地域・中小企業のITによる経営革新の支援 : 徳島を中心に(地域)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
While the business conditions DI (Diffusion Index) for large enterprises in Japan have steadily improved, business trends among small and medium enterprises remain depressed. Viewed from a long-term perspective, however, the importance of SMEs as a proportion of the Japanese economy and industry as a whole is increasing, and this trend is being led by business inovation using IT. This inovation will be realized and accelerated by obtaining support for IT-based inovative systematization improvement from prefectural and public service sector suppot centers for SMEs. These supports include the implementation of seminars, training programs, the dispatch of IT experts, the reiforcement of IT infrastructure, and SOHO teleworking. We examine the current situation regarding IT in the Tokushima region and explore many important problems awaiting solution. Finally, we present some suggestions for realistic and practicable solutions, for example, the introduction of outsourcing and the adoption of software packages.
- 2005-12-25
著者
関連論文
- SUCCESS-III : 四国大学キャンパス情報ネットワークの構築とその評価
- SaaSに関する一考察
- 複合コンベンション施設「アスティとくしま」の運営が地域の産業に及ぼす経済効果
- ITガバナンス
- ネットワーク・インテリジェンスとモジュラリティ
- 今後のコミュニティケアサービスに求められるもの--地域経営的視点からみたコミュニティケアサービスのあり方について (地方分権時代におけるコミュニティケアサービスのあり方に関する研究)
- 今後のコミュニティケアサービスに求められるもの-地域経営的視点からみたコミュニティケアサービスのあり方について-
- 「ASP+iDC」モデル : ウェブビジネスの進化を加速する
- サプライチェーン・マネジメントとバーチャル・インテグレーション : デルのダイレクトモデルを中心に(10周年記念号)
- CSR(企業の社会的責任)とSRI(社会的責任投資)(一般)
- ケアと知識創造の関係性に関する一考察 : クローグの所説を中心に
- 地域・中小企業のITによる経営革新の支援 : 徳島を中心に(地域)
- 吉川吉衛著, 「企業リスクマネジメント-内部統制の手法として」, 中央経済社刊, 2007年, B5, 274頁
- 地域の再生と観光ビジネス(10周年記念号)
- 序言再び
- 情報のリーチとリッチネス:トレードオフと解消 : ユビキタス・ネットワーキングの構図
- ECモデルとインフォメディアリ : メガ・コンバージェンスによる新たな情報知識産業の創出
- デファクト・スタンダードとオープン型経営 : 高度情報ネットワークによるグローバル市場経済化の動因
- 電子商取引:競争パラダイムの変化
- 明石海峡大橋開通が徳島圏卸売業等に及ぼす影響と物流・情報流共同化事業
- 地域中小企業のIT化の現況と課題・対応策 : 徳島の事例を中心に(平成17年6月研究会,月例研究会 発表概要,月例研究会の足跡)