孔虫殻にもとづく遡上型津波堆積物の供給源の推定とその流体力学的検証
- 有孔虫殻の淘汰作用からみた津波堆積物の形成過程--房総半島南部館山周辺に分布する完新統津波堆積物を例に (地震イベント堆積物--深海底から陸上までのコネクション)
- 津波堆積物中の有孔虫組成の概要について--房総半島南部館山周辺に分布する完新統津波堆積物を例にして (地震イベント堆積物--深海底から陸上までのコネクション)
- O-57 房総半島南部巴川に分布する完新世津波堆積物中の有孔虫群集組成とその層位変化
- A23 伊豆大島火山における地殻内マグマ長距離移動の検討 : 大島周辺海底火山体調査速報(火山の物質科学(2),日本火山学会2008年秋季大会)
- O-125 横ずれ断層による堆積盆の後退と周期的な岩相変化 : 四国中央部の和泉層群(14.堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般講演)
- O-74 海底タービダイトを用いた北海道東部太平洋沿岸地域の地震活動履歴の推測(海洋地質,口頭発表,一般講演)
- Character, provenance, and recurrence intervals of Holocene turbidites in the Kushiro Submarine Canyon, eastern Hokkaido forearc, Japan (地震イベント堆積物--深海底から陸上までのコネクション)
- 珪藻Aulacoseira属の種組成・形態変化と湖沼水質変化 : 過去300年間の北浦における例(29.第四紀地質)
- O-250 珪藻化石群集変化が示す北浦の人為的水質変化(32. 第四紀地質)
- O-90 津波による海底表層堆積物への影響 : 2003年十勝沖地震津波の例(11. 海洋地質)
- 津波による海底表層堆積物への影響--2003年十勝沖地震津波の例 (総特集 2003年十勝沖地震) -- (5章 津波)
- O-39 北海道中部苫小牧-浦河沖日高トラフ海域の上部新生界音響層序の堆積史(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 「海の底の調べ方」とグラブ採泥器模型によるマンガン団塊採取 (特集:地質情報展2004ちば 海から生まれた大地(1))
- 北海道北部,剣淵町の中部中新統の貝類化石とその意義
- 北海道十勝の湧洞沼沖から採取されたシルト岩の年代と対比
- 北海道南東部 釧路海底谷西岸に発達する埋没海底谷の発達史(12.堆積作用・堆積過程)
- O-89 北海道南東部十勝沖の大陸斜面に発達する第四系の層厚分布(11. 海洋地質)
- O-54 釧路海底谷の谷底から見出されたタービダイト
- P34 低アルカリソレアイトマグマの発生・分化条件と斜長石斑晶の起源 : 伊豆大島火山北西及び南東海域に産する火山岩の岩石学的研究(ポスターセッション)
- 3-B03 海洋性島弧における地殻内マグマ長距離移動プロセス : 伊豆弧における検討(マグマの発生と移動1,口頭発表)
- P37 伊豆大島火山北西及び南東海域に産する火山岩の岩石学的特徴(ポスターセッション)
- A46 伊豆大島火山海底部潜水調査及び海底地形調査 : 地殻内マグマ長距離移動の検討(火山発達史と地質,口頭発表)
- 破屑物組成研究の現状と未来(9.砕屑物組成・組織と続成作用)
- タービダイトによる地震活動履歴の保存可能性 (総特集 海底地盤変動学のススメ)
- B2-16 伊豆大島側火口列のマグマシステムとその東伊豆沖単成火山群との関係(マグマ供給系,口頭発表)
- O-178 西南北海道今金地域に分布する"貝殻橋砂岩層(中部中新統)"の堆積サイクルと堆積環境(18. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般発表)
- P-56 長野県-新潟県県境地域の中新-更新統の火山灰層序(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-55 北部フォッサマグナ,高妻山貫入岩類のFT年代(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-49 飛騨外縁帯,白馬岳地域のペルム系白馬岳層とはんれい岩の産状(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- O-298 宮崎層群高鍋層最上部の有孔虫群集(23. 新生代古生物(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-167 北海道東部網走湾における堆積作用と砂粒組成(14. 砕屑物組成・組織と続成作用,口頭発表,一般講演)
- O-172 宗谷海峡の炭酸塩海流堆積物(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般発表)