P-69 外陰に露呈したバルトリン腺癌の1例(婦人科(女性***)-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2006-09-22
著者
-
小寺 宏平
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
増崎 英明
長崎大学医学部産科婦人科学教室
-
小寺 宏平
長崎大学医学部産婦人科学教室
-
森山 伸吾
長崎大学医学部産婦人科学教室
-
中島 久良
長崎大学医学部産婦人科学教室
-
浜口 大輔
長崎大
-
増崎 英明
長崎大学医学部・歯学部附属病院 産婦人科
-
浜口 大輔
長崎大学医学部産婦人科
-
森山 伸吾
島原マタニティ病院
-
中島 久良
長崎大学医学部保健学科
-
小寺 宏平
長崎市立市民病院
-
松田 勝也
長崎大学医学部産婦人科
-
福居 兼実
福居医院
-
福居 兼実
福居産婦人科医院
-
行徳 豊
ぎょう徳レディースクリニック
-
林田 満能
あいウーマンズクリニック
-
小寺 宏平
長崎大学医学部産婦人科
-
坂井 秀隆
佐世保市立総合病院
-
松田 勝也
長崎大学病院産科婦人科
-
坂井 秀隆
杠葉土井首病院
関連論文
- K3-19 個別化医療を目的とした漿液性卵巣癌の予後予測プロファイルの同定(訂正版)
- 多施設共同研究による本邦における妊婦血清トリプルマーカー基準値設定の試み
- PII-14 卵巣チョコレート嚢胞に合併した扁平上皮化生を伴うmesothelial cystの1例(免疫組織化学(III),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 腹腔鏡下手術後に悪性ないし境界悪性であった卵巣腫瘍に関する検討
- P-293 長崎県におけるHP typing検査について(子宮頸部(9),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-294 HPV感染と細胞診判定の経時的変化について(子宮頸部(9),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-110 妊婦の子宮頸部細胞診におけるベセスダシステムとHPVスクリーニングの有用性について(子宮頸部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 前期破水に対するampicillin予防投与の有効性に関する検討 : 多施設共同によるprospective randomized study
- 148.卵巣甲状腺腫性カルチノイドの1例(婦人科16:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 99.子宮頸部腺癌および体部腺癌の組織学的分化度に関する細胞学的検討(婦人科13:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 32.子宮頸部扁平上皮癌の細胞診成績(婦人科5 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 周産期の感染対策司会のことば
- 子宮頸癌に対する化学療法
- Assisted Reproductive Technology におけるキメラ発生の危険性
- IUD装着後の放線菌感染症が術後細胞診により確定した1例
- プロテインS欠乏症が疑われた妊娠中の深部静脈血栓症の2症例
- 胎児期に発症したと思われるTAMの一例
- 出生前に発症したTAMの1例
- 子宮体癌に対する骨盤リンパ節廓清の意義に関する検討(第121群 子宮体部悪性腫瘍10)
- P-221 妊婦における尿中IV型コラーゲンの測定意義に関する検討
- 経膣超音波断層法による腹腔内出血量の簡易推定法に関する検討
- 476 腹膜子宮内膜症の発生機序に関する検討
- 子宮内膜症と卵管機能
- O-88 子宮頸部および内膜細胞診の卵巣癌術前検査としての意義(卵巣2,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 胎児卵巣腫瘤の超音波所見 : とくに経時的変化について
- 胎児頚部嚢胞性ヒグローマに関する検討
- 胎児形態診断における超音波断層法とMRIの比較
- 胎児の頭部圧迫が中大脳動脈血流速度波形に及ぼす影響
- 双胎における臍帯付着および臍動脈PIの検討
- 経腟超音波断層法を用いた子宮破裂の予測に関する検討
- 妊娠18〜21周における経腟超音波断層法による子宮頚部スクリーニングは早産防止に有用か?
- 超音波断層法における血腫像の経時的変化について
- 単一臍動脈に関する臨床的検討
- 非免疫性胎児水腫および胎児腔水症に関する臨床的検討
- 先天性横隔膜ヘルニアにおける肺低形成の出生前評価に関する検討
- 294 細胞診で過大評価した高度異形成(子宮頸部3(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W5-5 臨床的リスク因子を加味した子宮内膜細胞診の判定基準に関する検討(子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-137 子宮頸部細胞診が有用であった悪性腺腫の1例(子宮頸部 5,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 体外受精・胚移植後に生じた子宮外妊娠に対する腹腔鏡下手術の検討 : ピットフォール例を含めて
- 帝王切開術後の危機的出血に対して遺伝子組換え活性型第VII因子製剤を投与した一例
- 胎児十二指腸閉鎖症に臍帯潰瘍を伴い胎児貧血を発症した1例
- 胎児中大脳動脈血流速度(MCA-PSV)の計測による胎児貧血(胎児出血)の予測について
- 妊娠に合併した卵巣腫瘍の画像診断の検討
- 当科における周産期MRIについての検討
- 当科における周産期MRIについての検討
- P-523 子宮内発育遅延に関与するゲノム刷り込み遺伝子の単離 : MEST/PEG1領域7q32のゲノム解析
- 164 大網原発の粘液性平滑筋肉腫の1例(その他1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 77 子宮頸部および内膜細胞診で乳癌の子宮転移が推定された2症例(子宮頸部1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 52 組織型の異なる両側性卵巣癌の1例(卵巣(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-71 子宮頸部細胞診が発見の契機となった原発性卵管癌の1例(婦人科(女性***)-(7),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-69 外陰に露呈したバルトリン腺癌の1例(婦人科(女性***)-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣チョコレート嚢胞の細胞学的検討 : 卵巣癌共存例との鑑別について(卵巣, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣腫瘍の臨床と体腔液細胞診(卵巣腫瘍と体腔液細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 204 子宮外原発腺肉腫の1例(卵巣・その他1)
- 26 子宮内膜細胞診の成績に関する検討 : 組織診との対比(子宮体部)
- HMG-HCG療法による排卵誘発時の卵胞の観察 : とくに副作用防止の立場から
- 卵巣癌に対する選択的期別細胞診の成績
- 卵巣がんにおける子宮頸部および内膜細胞診の検討
- 子宮体癌における頸部細胞診の臨床的意義
- 95 24年後に再発した卵巣顆粒膜細胞腫
- 50 子宮体癌における腹腔細胞診と予後
- 29 印環細胞を伴う子宮頸部腺扁平上皮癌(共存型)の一例
- S2-3 女性***がんにおける腹腔内細胞診の臨床的意義(腹腔内細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 先天性皮膚欠損症の1例
- 126 子宮頚部腺癌における免疫組織・細胞化学的検討
- 21.子宮頚部初期腺癌におけるPCNA,p53およびc-erbB-2の発現に関する検討 : 子宮頸部VI
- 354. 閉経後の卵巣腫瘍例における細胞成熟度指数の検討(卵巣IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 卵巣出血に対する腹腔鏡下手術の臨床検討
- 母体血中胎盤特異的miRNA流入量の分娩に伴う変化に関する検討
- 帝王切開術後にDICおよび子宮筋層炎を併発したが子宮温存が可能であった1例
- Confined placental mosaicism の超音波所見
- 母体血中インヒビン値と妊娠中毒症との関連(一般演題:ポスター)
- P-128 胎児腎盂拡張と腎機能との関連性について
- 絨毛性疾患における血漿中mRNAレベルの定量化 : 新たな分子腫瘍マーカーとしての可能性
- 表現型の異なる双胎例の超音波所見とその発生機序に関する考察
- 先天性横隔膜ヘルニアにおける肺低形成の出生前診断に関する検討
- 先天性横隔膜ヘルニアにおける肺低形成の出生前診断に関する検討
- 子宮動脈血流速度波形の経時的変動を検討した抗リン脂質抗体陽性妊婦の1例
- 何がわかる? どう使う? 画像でみる産科学(第28回)子宮頸癌合併妊娠
- P-287 肺低形成の発生要因に関する実験的考察 : 肺低形成における羊水過少および胎仔呼吸様運動の影響について
- 162 羊水過少と胎仔肺低形成に関する実験的考察
- 当科における Persistent ectopic pregnancy の取り扱い
- P-345 子宮内膜症の色素性病変における増殖能および血管新生因子からの検討
- 胎児水腫が同胞に発症した一例
- TTTSのリスクを推定する分子診断法の確立を目指して : 母体血漿中胎盤由来mRNAを用いた検討
- TTTSのリスクを推定する分子診断法の確立を目指して : 母体血漿中胎盤由来mRNAを用いた検討
- 腹腔鏡下に処置できた腹膜妊娠の2例
- 23 骨盤リンパ節郭清術後のリンパ嚢胞および下肢のリンパ浮腫発症に関する臨床的検討
- 4-38.卵巣腫瘍患者血清中のヌクレオソーム(第17群 卵巣腫瘍4)(一般演題)
- 胎盤のはなし : 母体血からの胎児・胎盤情報
- 抗凝固療法を行った妊婦の妊娠および分娩管理についての検討
- 胎児死亡例からみた常位胎盤早期剥離の検討
- 胎児死亡例から見た常位胎盤早期剥離の検討
- 妊娠に合併した卵巣腫瘤 : 超音波断層法およびCA125値による検討
- 208 肺低形成の発生要因に関する実験的考察 : 肺形成に及ぼす羊水過少および気管結紮の影響について
- P2-9-23 HPV持続感染はdefensin遺伝子群のコピー数多型と関連する(Group83 子宮頸部腫瘍HPV2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-9-13 長崎県における妊婦および異形成におけるHPV-DNA型の分布(Group82 子宮頸部腫瘍HPV1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 体外受精・胚移植後に生じた子宮外妊娠に対する腹腔鏡下手術の検討 : ピットフォール例を含めて
- P3-4-1 子宮頸癌におけるhuman papilloma virusタイプ別に見たβ-defensin-2コピー数多型の検討(Group116 子宮頸部腫瘍・HPV2)
- P2-42-5 過去18年間における卵管妊娠に対する腹腔鏡下保存手術(線状切開)例の検討(Group98 産科合併症4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)