前交通動脈瘤の手術手技 : 特に穿通枝温存について(<特集>前交通動脈動脈瘤の手術手技 : 穿通枝温存)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The anterior communicating artery (ACoA) is the most frequent site of aneurysms. This aneurysm is usually operated on via an interhemispheric or a pterional approach. The author routinely selects the pterional approach for the ACoA aneurysm because it allows the least brain retraction and excellent anatomical orientation. The interhemispheric approach was employed if the aneurysm was large, if the aneurysm was highly located, or if the distal anterior cerebral artery aneurysm was present. Of the author's 105 cases of ACoA aneurysms, 100 were clipped via a pterional approach, and the remaining 5 cases were clipped using an interhemispheric approach. I describe several important points, including preservation of the perforating arteries for the surgery of ACoA aneurysm via the pterional approach. The direction of the fundus is an important consideration in deciding the side of approach. Knowledge of the perforating arteries of the ACoA and the distal Al segment is also mandatory. If the aneurysms project inferiorly, the right side is employed. If the aneurysms direct anteriorly or superiorly, the posteriorly locating A2 segment side is selected. If the aneurysms direct posteriorly, the anteriorly locating A2 segment side is selected. If the aneurysms project laterally, the aneurysms are approached from the dome side, not from the neck side. The most important points for the surgery of ACoA aneurysms via the pterional approach are the access to the aneurysm through a minimal retraction of the frontal lobe and the neck clipping of the aneurysm through a minimally invasive manipulation of the basal forebrain surrounding the aneurysms.
- 日本脳卒中の外科学会の論文
- 2002-07-31
著者
関連論文
- 脳動脈瘤手術における吸引管の使い方 : 見習いから初心者へ
- Radiosurgery時代の大きな聴神経腫瘍に対する機能温存を考えた意図的部分摘出 : suboccipital retrosigmoid approach(手術手技・周術期管理)
- 内視鏡下両側経鼻的下垂体腫瘍摘出術(耳鼻咽喉科との協同手術)の経験(手術手技・周術期管理)
- 無症候性嚢状未破裂動脈瘤治療の問題点(未破裂脳動脈瘤)
- 嗅窩部髄膜腫の手術 : Pterional approachの有用性
- 聴神経鞘腫に対する治療 : ガンマナイフと手術の適応とその治療成績
- Gyrus rectusの一部吸引にて記憶障害を生じた未破裂前交通動脈瘤の1手術例(末破裂脳動脈瘤治療に伴うトラブル)
- 脳動脈瘤を伴った脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療
- 未破裂脳動脈瘤術後の虚血性合併症
- 運動〜感覚領野の動静脈奇形に対するガンマナイフ治療
- 頚椎・頚髓損傷における椎骨動脈損傷の臨床的検討
- 未破裂脳動脈瘤クリッピング術の治療成績 : 脳動脈瘤手術初心者の経験
- 術後短期間に著明な増大を呈した未破裂紡錘形後大脳動脈瘤の1例(「この1例から学ぶ」(ナイトセッションより))
- 未破裂脳動脈瘤の治療指針
- 鞍結節部髄膜腫の手術 : 視神経管入口部開放の重要性について
- くも膜下出血で発症した解離性椎骨動脈瘤の手術 : 術中ドップラーが有効であった2例
- 破裂脳動脈瘤急性期手術術後の脳室ドレナージの適応について
- 破裂内頸動脈下壁動脈瘤
- くも膜下出血と同時に親動脈閉塞も生じた解離性椎骨動脈瘤の2症例
- 内頸動脈硬膜輪周辺部動脈瘤 : 血管撮影所見と手術適応
- 年長児ガレン大静脈瘤の1治療経験および本邦症例の文献的考察
- 未破裂脳動脈瘤術後に問題を生じた症例の検討
- 傍脳梁膨大部動静脈奇形 : 4例の報告と特に手術方法について
- 多変量解析を用いた被殻出血患者の予後予測 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中・予後予測
- 下垂体腺腫のMRI
- 80歳以上のクモ膜下出血症例の治療経験
- 小児の環椎軸椎亜脱臼に対する外科治療
- Chiari奇形に伴った小児脊髄空洞症
- 脊髄髄内腫瘍 : 顕微鏡下手術14例の経験
- 小児・高齢者・合併症を有する患者のバイタルサイン観察 (特集 「バイタルサイン」見逃せないこの予兆)
- Rupture Mechanism of a Thrombosed Slow-growing Giant Aneurysm of the Vertebral Artery : Case Report
- 脳動脈瘤クリッピング術の基礎と応用(MS-1 動脈瘤クリッピング術の基本と応用, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳卒中の外科ライブ手術に術者として参加して (第33回日本脳卒中の外科学会「手術治療ライブセッション」をふり返って)
- 前交通動脈瘤の手術手技 : 特に穿通枝温存について(前交通動脈動脈瘤の手術手技 : 穿通枝温存)
- 2.前交通動脈瘤の手術手技(MS 1 脳動脈瘤の基本的手術手技)