医療系大学・専門学校学生における麻疹・風疹・ムンプス・水痘の血清抗体価の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
臨床実習時の院内感染予防対策として,久留米大学医学部医学科・看護学科および久留米大学付属臨床検査専門学校の学生1,139名(男性417名,女性722名)において,麻疹,風疹,ムンプス,水痘のウイルス抗体価を測定した.麻疹は粒子凝集反応(PA法),風疹は赤血球凝集阻止反応(HI法),ムンプスと水痘は酵素免疫測定法(EIA法)を用いて抗体価を測定し,それぞれ128倍未満,16倍未満,0.5未満,0.9未満を感受性者とした.麻疹,風疹,ムンプス,水痘の感受性者はそれぞれ112名(9.8%),112名(9.8%),163名(14.3%),73名(6.4%)であった.感受性者率は,麻疹,風疹,ムンプスでは男女差は認めなかったが,水痘は女性で高値だった.全国平均と比較し,麻疹の感受性者率は同程度であったが,風疹の感受性者率は低い傾向にあった.自記式アンケートにより各疾患の罹患歴とワクチン接種歴を調査した.ワクチン接種歴ありと答えた者の中で感受性者は,麻疹11.1%,風疹6.8%,ムンプス18.3%,水痘7.5%だった.既往歴ありと答えた者の中で感受性者は,麻疹5.7%,風疹3.4%,ムンプス2.9%,水痘4.9%だった.回答者のうち罹患歴が不明と答えたものは,麻疹と風疹は50%以上,ムンプスと水痘は30%前後であった.ワクチン接種歴が不明と答えたものは,いずれの疾患においても約70〜80%であった.感受性者に対してワクチン接種を勧めた結果,ワクチン接種率は99.1%だった.医療系の学生において,問診による麻疹,風疹,ムンプス,水痘の既往歴・ワクテン接種歴の有無にかかわらず,感受性者を少なからず認め,さらに既往歴,ワクチン接種歴は不明と回答するものが多かった.これは院内感染予防の観点から,ワクチンで予防可能なウイルス性疾患の医療系の学生における抗体検査とワクチン接種の必要性をあらためて確認するものである.
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2007-01-20
著者
-
豊増 功次
久留米大学保健体育センター
-
吉田 典子
久留米大学保健体育センター
-
佐川 公矯
久留米大学医学部附属病院臨床検査部
-
津村 直幹
久留米大学医学部小児科
-
津村 直幹
久留米大学
-
津村 直幹
久留米大学病院小児科
-
津村 直幹
久留米大学 児
-
津村 直幹
久留米大学 小児科
-
佐川 公矯
久留米大学 外科
-
吉田 典子
久留米大学 健康・スポーツ科学センター
-
豊増 功次
久留米大学 健康・スポーツ科学センター
-
豊増 功次
久留米大学 大学院医学研究科・久留米大学病院臨床検査部
-
豊増 功次
久留米大学
-
津村 直幹
久留米大学 医学部小児科
-
佐川 公矯
久留米大学病院 臨床検査部
-
佐川 公矯
久留米大学病院輸血部臨床検査部
関連論文
- 日常の精神的ストレスが血圧に及ぼす影響について
- クリニカルパスに基づいた安全で適正な自己血輸血の実践 (第1土曜特集 輸血医療・細胞療法--現状と課題) -- (貯血式自己血輸血の要点)
- 病院内の給水・給湯水における微生物汚染調査
- 2006年度輸血関連総括アンケート調査報告 : 輸血管理体制, 輸血療法委員会および血液の適正使用推進に関する調査
- 2005年度輸血関連総括アンケート調査報告 : 輸血管理体制, 輸血療法委員会および血液の適正使用推進に関する調査
- 糸状菌を起炎菌とした角膜真菌症の7症例の解析
- ABO型不適合輸血実態調査の結果報告
- 69) スポーツクラブにおけるメディカルチェックの現状について(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 2004年度輸血関連総括アンケート調査報告 : 輸血部門の管理体制および輸血療法委員会に関する調査
- 【ダイジェスト版】心疾患患者の学校, 職域, スポーツにおける運動許容条件に関するガイドライン
- P617 肥大型心筋症(HCM)における運動時QT dispersionの検討 : 運動負荷^TI心筋シンチグラフィとの対比
- 108)14年の経過を経て心膜切除術を施行された収縮性心膜炎の一症例
- P739 肥大型心筋症における運動負荷201TL心筋シンチグムの灌流欠損像と関連する臨床的背景
- 9) TI-201心筋シンチグラフィーで病変の進行を予測・検出し得た拡張相へと進展した肥大型心筋症の一例
- 働く女性の「ジュンダー・ストレス」要因に関する数量的分析
- 医療従事者に対する職場のストレス対策 : ストレス調査と短時間面接の有用性について
- 21-P1-034 注射薬の取り扱い・管理等に関する看護師に対するアンケート調査(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- P852 肝細胞増殖因子(HGF) の分布、性差、及び冠危険因子との関連性 : 一般住民検診における疫学的検討
- 0497 地域集団におけるレムナント様リポ蛋白 : コレステロール(RLP-C)とインスリン抵抗性の関連性
- 0045 肝細胞増殖因子(HGF)は血管内皮機能異常を介して収縮期血圧と関連している : 一般住民検診における疫学的検討
- 0044 一般住民検診における血漿エンドセリン値と高血圧重症度との関連性 : 疫学的検討
- 心疾患患者の学校,職域,スポーツにおける運動許容条件に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- 細胞治療に用いる細胞の採取, 処理, 保管に関する調査 : 2007年度日本輸血・細胞治療学会と日本臨床衛生検査技師会による「輸血業務に関する総合的アンケート調査」および全国大学病院輸血部会議輸血副作用ワーキンググループによるアンケート調査
- 輸血・細胞治療学会ABO型不適合輸血調査
- 平成18年度輸血業務に関する総合的アンケート調査報告
- ABO型不適合輸血の発生原因による解析
- 輸血前後の感染症マーカー検査についての日本輸血・細胞治療学会運用マニュアル
- 輸血に関するインシデント事例の検討
- IID-29 臨床看護婦のメンタルヘルスと睡眠状況(職場の医療)
- 102) ライフスタイルが高血圧に及ぼす影響 : アンケート調査による検討
- 福岡県内主要病院の新鮮凍結血漿とアルブミン製剤の使用状況について : 平成10年度厚生科学医薬安全総合研究事業報告
- 左心機能低下を有する心筋梗塞患者の在宅運動療法の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患のリハビリテーション 1 :その新しい展開
- 長距離ランナーにおけるLTレベルの長時間運動パフォーマンスに対する分岐鎖アミノ酸摂取の影響
- SIV-2 QTc dispersionによる心筋虚血の新たな心電図的アプローチ
- 2004年から4年間の輸血関連総合アンケート調査 : 輸血副作用に関する調査報告
- 24)偶発的にみつかった嚢状心室中隔瘤の一例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 74)肥大型心筋症における運動負荷試験は突然死の予測因子となりうるか(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 虚血性心疾患患者における運動負荷時のQRS時間変化の意義
- 肥大型心筋症患者に対する塩酸diltiazemの長期効果の検討
- 真菌血症より分離された Candida に対する各種抗真菌薬の in vitro 抗真菌活性
- 医療系大学・専門学校学生における麻疹・風疹・ムンプス・水痘の血清抗体価の検討
- 研修医の労働伏況とメンタルヘルス : アンケート調査から
- 麻疹・風疹・流行性耳下腺炎・水痘の大学入学時における既往歴および予防接種歴調査
- 8.研修医の過重労働とメンタルヘルス(一般口演,平成18年度日本産業衛生学会九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- P2028 繰り返し医療過誤を体験する看護師のメンタルヘルスに関する調査研究(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1030 サプリメントの摂取習慣が労働者の心身のヘルスアップに及ぼす効果(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 看護学科1年生における精神的健康度 : 入学後の推移について
- 追跡調査から見たライフスタイルの変化とメンタルヘルスおよび社会的支援との関係
- P3010 職場における短時間の面接は, 新卒労働者のストレスマネージメントに有用か?
- P1002 看護師のメンタルヘルスと医療過誤. ヒヤリ・ハット体験の具体的内容との関連性について
- 大学病院の医療職員におけるB型肝炎ウイルス抗原・抗体保有状況
- 医療従事者に対するストレス調査と個人面接の有用性について
- 繰り返しミスを犯すハイリスクパーソンの背景要因について
- 追跡調査からみた看護師のメンタルヘルスと生活習慣
- 久留米大学附属病院における針刺し事故発生の現状 : アンケート調査から
- 福岡県における, 輸血検査の精度管理調査に基づいた検査室の視察・点検の試み
- 就職後短期間で退職した看護婦のメンタルヘルスとその関連要因
- Brugada 症候群における心室微小電位の分布 : 16点単極誘導加算平均心電図の臨床的有用性
- 熊本県女子サッカー国体選手のメディカルチェックと競技向上への活用
- 2007年度輸血関連総括アンケート調査報告輸血管理体制と血液の適正使用に関する調査
- 自己血輸血の指針 改訂版(案)
- 21-P3-559 研修医、医療系実習生、教員養成学部学生のストレス対策に関する調査 : 薬学部における長期実務実習の円滑な実施に向けて(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- タココンブ^【○!R】使用により第V因子インヒビターが発生した2例
- 外科・救急領域真菌症の最先端
- 地域住民男性における血清 LDL コレステロール値 : 直接法による測定値の検討
- 冠危険因子を有する成人病患者における生活習慣改善の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 本学運動部学生の健康管理調査
- 職場の定期健康診断における LDL コレステロール測定の試み
- 追跡調査から見た運動とメンタルヘルスの関係
- P308 管理職として勤務する看護婦の職業性ストレスと余暇
- 22.某地方公務員男性職員のメンタルヘルスとソーシャルサポート(第41回近畿産業衛生学会)
- 仕事に関するソーシャルサポートとメンタルヘルス
- 16.医療従事者の針刺し事故調査(平成13年度九州地方会学会)
- 看護婦の職業性ストレスに反応する生物学的指標の検討
- 看護婦の労働ストレス評価の試みとその心理測定上の特性
- ストレス状況と栄養摂取構造との関連について
- 年齢階級別にみた看護婦のメンタルヘルスと余暇活動との関連
- 看護婦の余暇活動のタイプ別にみたメンタルヘルス状況
- 職場の定期健康診断における血清LDLコレステロール測定の試み : LDLコレステロール直接測定法(コレステストLDL)を用いて
- 福岡県I&A委員会の活動状況
- 正常冠動脈例における運動時の虚血性ST下降の機序 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心疾患患者の運動による血中アンモニアの動態
- 女子大学生における消化管QOL不調とその関連要因について
- 非加熱血液凝固因子製剤の投与を疑われた患者のC型肝炎ウイルススクリーニング検査
- 気管支拡張症患者に発症した Exophiala dermatitidis による難治性の肺黒色真菌症の1例
- 33) 形態的心奇形を伴わず洞機能不全を合併した多牌症候群の一例
- 輸入冷凍エビブラックタイガーにおける Vibrio vulnificus の汚染度調査
- 久留米大学病院で検出された多剤耐性緑膿菌に対する抗菌薬の併用効果
- 冷却塔におけるレジオネラ属菌の検出状況について : 年間を通しての監視の必要性
- 新規採用看護職員の精神健康度とその関連要因について
- 看護婦のメンタルヘルスの勤務所属別比較
- 生活習慣と高血圧に関する調査研究 : 本学職員の定期健康診断結果からの検討
- ライフスタイルと健康障害の関係 : 大学職員を対象としたアンケート調査からの検討
- 医師のストレス状況とその関連要因
- 大学生のライフスタイルについて : アンケートによる健康調査結果からの検討
- 自己血液に発生する凝固塊の簡便な分離除去法
- 看護婦の余暇活動のタイプ別にみたメンタルヘルス状況
- 大学生の健康調査結果における自覚症状と生活状況との関連について
- 久留米大学の健康管理システムにおけるメディカルチェックと安静時心電図検査の意義
- 術後心疾患患者における運動療法の効果に関する検討