未破裂脳動脈瘤クリッピング術の治療成績 : 脳動脈瘤手術初心者の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, endovascular coil embolization is more often used than surgical clipping in the treatment of cerebral aneurysms. However, young neurosurgeons, who have less opportunity to perform and learn surgical clipping than senior surgeons did, must be able to achieve a good outcome when using it. The training in surgical clipping for young neurosurgeons consists of not only knowledge, but also microsurgical skills and experience. A lot of opinions by expert surgeons in surgical clipping are reported, and young neurosurgeons must learn surgical clipping to comprehend them. However, there are no reports from a beginner's point of view on surgical clipping. This paper aims at training in surgical clipping from a beginner's point of view. From 2002 to 2004, among 13 unruptured cerebral aneurysm clipping cases, 14 aneurysms (male 4, female 9 cases), there were 8 middle cerebral artery aneurysms, 3 anterior communicating artery aneurysms and 3 internal carotid artery aneurysms. We analyze operation time, postoperative complications, asymptomatic brain injury and intraoperative rupture. The mean size of the aneurysms and the mean operation time were 5 (4-9) mm and 335 minutes, respectively. There were no postoperative complications, but 3 asymptomatic brain injuries and 2 intraoperative ruptures had occurred. Retrospectively, we know that such surgical complications are avoided by expert neurosurgeons with deep knowledge based on experience. We elucidate the concept of training in surgical clipping for unruptured cerebral aneurysms from the point of view of a beginner learning microsurgery. Beginners, as members of a surgical team, should reflect on every aspect of the surgery to obtain a deep knowledge in surgical clipping.
- 日本脳卒中の外科学会の論文
- 2007-09-30
著者
-
小宮山 雅樹
大阪市立総合医療センター脳神経外科
-
中村 一仁
大阪市立総合医療センター脳神経外科
-
安井 敏裕
大阪市立総合医療センター脳神経外科
-
池田 英敏
大阪市立総合医療センター脳神経外科
-
石黒 友也
大阪市立総合医療センター脳神経外科
-
宇田 武弘
山本第3病院脳神経外科
-
宇田 武弘
市立島田市民病院脳神経外科
-
中村 一仁
ツカザキ病院 脳神経外科
-
村田 敬二
市立島田市民病院脳神経外科
-
阪口 正和
市立島田市民病院脳神経外科
-
池田 英敏
大阪市立総合医療センター小児医療センター小児脳神経外科
-
池田 英敏
島田市立島田市民病院 脳神経外科・脳卒中科
-
村田 敬二
市立島田市民病院リハビリテーション科
-
村田 敬二
島田市立島田市民病院 脳神経外科・脳卒中科
-
小宮山 雅樹
大阪市立総合医療センター 脳神経外科
-
中村 一仁
大阪市立総合医療センター 脳神経外科
-
Komiyama Masaki
Department Of Neurosurgery Osaka City General Hospital
-
Komiyama Masaki
Department Of Neurosurgery Baba Memorial Hospital
-
石黒 友也
大阪市立総合医療センター 脳神経外科
-
池田 英敏
大阪市立大学大学院 医学研究科脳神経外科
-
池田 英敏
大阪市立総合医療センター 小児脳神経外科
関連論文
- 1.診断のポイントとピットホール(PS1-2 脳・脊髄血管奇形の最善の治療,プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 3. 血管内治療の合併症を防ぐために(3)手術合併症回避の観点から学びなおす微小外科解剖,PS3-1 第23回微小脳神経外科解剖セミナー「手術訓練としての外科解剖実習」,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳動脈瘤手術における吸引管の使い方 : 見習いから初心者へ
- Radiosurgery時代の大きな聴神経腫瘍に対する機能温存を考えた意図的部分摘出 : suboccipital retrosigmoid approach(手術手技・周術期管理)
- 内視鏡下両側経鼻的下垂体腫瘍摘出術(耳鼻咽喉科との協同手術)の経験(手術手技・周術期管理)
- 無症候性嚢状未破裂動脈瘤治療の問題点(未破裂脳動脈瘤)
- 嗅窩部髄膜腫の手術 : Pterional approachの有用性
- 聴神経鞘腫に対する治療 : ガンマナイフと手術の適応とその治療成績
- Gyrus rectusの一部吸引にて記憶障害を生じた未破裂前交通動脈瘤の1手術例(末破裂脳動脈瘤治療に伴うトラブル)
- 脳動脈瘤を伴った脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療