C-12-11 3極管領域動作gmアンプを用いた1V動作低消費電力広帯域可変CMOS Gm-C LPF(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-09-07
著者
-
前多 正
ルネサスエレクトロニクス(株)技術開発部
-
狐塚 正樹
NECシステムIPコア研究所
-
田中 愼一
Necシステムデバイス研究所
-
松野 典朗
Necシステムデバイス研究所
-
堀 真一
NECシステムデバイス研究所
-
前多 正
NECシステムデバイス研究所
-
堀 真一
NECデバイスプラットフォーム研究所
関連論文
- 招待講演 時間窓動作TDCを内蔵した2.1-2.8GHz低雑音デジタルPLL (情報センシング)
- 時間窓動作TDCを内蔵した2.1-2.8GHz低雑音デジタルPLL(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- Ku帯オンチップマッチシリコンMOSFET MMIC
- C-2-30 Ku帯オンチップマッチSi MOSFET MMIC
- 微細MOSFETを用いたSPSTスイッチ
- シリコン上のスパイラルインダクタのモデリング
- C-12-15 負性ソースデジェネレーション抵抗 gm アンプを用いた超広帯域可変 CMOS Gm-C フィルタ
- 時間窓動作TDCを内蔵した2.1-2.8GHz低雑音デジタルPLL(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- C-12-11 3極管領域動作gmアンプを用いた1V動作低消費電力広帯域可変CMOS Gm-C LPF(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
- W-CDMA用2段パワーアンプHBT MMICにおける歪み相殺を用いた効率向上手法
- W-CDMA用2段パワーアンプHBT MMICにおける歪み相殺を用いた効率向上手法
- W-CDMA用2段パワーアンプHBT MMICにおける歪み相殺を用いた効率向上手法
- W-CDMA用2段パワーアンプHBT MMICにおける歪み相殺を用いた効率向上手法
- Ku帯オンチップマッチシリコンMOSFET MMIC
- 900MHz帯高効率Si MOS MMICパワーアンプ
- 900MHz帯高効率Si MOS MMICパワーアンプ
- 900MHz帯高効率Si MOS MMICパワーアンプ
- 携帯電話用Si Power MOSFETの高効率化
- 携帯電話用Si Power MOSFETの歪み特性
- Power MOSFETの相互変調歪み特性における電源回路の影響
- 隣接チャネル漏洩電力の解析
- Power MOSFETの相互変調歪み特性における電源回路の影響
- CS-3-2 動的プリディストーション技術を用いたWCDMA用低歪電力増幅器(CS-3.マイクロ波トランジスタ高出力増幅器の現状と今後の展開,シンポジウム)
- C-2-3 (λ/4±δ)長先端開放スタブ共振器を用いた低位相雑音18GHz HBT発振器
- C-12-48 ソフトウェア無線用広帯域可変リコンフィギュラブルアナログベースバンド(C-12.集積回路,一般セッション)
- 櫛形キャパシタ装荷によるマイクロストリップ線路共振器の小型化 (マイクロ波)
- 900MHz帯Power MOSFETの大信号シミュレーション
- 900MHz帯Power MOSFETの大信号シミュレーション
- 0.5μmゲートHJFETを用いた2.4GHz帯PLLIC
- C-2-17 WCDMA向けポーラ変調型電力増幅器(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),エレクトロニクス1,一般講演,2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会)
- ACT-1-5 時間窓動作TDCを内臓した2.1-2.8GHz低雑音デジタルPLL(ACT-1.サブ100nm時代のCMOSアナログ技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- ACT-1-5 時間窓動作TDCを内蔵した2.1-2.8GHz低雑音デジタルPLL(ACT-1.サブ100nm時代のCMOSアナログ技術-,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 電子情報通信学会(編), 岩田 穆(著), "電子情報通信レクチャーシリーズ D-17 VLSI工学-基礎・設計編-", コロナ社(2006-10), B5判, 定価(本体3,100円+税)
- 回路シミュレータ用高精度HJFETゲート容量モデル
- 回路シミュレータ用HJFETモデルの高精度化 : DO特性の温度依存性のモデル化
- 櫛形キャパシタ装荷によるマイクロストリップ線路共振器の小型化(マイクロ波ミリ波帯におけるアンテナ・伝搬技術,一般)