1.ネフローゼ症候群に合併した重症肺炎にrhG-CSF著効を呈した1例(第861回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小川 真
千葉大学医学部附属病院腎臓内科
-
小川 真
千大・一内
-
上田 志朗
千大・一内
-
後藤 茂正
千葉大学医学部附属病院 第一内科
-
上田 志朗
千大
-
上田 志朗
千葉大学大学院薬学研究院 医薬品情報学
-
松代 有司
熊谷総合
-
松代 有司
国保山武郡南
-
後藤 茂正
国保山武郡南
-
植谷 一夫
国保山武郡南
-
瀬戸谷 健三
国保山武郡南
-
小川 真
千大
関連論文
- 保存期慢性腎不全患者におけるエリスロポエチンの透析導入遅延効果
- 429 LewlsラットTBM抗原の性状の再検討
- 427 四塩化炭素(CCI_4)により発生するマウス腎病変 : X線感受性免疫機序の関与
- 423 肝炎劇症化の実験的研究自己免疫性肝炎モデルマウスに発生せしめた致死性肝壊死について
- 422 肝炎マウスモデルを用いた肝細胞障害Tリンパ球の相互制御作用の検索
- 172 炎症性大腸疾患のマウス実験モデル 第2報
- 164 マウス実験肝炎発症に関与する細胞間相互作用の解析
- 163 感作リンパ球transferによるマウス肝障害発症機序の検討 : 細胞間相互作用の重要性について
- 160 自己免疫性間質性腎炎における抑制性T細胞および同因子の抗原特異性
- 159 マウス自己免疫性間質性腎炎の遺伝子支配 congenicおよびrecombinantマウス系における検討
- 162 LewisラットTBMの抗原性について
- 158 マウス自己免疫性間質性腎炎の遺伝子支配
- 154 マウス自己免疫性PBCモデルの作製
- 73 マウス実験肝炎モデルにおける細胞性免疫の検索 : in-situのリンパ球分析について
- 380 近交系ラットにおける抗TBM抗体の産生について : Brown-Norway系, Lewis系
- 379 尿細管基底膜抗原(TBM)特異的抑制T細胞因子
- 307 炎症性大腸疾患のマウス実験モデル
- 69 実験的肝炎発症マウスのリンパ球による肝細胞障害の検索
- 68 自己免疫性実験肝炎モデルにおける肝内浸潤細胞の分析 : 主にT細胞について
- 359.金製剤のマウス抗体産生能に及ぼす影響(免疫調節(IV))
- 46.尿細管基底膜抗原に対する免疫反応に与える金製剤の影響( アレルギー免疫病の実験モデル)
- P2-042 透析患者の便秘に対するイコサペント酸エチルの有効性の検討(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- Graves 病で Propylthiouracil (PTU) 治療中にANCA関連腎炎発症を契機に顕在化した膜性腎症の1例
- 1. モノクローナルガンマグロブリン血症を呈した膜性増殖性腎炎の1例(第13回千葉腎病理集談会)
- 7. 黄色ブドウ球菌(MSSA)感染症合併後に治療が遷延したWegener肉芽腫(WG)の一例 (11 膠原病の難治性病態と治療 : 心・血管・肺病変)
- 1. 腎不全と消化管穿孔を合併した多発筋炎の1例(第12回千葉腎病理集談会)
- 562 ハプテン結合同系血清蛋白による尿細管間質性腎炎 (TIN) 作成の試み
- 1. 多血症とネフローゼ症候群を呈した男性例(第11回千葉腎病理集談会)
- フリーラジカルスカベンジャー : Edaravone のラット一般行動への影響
- P-402 妊婦に対する高血圧治療薬のリスクカテゴリーと臨床使用に関する日米比較
- P-229 MRSA 治療薬の透析性に関する研究
- P-14 慢性糸球体腎炎患者におけるアンジオテンシン変換酵素阻害薬 (ACEIs) の腎保護作用と透析期間延長との関係について
- 医療活動におけるインターネット利用に関するパイロット・スタディ : 薬剤師を対象としたアンケート調査の結果報告
- 医療関連情報の検索におけるインターネットの利便性およびWebサイトの信頼性に関する調査 : 高齢心筋梗塞患者に対する薬物治療について
- 抗悪性腫瘍薬ダカルバジンによる骨髄毒性と薬物代謝能
- インターネット検索による情報収集方法および情報の評価に関する研究 : 高齢心筋梗塞患者に対する薬物治療について
- 240 Sweet病を合併したMCTDの一例
- P2-015 医療用医薬品添付文書の記載項目の読む頻度に関する医師、薬剤師間の比較及び記載順序に関する検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-014 医療用医薬品添付文書の課題 : 「重大な副作用」の在り方に関する検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-005 医薬品情報データベースの統合的活用に関する研究 : 処方支援システムの開発及びその臨床利用(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-537 保存期腎不全患者における薬剤の血清カリウム濃度へ及ぼす影響(一般演題 ポスター発表,薬物療法(腎疾患),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-522 妊娠中の抗菌薬使用に関するケースコントロール研究(一般演題 ポスター発表,薬物療法(妊婦・授乳婦),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-348 肝細胞癌における血小板由来増殖因子α受容体(PDGFRα)遺伝子発現の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O10-006 保存期慢性腎不全患者におけるエリスロポエチンの透析導入遅延効果(一般演題 口頭発表,腎疾患/妊婦授乳婦/DPC/オーダリングシステム・薬歴管理/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-315 がん性疼痛患者におけるモルヒネ及びその代謝物の血漿中濃度と鎮痛効果との関連性(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-033 妊婦・授乳婦への投与における医薬品情報提供と添付文書情報について(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-030 妊娠女性に使用された抗菌薬の実態調査と情報学的検討(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-029 アンジオテンシン変換酵素阻害薬の構造からみた薬剤学的特徴の比較検討(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P1-013 添付文書改訂に伴う情報提供方法 : 小児の場合(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P3-459 妊娠中のOTC医薬品の使用実態とその安全性の情報学的検討(薬剤疫学・医療経済,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-322 肝細胞癌患者におけるプラチナ系薬物の治療効果予測(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 21E-06 透析患者への酸化マグネシウムの使用経験(有害事象・副作用,来るべき時代への道を拓く)
- 21C-14 患者及び保険薬局薬剤師のジェネリック医薬品に関する意識調査(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- 20E-08 医療用医薬品における添加物検索システムの構築(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 20D-31 肝細胞癌生検試料における血管新生因子遺伝子発現の検討(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P2-193 エリスロポエチン製剤の腎不全抑制効果について : 著効例を中心に(医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-C1-13-3 実務実習管理システムの構築と試み第2弾(薬学教育・薬剤師教育研修,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-A3-10-3 妊娠中に使用した医療用医薬品が胎児へ与える影響に関する検討:絶対過敏期での医薬品使用を対象に(薬剤疫学・医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-A3-10-1 血清クレアチニン倍化による腎機能低下速度評価法に関する研究(薬剤疫学・医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 副作用初期症状データベースの構築について
- 30P2-049 妊婦への使用薬剤の実態(2) : 一般用医薬品を服用した症例を基に(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-048 妊婦への使用薬剤の実態(1) : 医療用医薬品を使用した症例を基に(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-067 肝細胞癌患者における抗癌剤耐性因子のmRNA発現とその臨床的意義 : 組織生検試料(癌部・非癌部)による検討(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 01-I-01 情報医療における医薬品データベースの活用 : 同種同効薬検索システムの研究・開発(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- P-482 Methotrexate大量療法後排泄遅延に対し血液浄化法を施行した症例(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)9,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-127 薬剤誘発性QT延長症候群に関する情報学的データベースの構築(5.医薬品情報・データベース2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬(losartan)が有効と考えられた強皮症腎クリ-ゼの1例
- 22.昇圧化学療法が有効だった膵癌症例について(第815回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 1. 高カルシウム血症と腎不全を呈したサイコイドーシスの1例(第10回千葉腎病理集談会)
- 1. ネフローゼ症候群を呈した過敏性血管炎の1例(第9回千葉腎病理集談会)
- 2. 強皮症発病20年後に腎クリーゼを発症した1例(第61回千葉県腎疾患懇話会)
- 4. 急速進行性糸球体腎炎で発祥し,卵巣嚢腫切除時に偶然血管炎が確認された核周囲型抗好中球細胞質抗体(P-ANCA)陽性例(第59回千葉県腎疾患懇話会)
- 310 Phenytoin服用後に発症したアレルギー性肝障害に対しステロイド大量投与を施行した一例
- 培養尿細管上皮細胞を用いての間質性腎炎発症機序の解析-尿細管基底膜(TBM)抗原感作リンパ球によるICAM-1の誘導
- 14 マウス間質性腎炎(IN)発症抑制活性を有するTBM感作胸腺細胞の細胞表面マーカー
- 12 金製剤の免疫促進作用
- マウス肝炎モデルを用いた肝障害の実験的研究 : エンドトキシンによる肝炎の劇症化と6-Amino-2-Naphtyl-4-Guanidinobenzoate(FUT-175)の阻止効果
- 220 顆粒球減少と脾腫を呈した抗顆粒球抗体陽性全身性エリテマトーデス(SLE)の1例
- 265 マウス自己免疫性間質性腎炎発症抑制に関与する免疫機構 : BALB/cマウスにおける検討
- 尿細管基底膜抗原に対する免疫反応に与える金製剤の影響
- 1. 急性心筋梗塞発症を契機に発見された膜性腎症の1例(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
- 19.診断困難であった慢性胆嚢炎の1例(第569回千葉医学会例会・第1内科学教室同門会例会)
- 2. 胃癌手術により著明に改善したネフローゼ症候群(NS)の1例(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 32. 当院におけるERCPの現況(第1022回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 27. 当院におけるC型慢性活動性肝炎に対するインターフェロン症例の検討(第1006回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 18. Cronkhite-Canada Syndromeの1症例(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
- 39. 肝細胞癌を合併した特発性門脈圧亢進症(IPH)の1症例(第965回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 31. 肝細胞癌を合併したヘモクロマトーシスと考えられた1症例(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 13. 難治重症型潰瘍性大腸炎の1例(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 52. 当院における肝胆膵疾患の現状について(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 45. 内視鏡的に総胆管迷入を確認し得た蛔虫症(第898回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 38.最近の当院での胆嚢疾患について(第861回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 1.ネフローゼ症候群に合併した重症肺炎にrhG-CSF著効を呈した1例(第861回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 保存期慢性腎不全患者におけるエリスロポエチンの透析導入遅延効果
- 1.救命しえたパラコート中毒の1症例(第638回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- S12-1 なぜ今CKDなのか? : CKDの定義と問題点(シンポジウムS12 慢性腎臓病(CKD)と薬物療法,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-355 肝細胞癌患者における肝生検検体の血小板由来増殖因子β受容体(PDGFRβ)遺伝子発現の検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 11.当院での最近の黄疸症例について(第841回千葉医学会例会,第1内科教室同門会例会)
- 肝機能障害時の手術適応の決定--内科の立場から (手術と肝障害)
- 43.マウス自己免疫的実験肝炎における免疫学的検索( アレルギー免疫病の実験モデル)