20032 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その19. オフィスの耐震改修(リスクマネジメント (2), 構造I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-07-31
著者
-
黒沢 明
三菱建設(株)
-
黒澤 明
ピーエス三菱
-
黒澤 明
三菱建設(株) 技術開発部
-
高橋 雄司
独立行政法人建築研究所
-
泉田 伸二
(株)ピーエス三菱
-
泉田 伸二
ピーエス三菱
-
黒澤 明
三菱建設(株)
関連論文
- 限界耐力計算法を活用した簡易地震LCC分析プログラムの開発(構造)
- 20027 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その14. 簡易LCC分析プログラム(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20032 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その19. オフィスの耐震改修(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20034 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その9.鉄骨ブレースによる事務所ビルの耐震補強(リスクマネージメント(2),構造I)
- 20273 ソイルセメント山留め壁芯材と合成した地下壁に関する研究 : その1 各試験体の荷重-変位曲線と構成部材の降伏過程(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20018 地震対策への投資を促すデリバティブ : キャットボンドとのスワップによるスキーム(リスク評価理論,構造I)
- 20039 集合住宅の地震リスクマネジメントによる効果の検証 : その2:期待LCC分析(地震リスク:評価事例,構造I)
- 20038 集合住宅の地震リスクマネジメントによる効果の検証 : その1:建物モデル(地震リスク:評価事例,構造I)
- 20044 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その5. 事務所ビル群に対する工法別改修コスト分配の試み(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20034 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その21. 物流倉庫における免震構法の効果(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20028 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その15. 東京周辺の震源域および建物位置における地震動(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20036 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その11.病院建築物における制震改修・免震改修の効果(リスクマネージメント(2),構造I)
- 23069 高強度せん断補強筋を用いたハーフプレキャスト柱の耐力・変形性状に関する研究 : その3 ひずみ計測結果
- 地震危険度の高い地域の建物を対象とした地震リスク・マネジメント
- 20129 宮城県沖地震を対象とした免震戸建住宅の地震リスク評価(地震リスク,構造I)
- 23197 高強度せん断補強筋を用いたハーフプレキャスト柱の耐力・変形性状に関する研究 : その6 各種耐力式の適合性の検討
- 20042 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その3. 全国に点在する工場を対象としたケーススタディ(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20041 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その2. 学校施設を適用事例とした改修優先順位の検討(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20040 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その1. 手法および事例研究の概要(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20035 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その22. 地震リスク・マネジメント技術の活用と応用(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20031 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その18. 粘弾性ダンパーによる共同住宅の制震改修(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20030 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その17. 制振ブレースによる庁舎の改修(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20029 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その16 首都圏の地震に対する免震オフィスの地震リスク低減効果(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20026 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その13. 震源に着目した地震リスクの定式化(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 地震対策の普及促進を目的とする金融技術 : 地震が起きなければ対策費用を返還するデリバティブの提案
- 建築物の地震予想最大損失(PML)分析プログラムの開発(建築経済・住宅問題)
- 20026 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その1.基本概念(リスクマネージメント(1),構造I)
- 20027 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その2.対象震源域および地震動(リスクマネージメント(1),構造I)
- 20028 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その3.制振ブレース等による既存庁舎の改修(リスクマネージメント(1),構造I)
- 20033 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その8.免震オフィスビルの地震リスク低減効果(リスクマネージメント(2),構造I)
- 20032 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その7.粘弾性ダンパーによる共同住宅の改修(リスクマネージメント(2),構造I)
- 20037 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その12.開発技術を活用した建物所有者向け防災セミナー(リスクマネージメント(2),構造I)
- 20035 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その10.免震による宿泊施設の改修(リスクマネージメント(2),構造I)
- 20030 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その5.木造戸建住宅の免震化(リスクマネージメント(1),構造I)
- 21855 地震力を受ける柱RC/梁Sとする2層1スパンの混合構造架構の弾塑性性状(その2)
- 21854 地震力を受ける柱RC/梁Sとする2層1スパンの混合構造架構の弾塑性性状(その1)
- 21859 地震力を受ける柱RC/梁Sとする1層2スパンの混合架構の弾塑性性状(その3)
- 21858 地震力を受ける柱RC/梁Sとする1層2スパンの混合架構の弾塑性性状(その2)
- 21857 地震力を受ける柱RC/梁Sとする1層2スパンの混合構造架構の弾塑性性状(その1)
- 21376 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その17 スラブの高かに対する検討
- 21375 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その16 スタブが短い場合の接合部せん断抵抗
- 21374 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その15 スタブが短い場合の実験結果
- 21055 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その14 接合部の変形と既往の実験との比較
- 21054 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その13 歪性状の考察
- 21053 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その12 実験結果概要
- 22520 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造の接合部に関する研究 : その24 T字型架構の実験
- 23223 薄肉構造PCaを用いた複合化構法の研究(その7)
- 23222 薄肉構造PCaを用いた複合化構法の研究(その6)
- 23221 薄肉構造PCaを用いた複合化構法の研究(その5)
- 23220 薄肉構造PCaを用いた複合化構法の研究(その4)
- 23219 薄肉構造PCaを用いた複合化構法の研究(その3)
- 23218 薄肉構造PCaを用いた複合化構法の研究(その2)
- 21268 構造Pcaを用いた複合化構法の研究 : その1 薄肉Pca柱の中心圧縮実験
- 21113 高層RC構造法「MC-HRPシステム」の開発 : (その4) 十字型柱梁接合部実験
- 21112 高層RC構造法「MC-HRPシステム」の開発 : (その3)柱部材実験
- 21111 高層RC構造法「MC-HRPシステム」の開発 : (その2)試設計建物の耐震安全評価
- 21110 高層RC構造法「MC-HRPシステム」の開発 : (その1)建物概要と耐震設計法
- 22466 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造の接合部に関する実験的研究 : その22 ト字型接合部の実験結果
- 22465 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造の接合部に関する実験的研究 : その21 接合部破壊型の実験結果
- 柱RC造・梁S造接合部のせん断耐力に関する実験的研究
- 23062 薄肉構造Pcaを用いた複合化構法の研究(その14)
- 21038 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その8 破壊機構と応力伝達
- 2915 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その11 接合部の挙動
- 2914 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その10 トの字型の実験結果
- 21037 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その7 鉄骨梁貫通型の実験結果
- 2978 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その5 パネル変形と補強効果
- 2977 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その4 パネルの補強とその結果
- 2863 曲げ降伏先行型耐震壁の靱性能に関する研究 : その3.限界変形に関する考察-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2862 曲げ降伏先行型耐震壁の靱性能に関する研究 : その2.実験結果の検討-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2861 曲げ降伏先行型耐震壁の靱性能に関する研究 : その1.実験概要-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 柱RC・梁Sとする混合構造架構の変形性能に関する基礎実験(構造B)
- 2940 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その2 ブラケット形式
- 2939 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造接合部の実験的研究 : その1 キャピタル形式
- 2177 柱RC造・梁S造接合部のせん断耐力に関する実験的研究(合成・混合構造)
- 簡易シミュレーションによる建築物の地震リスク分析
- 2174 柱RC・梁Sで構成される2層1スパンの混合構造架構の弾塑性挙動(合成・混合構造)